という表現だとヒトからするとすこし現実離れした感覚がありますね、どうもこんにちは。
ねこは基本肉食と言われてますけれども毛玉のケアとかのために草を食ったりします。
そして飼い猫用途に開発された(?)草を巷では「ねこ草」と呼ぶわけで。
犬も食いますけど犬草ってあんま聞かない気がします。
ねこにとっても、好き嫌いあるみたいで、草を食わない系、つまり完全肉食系()もいるみたいですが、うちのねこは結構好きみたいです。
生えたて、生えたてっておかしいな、いい感じに育った草を出してあげると
くれくれと寄ってきます。やはり青くてみずみずしいのが好きみたいです。
ヒトも生野菜は新鮮なほうがいいですもんね。
しなっしなの古漬けのつけもんも自分は好きですけれども、つけもんもゆうたら手間かかってますね、時間も。もともとは日持ちのための調理法(?)らしいですが冷蔵庫や冷凍庫のある今でもつけもんはええな、白米にも酒にもあうしな!
というわけでうりさんが草をむしゃむしゃしてるやつをどうぞ。
ゆうてむしゃむしゃしてるとこ長いから倍速にしちゃったー
倍速でもかわいいからいいよね!むしゃむしゃしてるし!
ばいざうぇい、前回の動画に広告をくれる勇者な方がいらっしゃいました!
こんなところではありますが、改めてありがとうございました!
ではまた!
ねこは基本肉食と言われてますけれども毛玉のケアとかのために草を食ったりします。
そして飼い猫用途に開発された(?)草を巷では「ねこ草」と呼ぶわけで。
犬も食いますけど犬草ってあんま聞かない気がします。
ねこにとっても、好き嫌いあるみたいで、草を食わない系、つまり完全肉食系()もいるみたいですが、うちのねこは結構好きみたいです。
生えたて、生えたてっておかしいな、いい感じに育った草を出してあげると
くれくれと寄ってきます。やはり青くてみずみずしいのが好きみたいです。
ヒトも生野菜は新鮮なほうがいいですもんね。
しなっしなの古漬けのつけもんも自分は好きですけれども、つけもんもゆうたら手間かかってますね、時間も。もともとは日持ちのための調理法(?)らしいですが冷蔵庫や冷凍庫のある今でもつけもんはええな、白米にも酒にもあうしな!
というわけでうりさんが草をむしゃむしゃしてるやつをどうぞ。
ゆうてむしゃむしゃしてるとこ長いから倍速にしちゃったー
倍速でもかわいいからいいよね!むしゃむしゃしてるし!
ばいざうぇい、前回の動画に広告をくれる勇者な方がいらっしゃいました!
こんなところではありますが、改めてありがとうございました!
ではまた!
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。