・国立魔法協会
世界各国に支部を置く「魔法」に携わる者のためのギルド。
どこの支部も外見・中身ともに普通の建造物だが、深部にいくつかの「異世界とつながる門」が配置されていおり、くぐる事でファンタジーな世界へ冒険に出る事ができる。
(海と大地の狭間とか地球の裏の世界とか(ry)
表だって魔法の存在は知られていないものの、国立~の名が示すとおり公的機関であり、登録国はその存在を認めている。
(あるいは国のトップ、中枢機関に関係者がいる。)
・マナ 9歳♀
(トランザム・スタイル)
(青(仮)・スタイル)
![]()
![]()
![]()
エヴァのプロデュースでアイドルデビューした少女。
性格はおとなしめ・・・と見せかけてテンション上がりやすい「ややお調子者」系。体型をはじめ様々なコンプレックスを抱えており、時折自信なさげな顔を覗かせる事も。
知識は広いが実技経験は少なく、実際に活動しながら学ぶ毎日。
衣装や必要なアイテムに関してはマネージャーのシエルが魔法で用意する。身長等の容姿も変えられるため、実質なんでもありのチートアイドル。
最近はシエル不在に備える意味も含め、「魔法で本物にした仮面ライダーの変身アイテム」を使って各スタイルに変身する
基本系となる普段の姿では芸能活動はほとんど行わない
・・・が、場合によっては正体を隠すために眼鏡をかけて偽名を名乗る事もある(→ナオミ)
(トランザム)
ウィザードライバーを使って変身した赤色のスタイル
高校生相当の容姿になり、自信の表れか性格が若干煽り気味に変化する
本人待望のきょにう。メガネは伊達。
(青(仮)
ドライブドライバーを使って変身した青色のスタイル
トランザムと同等の容姿だが、どちらかというと凜々しいイメージ
性格はちょっと落ち着いたクール系・・・と見せかけて調子に乗る所が延びたドジっ娘。
・サリア(サリュー・アーリントン) 11歳♀
![]()
![]()
ペルー系クォーター
幼少から子役声優として活躍しており、マナの指導役兼相方として起用された。
性格はまさに「あっけらかん」とした良い子。面倒見もよく頼まれたらノリ任せに承諾してしまうタイプ。
お店の前にたたずむ「ぐったりパンダさん」がモチーフで、平時はgdgdゆるーいぐったり系。
いわゆる天然の「完成形」なモデル体型で、マナと違い「変身」は部分的なもの、あるいは衣装などの変化にとどまる
マナ同様、2号ライダーの変身アイテムを使って衣装チェンジや備品の用意を行う。
主に使うのはバースドライバー(かぽーん)
・シエル(シエル・ラブラドライト) 12歳♀
![]()
![]()
マナ&サリアのマネージャーを務める国立魔法協会所属の魔法使い。
小動物っぽい容姿、のんびり屋で語尾が若干延び気味。
頼りない雰囲気とは裏腹に、「効果を理解すれば架空の魔法すら使える」とされる「司書(セイファート)」
・・・という才能に恵まれながら、潔癖症であるが故に簡単な仕事しかできず、汚れ仕事を徹底的に嫌ってついたあだ名が「永遠の初心者」
ある時「あ、便利じゃねこの子?」とエヴァが目を付けた事で現在に至る
相棒の喋る鳥ラピードとは相棒であり姉妹のような関係。
シエルがもし有能に見えたなら、その時裏には姉の存在がある。
・ラピード(ラピード・シェラレオーネ) 15歳♀(人間年齢)
![]()
![]()
人語を話す霊鳥(れいちょう)
アナログ(異世界一歩手前)な立地が多い魔法協会の界隈では珍しくないが、現代社会においては貴重な存在
シエルが魔法を使えるようになった時、一緒にいたため精神的に一体化している。
性格は妹分と真逆できびきび動き物事をはっきり言うタイプ。
シエルのダメな子っぷりには心底呆れているが、最後に折れるのはいつもラピード。
先の一体化の影響で魔法が使え、そこらのモノを使った媒介術を得意とする
シエルが使える魔法は使え、さらには独自に姿を変える魔法を編み出した張本人
現在は自身が人間体となり、シエルと共にマネージャー業に従事している。
・咲良-さくら(城戸咲良=サクラ・ルーシェ・クアドリガ) 16歳♀
![]()
![]()
フリーランスの魔法剣士(ソーディアン)
根っからの食いしん坊兼ミーハー旅行者で、ロックと共に各地を巡る旅を続けている
