ご無沙汰しています。そうえんです。自分の不手際のせいで、ボイスロイド2に対し、かなり否定的な内容に偏っています。そしてそれはあくまでそうえん個人の感想であり、一人のユーザーの感想でしかないこと、そして然るべき対処を怠った自業自得からくるものということもご理解の上閲覧ください。
バトルサッカー2より動画更新が滞っておりますが、体調崩したりモチベーションが低いというのが8・9割近い理由ですが、のこり1弱ほど別の理由があります。
というのも先日ボイスロイド2が出て、インストールをしました。
バックアップをせずに←重要
何がおこったか、ボイスロイド2はエディタ統合をすることができ、また従来もっていたボイスロイドをアップグレードという形で使うことが出来ます。
まずゆかりさん2をインストールしました。 続いてどうも辞書ファイルが使えるようなのでゆかりさんEXのデータを2に上書きしました。
バックアップをせずに
んで、次に茜ちゃんをインストールしたんですが(バックアップをせずに)、これがいけなかった。
新品でまっさらきれいな茜ちゃんの辞書データ(読み方から発音、声量、イントネーションら全部)が5年ほど使い込んだ積み重ねあるゆかりさんを強制上書きされました。
というのもエディタソフトにボイスロイドを統合すると、辞書データを一括で共用するという仕様に気づいてなかったのです(マニュアルの最後に書いてあった)。
ちなみにボイスロイド2は強制でエディタで統合されます。
自分はかつてのデータをポカミスで消したという落ち度があるんであれですが、どう考えても調整をきっちり分けるであろうゆかりさんと茜ちゃんを同一管理という仕様はどうなんでしょうかね・・・。
少なくてもボイスロイド2のエディタは茜ちゃん専用になってました。
※その後精神状態が不安定となりボイスロイド2をアンインストールした
バックアップをとること(確信)。一応前PCに旧ゆかりさん(notEX)のデータが残っていたので、多少なり改善はできました。
ただ、現実問題としてボイスロイド2を使う場合、人によっては複数のボイスロイドを使うことは難しいと言わざるを得ません。
それどころか辞書データがあったとしても調整方法を1から変える必要があります。
金額と労力を考えると、個人的に凄まじく無駄遣いした感が否めません。パッケージ版だからまだ愛でることができますが、DL版だったら発狂してたかもしれません(でもこの事件が起こる前から絵柄は前のほうが好きだなぁ6年経ってるから仕方ないんだけど)。
ぶっちゃけた話、複数のボイスロイドを使ったり、今までのボイスロイドの使い方が確立しているのであればボイスロイド2は不要と言わざる得ません(個人の感想)。
使ってみての感想ですが、今までより発音や声量がはっきりしています。読み上げ力向上!やったね!
ふーん へぇ ほう
という疑問符や感嘆なども今までよりもはっきり言ってくれます!抑揚を落としても!
これ、実況動画や茶番にはわりと致命的です。EXボイスなどでも一応カバーできなくはないですが、今までと同じようにというのはほぼ不可能な気がします。
んでもう1つの問題が感情表現がついたんですが 感情表現ごとのフレーズ登録機能がありません。
要するに1つの感情でつくったフレーズが4つ共用となっています。 この設定にゴーサインおしたバカはだれだ。
正直な話、全部使い分けるのであればその時その時のフレーズ登録が必須となります。
よく使う単語やセリフなら別ファイルとして出力してキープしておくという手も使えますが、偶然の一致とか、ゲームによって同じセリフでもニュアンスや言い方を変えたいとか、感情表現を使うなら不親切極まりないです。(おまけに何か鼻声な感じするし、音量いじらないと割れるし)
というか感情というか5つの新人を迎えてるような感覚なのは自分だけでしょうか。
あとこれは仕様なのか自分の環境なのかわかりませんが、なんかよくフリーズします。自分の環境のせいだと思うんですが、感想だしいいよね!
事件のせいでネガティブな事ばっか書いてますが、じゃあいいことはないのか
まず茜ちゃんが好きで茜ちゃんだけしか使わないという人 買いです。
というのも茜ちゃんは元々ソフトに補正がかかっているので茜ちゃんしか使わないという人はこれまでダラダラ書いたデメリットは少なく、表現の幅が広がるという点でボイスロイド2の恩恵を受けることが出来ます。
また、エディタを茜ちゃん専用にしてしまい、残りは従来のボイスロイドを別窓で立ち上げ使用。というやり方をとれば、辞書統合でやきもきしたりもしません。ゆかりさん2や葵ちゃん2を使いたい場合は茜ちゃん2は使わない方がいいでしょう。ゆかりさん2はともかく葵ちゃん2と共存が難しいという葵ちゃんに厳しい世界。
手持ちのボイスロイドの使い勝手が悪いなぁと思ってる人 買いかもしれません。
こちらも購入・インストールにオススメなのは茜ちゃん2。茜ちゃんはデフォルトで色々設定がしてあり、手持ちのボイスロイドの表現力の幅がとても広がります。特にコウさんやアイちゃんを使ってる人は思わぬ向上を見せるかもしれません(この2名では特に好意的な評価が多い)。
逆に今のボイスロイドに満足している場合は購入は微妙です。
まぁどの場合でも辞書とか調整がまっさらじゃないならバックアップは必須です。
んで、一番ネックなんですが最安値でも1万800円なんですよね。姉妹なら最低1万2千800円 パッケージはもっと高い
すげー!ボイスロイドがここまで進化したのか!!!!っていうほどの向上はないですし、使い勝手がよくなったというわけでもない。
限定レアガチャに40万円かけるとか新規鯖に100万円かけるとかに比べたら端金かもしれませんが、個人的に高い勉強量と時間をかけてしまったなぁという感じでした。
