184(※)って何?どういう言う機能?
(※)声に出していうときは「イヤヨ」とか「ひゃくはちじゅうよん」と言われています
・生IDを相手にわからなくする機能です。生ID自体が変わるわけではありません。
固定電話や携帯電話などで使う非通知機能と同じです
・アンコちゃん・NCVなどコメントビューアを見てもわかりません
わかる情報はNGスコア・一般アカウントかプレミアムアカウントかが、わかるだけです
・生主側・リスナー側には生IDを特定はできませんがニコニコの運営側はもちろん特定できますので、荒らし等で通報されて対処された場合垢バンをくらう場合もあります
※垢バンとは?
アカウントBANのこと
ニコニコ動画のほうの意味合いで隠れがちだが生放送のほうでも普通にくらいます
①ニコニコアプリを落とす(アプリは無料です)

184(匿名)のはずし方
この方法は動画・生放送関係なく共通です
1 生放送・動画の画面を開いたら「Yボタン」を押すと画像の画面が出ますので押す
2 十字ボタン・アナログスティック(左・右)どちらかで画像1の青枠のは歯車ボタンを選択
画像1

3 1の操作のように歯車(設定)を選択すると画像2のような画面が出ます
スクロールしていき下の方に行くと184(匿名)コメント
という項目があるのでそこで切り替えられます
★184が設定されている状態
画像2 赤枠が「ON」になっている状態が「184」の状態です

★184の設定が外れた状態
画像3 赤枠が「OFF」になっている状態が「184解除(はずれた)」の状態です
コメント入力バーに(184解除中)と出ます

おまけ
① コテハンのやり方
※コテハンとは?
固定ハンドルネームの略。名無しでない事

このように@のあとに自分がつけたい名前を書いて投稿するとコテハンがつきます。
相手がコテハン自由とか書いてない場合は
放送主につけてもいいか聞いてみよう。
主が設定してない限り
1文字以下15文字以上のコテハンは自動ではつかないよ
数字のみのコテハンは無効になります
(※)声に出していうときは「イヤヨ」とか「ひゃくはちじゅうよん」と言われています
・生IDを相手にわからなくする機能です。生ID自体が変わるわけではありません。
固定電話や携帯電話などで使う非通知機能と同じです
・アンコちゃん・NCVなどコメントビューアを見てもわかりません
わかる情報はNGスコア・一般アカウントかプレミアムアカウントかが、わかるだけです
・生主側・リスナー側には生IDを特定はできませんがニコニコの運営側はもちろん特定できますので、荒らし等で通報されて対処された場合垢バンをくらう場合もあります
※垢バンとは?
アカウントBANのこと
ニコニコ動画のほうの意味合いで隠れがちだが生放送のほうでも普通にくらいます
①ニコニコアプリを落とす(アプリは無料です)

184(匿名)のはずし方
この方法は動画・生放送関係なく共通です
1 生放送・動画の画面を開いたら「Yボタン」を押すと画像の画面が出ますので押す
2 十字ボタン・アナログスティック(左・右)どちらかで画像1の青枠のは歯車ボタンを選択
画像1

3 1の操作のように歯車(設定)を選択すると画像2のような画面が出ます
スクロールしていき下の方に行くと184(匿名)コメント
という項目があるのでそこで切り替えられます
★184が設定されている状態
画像2 赤枠が「ON」になっている状態が「184」の状態です

★184の設定が外れた状態
画像3 赤枠が「OFF」になっている状態が「184解除(はずれた)」の状態です
コメント入力バーに(184解除中)と出ます

おまけ
① コテハンのやり方
※コテハンとは?
固定ハンドルネームの略。名無しでない事

このように@のあとに自分がつけたい名前を書いて投稿するとコテハンがつきます。
相手がコテハン自由とか書いてない場合は
放送主につけてもいいか聞いてみよう。
主が設定してない限り
1文字以下15文字以上のコテハンは自動ではつかないよ
数字のみのコテハンは無効になります
-
これより過去の記事はありません。
-
一覧へ
-
スマホ(Android)版での184(匿名)のはずし方(アプリ版)
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。