相棒共々おバカなので、他にストッパーがいない状況では他人に利用される事もしばしば
意識レベルは小学生止まりなので、羞恥心や常識に関してかなり欠けている感がある。
顔も中身も幼いが、それ以外はマナ(トランザムスタイル)の上を行く。
故に、普段の七耶やマナからは複雑な目で見られている模様。
だいたいいつもおなかをすかせており、食べ物をあげるとなんでもお願いを聞いてくれる。
・・・そんな彼女だが、本籍:協会イギリス支部のアカデミーを飛び級で卒業。いくつもの功績を挙げた天才魔法使いである。
・・・もちろん、姉に食べ物で釣られた結果なのだが。
・ロック(皇龍ラグナロク) 11歳♂
![]()
![]()
咲良の相棒兼武器兼悪友。錬金術によって剣と融合した皇龍
(宝剣ラグナと融合したため、安易な語呂合わせでロックと名付けられてしまった)
思考が人間的かつ単純で、同じくボケの咲良と共にツッコミ不在の大暴走を繰り広げている
大雑把で深く物事を考えないが、ストレートな分嘘はつかないし気遣いもできるヤツ。
ただし根本がおバカなので、いざという時「やっちまえ」系の鼓舞しかしない。
宝剣ラグナロクへ変身し咲良の武器となるが、剣の切れ味は彼の調子によって変化、ダメな時は刀身が「へたる」。
容姿の変化はないが、剣がないため徒手空拳で突っ込む超パワーファイターとなる。
世界各国に支部を置く「魔法」に携わる者のためのギルド。
どこの支部も外見・中身ともに普通の建造物だが、深部にいくつかの「異世界とつながる門」が配置されていおり、くぐる事でファンタジーな世界へ冒険に出る事ができる。
(海と大地の狭間とか地球の裏の世界とか(ry)
表だって魔法の存在は知られていないものの、国立~の名が示すとおり公的機関であり、登録国はその存在を認めている。
(あるいは国のトップ、中枢機関に関係者がいる。)
・マナ 9歳♀
(トランザム・スタイル)
(青(仮)・スタイル)
エヴァのプロデュースでアイドルデビューした少女。
性格はおとなしめ・・・と見せかけてテンション上がりやすい「ややお調子者」系。体型をはじめ様々なコンプレックスを抱えており、時折自信なさげな顔を覗かせる事も。
知識は広いが実技経験は少なく、実際に活動しながら学ぶ毎日。
衣装や必要なアイテムに関してはマネージャーのシエルが魔法で用意する。身長等の容姿も変えられるため、実質なんでもありのチートアイドル。
最近はシエル不在に備える意味も含め、「魔法で本物にした仮面ライダーの変身アイテム」を使って各スタイルに変身する
基本系となる普段の姿では芸能活動はほとんど行わない
・・・が、場合によっては正体を隠すために眼鏡をかけて偽名を名乗る事もある(→ナオミ)
(トランザム)
ウィザードライバーを使って変身した赤色のスタイル
高校生相当の容姿になり、自信の表れか性格が若干煽り気味に変化する
本人待望のきょにう。メガネは伊達。
(青(仮)
ドライブドライバーを使って変身した青色のスタイル
トランザムと同等の容姿だが、どちらかというと凜々しいイメージ
性格はちょっと落ち着いたクール系・・・と見せかけて調子に乗る所が延びたドジっ娘。
・サリア(サリュー・アーリントン) 11歳♀
ペルー系クォーター
幼少から子役声優として活躍しており、マナの指導役兼相方として起用された。
性格はまさに「あっけらかん」とした良い子。面倒見もよく頼まれたらノリ任せに承諾してしまうタイプ。
お店の前にたたずむ「ぐったりパンダさん」がモチーフで、平時はgdgdゆるーいぐったり系。
いわゆる天然の「完成形」なモデル体型で、マナと違い「変身」は部分的なもの、あるいは衣装などの変化にとどまる
マナ同様、2号ライダーの変身アイテムを使って衣装チェンジや備品の用意を行う。
主に使うのはバースドライバー(かぽーん)
1号ライダーたるマナに対する2号ライダー。
電王(素のスペックは低い)とゼロノス(素でも強い)の対比であり、オーズ(コンボチェンジでいくつもの姿になる)とバース(武装強化にとどまる)の対比でもある。
キャライメージ的には伊達さん。
・シエル(シエル・ラブラドライト) 12歳♀
マナ&サリアのマネージャーを務める国立魔法協会所属の魔法使い。
小動物っぽい容姿、のんびり屋で語尾が若干延び気味。
