桃井はるこ(モモーイ)の「しえすたREM」

【しえすたREM】vol.12『あのコスプレの下の、知られざるヒミツ!』

2014/09/24 12:00 投稿

  • タグ:
  • 台湾
  • 東京ゲームショウ2014

※この記事は、過去に「ちょくマガ」で配信されたものです。

★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆

目次

まえがき

りぷらい (コラム)

映像のひろば (動画、写真のコーナー)

★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆

 

 


*・。*・。*・。*・。*・。*・。

まえがき

*・。*・。*・。*・。*・。*・。

 

先週末は、幕張メッセにて行われた東京ゲームショウ2014に行ってきました。去年に引き続きセガさんのブースより『PSO2放送局』生放送でMCを務めさせていただきました。


「SEGA」の青いロゴを見ると、学校帰りにゲーセンで遊んでいた時のこと、ソフトを買って我慢できずに帰りに喫茶店に寄って説明書を読んじゃったことなどいろんなときめきが蘇るんですよね。いつもその時代の新しい遊びを提案し、21世紀を迎えて10年以上が過ぎても新しいゲームを作り続けてくれていることに、感謝の念すらおぼえます。


わたしは初回の開催時からなんだかんだ言って毎回足を運んでいますが、やっぱりゲームショウって、ワクワクしますねえ。そういえば、2000年にはわたしは、キャラアニ・ドットコムのサイトの『東京ゲームショウリアルタイムレポート』にて執筆させていただいていたのです。その当時の日記が残っていたので、引用しましょう。

 

>2000/09/23
がんばって書いている。(中略)そもそも、「モモイズム宣言!」でもcgiの掲示板を使ったリアルタイムレポートの試みをやってたりするぐらいのリアルタイム好き。だって、会場からそのまま文章と写真を送って、その日のうちに世界中から観られるのよ。インターネットってすばらしいよ。でも、もう、それって、あたりまえのことなんだけどさ。だからこそ、がんばって歩き回って自分の視点で書こうと思うのよ。

 

14年前!!! この当時はまだ、全員がケータイを持っているわけではなかったし、スマホなんてないし、会場から生で動画配信なんて、夢だったんだなあ。

 

 

 


*・。*・。*・。*・。*・。*・。

りぷらい / 第8回『あのコスプレの下の、知られざるヒミツ!​​​​』

*・。*・。*・。*・。*・。*・。

 

ここから先は有料になります

チャンネルに入会して購読する

月額:¥550 (税込)

  • チャンネルに入会すると、チャンネル内の全ての記事が購読できます。
  • 入会者特典:月額会員のみが当月に発行された記事を先行して読めます

ニコニコポイントで購入する

  • この記事は月額会員限定の記事です。都度購入はできません。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

桃井はるこ(モモーイ)の「しえすたREM」

桃井はるこ(モモーイ)の「しえすたREM」

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細