

《『男はつらいよ』映画公開55周年記念》人生エロエロ《特別編》みうらじゅん「寅さんはキープオン・トンチンカン」
人生の3分の2は寅さんのことを考えてきた。
と、いうのは嘘だけど、折りに触れ考えることが多かったことは本当。
『男はつらいよ』を初めて映画館で観たのは、シリーズ8作目の『男はつらいよ 寅次郎恋歌』だった。併映は『春だドリフだ 全員集合!!』と、当時つけていた“映画ノート”にはそう書いてある。中学生になり、いろんな映画を観始めた頃だ。それに思春期、いわゆる青春ノイローゼ。男子校に通う冴えない中学生としては、街の映画館が現実逃避のシェルターでもあった。
「あんた、彼女はまだ出来ひんのか?」
休日、家でゴロゴロしてるとオカンが聞いてくる。そこが、ひとり息子のつれぇところよ。

この記事の続きを読む
2024/12/26(木) 05:00 川柳のらりくらり《特別興行》 お題「2024年を振り返る」柳家喬太郎(宗匠) イッセー尾形(スペシャルゲスト)林家二楽(紙切りカット)
2024/12/26(木) 05:00 いまなんつった?《特別編 スペシャル対談》宮藤官九郎×吉田恵里香「たとえ作品に否定的だとしても『観てくれてありがとう』って思ってました」
新着記事
- いま話題の記事 21時間前
- 今週の『週刊文春デジタル2025年4月24日号』記事一覧 21時間前
- 広末涼子を蝕んだ「本当の事故原因」 21時間前
- 「NHKニュース7」畠山衣美アナが溺れた略奪不倫《夫を奪われた身重の妻は「許せない」と――》 21時間前
- もし“玉木雄一郎総理”ならトランプ恐慌に勝てるのか?《完全シミュレーション》 21時間前
コメント
コメントを書く