頼りない雰囲気とは裏腹に、「効果を理解すれば架空の魔法すら使える」とされる「司書(セイファート)」
・・・という才能に恵まれながら、潔癖症であるが故に簡単な仕事しかできず、汚れ仕事を徹底的に嫌ってついたあだ名が「永遠の初心者」
ある時「あ、便利じゃねこの子?」とエヴァが目を付けた事で現在に至る
割と忙しいが、協会の仕事とは異なる業務でそれなりに楽しんでいるらしい。
相棒の喋る鳥ラピードとは相棒であり姉妹のような関係。
シエルがもし有能に見えたなら、その時裏には姉の存在がある。
・ラピード(ラピード・シェラレオーネ) 15歳♀(人間年齢)
人語を話す霊鳥(れいちょう)
アナログ(異世界一歩手前)な立地が多い魔法協会の界隈では珍しくないが、現代社会においては貴重な存在
シエルが魔法を使えるようになった時、一緒にいたため精神的に一体化している。
性格は妹分と真逆できびきび動き物事をはっきり言うタイプ。
シエルのダメな子っぷりには心底呆れているが、最後に折れるのはいつもラピード。
先の一体化の影響で魔法が使え、そこらのモノを使った媒介術を得意とする
シエルが使える魔法は使え、さらには独自に姿を変える魔法を編み出した張本人
現在は自身が人間体となり、シエルと共にマネージャー業に従事している。
・咲良-さくら(城戸咲良=サクラ・ルーシェ・クアドリガ) 16歳♀
フリーランスの魔法剣士(ソーディアン)
根っからの食いしん坊兼ミーハー旅行者で、ロックと共に各地を巡る旅を続けている
相棒共々おバカなので、他にストッパーがいない状況では他人に利用される事もしばしば
意識レベルは小学生止まりなので、羞恥心や常識に関してかなり欠けている感がある。
顔も中身も幼いが、それ以外はマナ(トランザムスタイル)の上を行く。
故に、普段の七耶やマナからは複雑な目で見られている模様。
だいたいいつもおなかをすかせており、食べ物をあげるとなんでもお願いを聞いてくれる。
・・・そんな彼女だが、本籍:協会イギリス支部のアカデミーを飛び級で卒業。いくつもの功績を挙げた天才魔法使いである。
・・・もちろん、姉に食べ物で釣られた結果なのだが。
・ロック(皇龍ラグナロク) 11歳♂
咲良の相棒兼武器兼悪友。錬金術によって剣と融合した皇龍
(宝剣ラグナと融合したため、安易な語呂合わせでロックと名付けられてしまった)
思考が人間的かつ単純で、同じくボケの咲良と共にツッコミ不在の大暴走を繰り広げている
大雑把で深く物事を考えないが、ストレートな分嘘はつかないし気遣いもできるヤツ。
ただし根本がおバカなので、いざという時「やっちまえ」系の鼓舞しかしない。
宝剣ラグナロクへ変身し咲良の武器となるが、剣の切れ味は彼の調子によって変化、ダメな時は刀身が「へたる」。
彼女の武器・宝剣ラグナロクであると同時に、咲良が剣を「食べる」事で一体化した一心同体の関係。
(ある遺跡で彼を発見。行き倒れ寸前で食べてみたら美味しかった、との事)
咲良(皇龍融合)
ダウンした(へたれた)ラグナロクを「食べる」事で一時的に完全融合した姿。
容姿の変化はないが、剣がないため徒手空拳で突っ込む超パワーファイターとなる。
コメント

No.3
(2015/04/21 11:01)
コメントありがとうございます
>マナ
要は「勉強だけ出来てなんでもできる気になってるタイプ」ですね(殴
アニメ以外も、知識だけは豊富かと。
>ラピード
レジェンズ見たくなって終盤見返してきました(殴
>マナ
要は「勉強だけ出来てなんでもできる気になってるタイプ」ですね(殴
アニメ以外も、知識だけは豊富かと。
>ラピード
レジェンズ見たくなって終盤見返してきました(殴

No.4
(2015/04/21 21:09)
そういえば青の名前が決まってないんでしたね
赤が決まったのが結構前ですし次はいつごろお祭り騒ぎできるんですかねぇ?
赤が決まったのが結構前ですし次はいつごろお祭り騒ぎできるんですかねぇ?

No.5
(2015/04/23 13:44)
>青
いつごろでしょうねぇ(白目
なんて言ってる間にさくさくキメにかかるかもしれないのでご注意です(殴
いつごろでしょうねぇ(白目
なんて言ってる間にさくさくキメにかかるかもしれないのでご注意です(殴
コメントを書き込むにはログインしてください。