まとめ:バックアップは忘れずに
1.そうえんの悲劇
バトルサッカー2より動画更新が滞っておりますが、体調崩したりモチベーションが低いというのが8・9割近い理由ですが、のこり1弱ほど別の理由があります。
というのも先日ボイスロイド2が出て、インストールをしました。
バックアップをせずに←重要
何がおこったか、ボイスロイド2はエディタ統合をすることができ、また従来もっていたボイスロイドをアップグレードという形で使うことが出来ます。
まずゆかりさん2をインストールしました。 続いてどうも辞書ファイルが使えるようなのでゆかりさんEXのデータを2に上書きしました。
バックアップをせずに
んで、次に茜ちゃんをインストールしたんですが(バックアップをせずに)、これがいけなかった。
新品でまっさらきれいな茜ちゃんの辞書データ(読み方から発音、声量、イントネーションら全部)が5年ほど使い込んだ積み重ねあるゆかりさんを強制上書きされました。
というのもエディタソフトにボイスロイドを統合すると、辞書データを一括で共用するという仕様に気づいてなかったのです(マニュアルの最後に書いてあった)。
ちなみにボイスロイド2は強制でエディタで統合されます。
自分はかつてのデータをポカミスで消したという落ち度があるんであれですが、どう考えても調整をきっちり分けるであろうゆかりさんと茜ちゃんを同一管理という仕様はどうなんでしょうかね・・・。
少なくてもボイスロイド2のエディタは茜ちゃん専用になってました。
※その後精神状態が不安定となりボイスロイド2をアンインストールした
2.どうすれば良かったのか
バックアップをとること(確信)。一応前PCに旧ゆかりさん(notEX)のデータが残っていたので、多少なり改善はできました。
ただ、現実問題としてボイスロイド2を使う場合、人によっては複数のボイスロイドを使うことは難しいと言わざるを得ません。
それどころか辞書データがあったとしても調整方法を1から変える必要があります。
金額と労力を考えると、個人的に凄まじく無駄遣いした感が否めません。パッケージ版だからまだ愛でることができますが、DL版だったら発狂してたかもしれません(でもこの事件が起こる前から絵柄は前のほうが好きだなぁ6年経ってるから仕方ないんだけど)。
ぶっちゃけた話、複数のボイスロイドを使ったり、今までのボイスロイドの使い方が確立しているのであればボイスロイド2は不要と言わざる得ません(個人の感想)。
3.使ってみての感想とかどういう人にオススメか
使ってみての感想ですが、今までより発音や声量がはっきりしています。読み上げ力向上!やったね!
ふーん へぇ ほう
という疑問符や感嘆なども今までよりもはっきり言ってくれます!抑揚を落としても!
これ、実況動画や茶番にはわりと致命的です。EXボイスなどでも一応カバーできなくはないですが、今までと同じようにというのはほぼ不可能な気がします。
んでもう1つの問題が感情表現がついたんですが 感情表現ごとのフレーズ登録機能がありません。
要するに1つの感情でつくったフレーズが4つ共用となっています。 この設定にゴーサインおしたバカはだれだ。
正直な話、全部使い分けるのであればその時その時のフレーズ登録が必須となります。
よく使う単語やセリフなら別ファイルとして出力してキープしておくという手も使えますが、偶然の一致とか、ゲームによって同じセリフでもニュアンスや言い方を変えたいとか、感情表現を使うなら不親切極まりないです。(おまけに何か鼻声な感じするし、音量いじらないと割れるし)
というか感情というか5つの新人を迎えてるような感覚なのは自分だけでしょうか。
あとこれは仕様なのか自分の環境なのかわかりませんが、なんかよくフリーズします。自分の環境のせいだと思うんですが、感想だしいいよね!
事件のせいでネガティブな事ばっか書いてますが、じゃあいいことはないのか
まず茜ちゃんが好きで茜ちゃんだけしか使わないという人 買いです。
というのも茜ちゃんは元々ソフトに補正がかかっているので茜ちゃんしか使わないという人はこれまでダラダラ書いたデメリットは少なく、表現の幅が広がるという点でボイスロイド2の恩恵を受けることが出来ます。
また、エディタを茜ちゃん専用にしてしまい、残りは従来のボイスロイドを別窓で立ち上げ使用。というやり方をとれば、辞書統合でやきもきしたりもしません。ゆかりさん2や葵ちゃん2を使いたい場合は茜ちゃん2は使わない方がいいでしょう。ゆかりさん2はともかく葵ちゃん2と共存が難しいという葵ちゃんに厳しい世界。
手持ちのボイスロイドの使い勝手が悪いなぁと思ってる人 買いかもしれません。
こちらも購入・インストールにオススメなのは茜ちゃん2。茜ちゃんはデフォルトで色々設定がしてあり、手持ちのボイスロイドの表現力の幅がとても広がります。特にコウさんやアイちゃんを使ってる人は思わぬ向上を見せるかもしれません(この2名では特に好意的な評価が多い)。
逆に今のボイスロイドに満足している場合は購入は微妙です。
まぁどの場合でも辞書とか調整がまっさらじゃないならバックアップは必須です。
んで、一番ネックなんですが最安値でも1万800円なんですよね。姉妹なら最低1万2千800円 パッケージはもっと高い
すげー!ボイスロイドがここまで進化したのか!!!!っていうほどの向上はないですし、使い勝手がよくなったというわけでもない。
限定レアガチャに40万円かけるとか新規鯖に100万円かけるとかに比べたら端金かもしれませんが、個人的に高い勉強量と時間をかけてしまったなぁという感じでした。
まとめ:バックアップは忘れずに