26作品目、子供の頃好きだった懐かしい曲を1曲
イラストはピアプロよりS字様からお借りしました
たまにはこういう懐かしくのんびりした曲を作るのも良いですね
リンとGUMIの声も曲の雰囲気にマッチしていい感じだと思います
子供の頃の門限は17時だったのですが、よく破ってました
今作オケに使用したMIDIはこちらのものを参考に、再調整・録音しなおし作成
SC-8850で作成されたMIDIを、そのまま自分のMU2000やSC-88Proで再生しても
上手く鳴らず再打ち込みや調整が意外に大変でした
それでも素敵なMIDIを配布してくださったUP主には感謝ですm(_ _)m
そういえばもう3月になったんですね、新年明けてから怒涛の5作UPしてきましたが
自分は暖かい(暑い)方が好きなので、投稿ペースは極端に落とさず
これからも何かしら作っていけるかなぁという感じです
こんなカバーばかりでオリジナル曲もPVもろくに作れない自分ですが
こうやって少しでも聴いてくださる方、読んでくださる方には感謝しています
他のボカロPもクリエイターの皆もこういう視聴者からのアクションが
ほんとモチベーションに繋がっていると思います
ダメな所にはダメと突っ込んでもらって構わないので
これからもよろしくお願いします。
イラストはピアプロよりS字様からお借りしました
たまにはこういう懐かしくのんびりした曲を作るのも良いですね
リンとGUMIの声も曲の雰囲気にマッチしていい感じだと思います
子供の頃の門限は17時だったのですが、よく破ってました
今作オケに使用したMIDIはこちらのものを参考に、再調整・録音しなおし作成
SC-8850で作成されたMIDIを、そのまま自分のMU2000やSC-88Proで再生しても
上手く鳴らず再打ち込みや調整が意外に大変でした
それでも素敵なMIDIを配布してくださったUP主には感謝ですm(_ _)m
そういえばもう3月になったんですね、新年明けてから怒涛の5作UPしてきましたが
自分は暖かい(暑い)方が好きなので、投稿ペースは極端に落とさず
これからも何かしら作っていけるかなぁという感じです
こんなカバーばかりでオリジナル曲もPVもろくに作れない自分ですが
こうやって少しでも聴いてくださる方、読んでくださる方には感謝しています
他のボカロPもクリエイターの皆もこういう視聴者からのアクションが
ほんとモチベーションに繋がっていると思います
ダメな所にはダメと突っ込んでもらって構わないので
これからもよろしくお願いします。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。