車に乗っていると「この信号長過ぎ」あるいは「この信号変わるの早っ」ということがよくあります。
この信号の変わり方を変えたら、車の流れが良くなるのに…と思うことも、またよくあること。
そんな場合に意見を投稿するところが、我が兵庫にもいつの間にか県警にできていたので、去年メールフォームから投稿しておいたのです。
とある交差点で国道に直交する道からの車の流れが直進も右折も多く、右折にいつも取り残しができてしまい、それを避けるべく手前で曲がって横の団地を高速で通り国道に抜けていく車が後を絶たずに危ない。だから右折用の矢印信号をつけて欲しい…と。
月日は流れ、忘れかけていたところに地元警察署から電話がありました。心当たりもないのに突然の電話にちょっとビビったことは秘密にしておこうw
内容は、実態調査→検討→実施可否決定(OK)→機材の業者選定→設置…で、かなり時間がかかってしまいましたがご要望には添わせていただきました、いかがでしょうか?というもの。
と言われても、実は市内は市内でも近所の交差点ではないので、毎日通らないし知らなかったぞw
ということで、今は春休みだし交通量もいつもと違うかもなのでしばらく様子を見ます、と言葉を濁して終わっておきました。
さて、個人的に先週の3連休に続き今週は4連休。
早速ドライブ兼視察に行ってきました。
すると

ちなみに効果のほどは…というと、今日は平日なので昼間はさほど車が多くなくて全般的にスムーズだったのですねorz
っちゅうことで、明日改めてここを訪れて確かめてみたいと思います。
場所は書かないでおきますが、こんな風景を見たら、ああばねまるが言ってたやつね。と思い出していただければ幸いです。
皆さんも交差点の流れに不満があれば、信号制御に対する投稿場所を探してみてはいかがでしょうか?
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。