ひでぶーの今の認識では、まず、
1番維新
2番次世代
である。
いままでの政治を見てなくても、みんな実感してるとおもうが、与党自民党の政治は、なんの期待もできないほどである。
別に、一部のファンとか、オタクにだけわかるような政治なんて、無いも等しいものである。
みんなに周知の事実で、推し量れば政治は大体よい。
そん中、野党もボロボロではあるが、やはり、野党の中から、超新星が現れて欲しいものだ。
なぜなら!!自民党しか政治ができなければ、一党独裁になる民主主義は、最悪そのものになってしまうからだ。
そこで、野党の中から、期待の星が現れて、与党経験を積んでいってもらわないと、ならないのではと懸念する。でないと、これは、ほとんど選択肢のない選挙となってしまうではないか!?
自民一党一択っていう判断は、もはや、政治を見てない。
野党の中から、与党になってやるぞ!政権をになってやるぞ!っていう強い風が吹かないと、
そもそも政治が楽しくない。
がんがん、てんこもりの主義主張、そして、話が尽きないような話題討論それが、国会議会の核心だ。最近の政治は、この核心なき政治体制になってしまっていると思う。
話半分で聞いてれば、最大過半数の与党は、お茶の子さいさいでの国会、見るも無残である。
政党自身の自助努力、自浄作用ということもあるだろうが、ほとんど期待薄である。
でてこいや!維新!次世代!
それ以外でも、これは!!?と思う、主張主義を炸裂させて欲しい。
ひでぶーは未来を期待しているから、政治だろうと経済だろうと、なんでも期待値は尽きない。
1番維新
2番次世代
である。
いままでの政治を見てなくても、みんな実感してるとおもうが、与党自民党の政治は、なんの期待もできないほどである。
別に、一部のファンとか、オタクにだけわかるような政治なんて、無いも等しいものである。
みんなに周知の事実で、推し量れば政治は大体よい。
そん中、野党もボロボロではあるが、やはり、野党の中から、超新星が現れて欲しいものだ。
なぜなら!!自民党しか政治ができなければ、一党独裁になる民主主義は、最悪そのものになってしまうからだ。
そこで、野党の中から、期待の星が現れて、与党経験を積んでいってもらわないと、ならないのではと懸念する。でないと、これは、ほとんど選択肢のない選挙となってしまうではないか!?
自民一党一択っていう判断は、もはや、政治を見てない。
野党の中から、与党になってやるぞ!政権をになってやるぞ!っていう強い風が吹かないと、
そもそも政治が楽しくない。
がんがん、てんこもりの主義主張、そして、話が尽きないような話題討論それが、国会議会の核心だ。最近の政治は、この核心なき政治体制になってしまっていると思う。
話半分で聞いてれば、最大過半数の与党は、お茶の子さいさいでの国会、見るも無残である。
政党自身の自助努力、自浄作用ということもあるだろうが、ほとんど期待薄である。
でてこいや!維新!次世代!
それ以外でも、これは!!?と思う、主張主義を炸裂させて欲しい。
ひでぶーは未来を期待しているから、政治だろうと経済だろうと、なんでも期待値は尽きない。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。