暑いですね。
40度近くになる地域も出てきたりとか。すっかり夏らしくなりました。
マスクはできるだけして欲しいけど、熱中症も怖いですからね。人が多いところではマスク、外しても大丈夫なところでは外して。うまくやっていかなければなりませんね。
何より熱中症でダウンしてしまっては、感染予防していてもお仕事できなくなってしまいますからね。体調管理、頑張りましょう。
どうも、吉岡茉祐です。
今年2月から約半年。
イベントや舞台が無く、無観客やオンラインで行ってきたこの数ヶ月。この形式にも慣れてきたころでしたが、その度に生でのイベントに対する思いも強まっていました。
そして、先週末、ありがたいことに本多劇場さんでの公演に立たせていただけることになり、朗読劇「リリアン」をやらせていただきました。客席にお客様がいる姿を半年ぶりに見る。それだけで緊張もいつもの倍、ワクワクも倍になり、どれだけ自分がこの時間を待ち望んでいた
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント

そのとあるしみくれさんのイベント後に拝見しました~
「リリアン」ですが、私もタイプのイベントにて題目自体は、一度見ていました。(同じくあの川尻さんかこんな話を!?と驚いた記憶があります。)
ですがあの時とは異なり、こんな時期だからこそ感じる事やよく知る阿澄さんや吉岡さんが演じるからこその違った思いがありました。
そして、やっぱり半年程ぶりに生の演技に没頭して、世界観に引き込まれつつ、どこか客観的に。とても有意義な時間でした!!
ありがとうございました!
長くなったので、ここでは割愛しますが、しみくれさんでの舞台もとても良かったです。
やはり世界観を深くしていくには時間が足りない感は否めないように感じましたが(前回のカレーライスに比べたら)
自分には無い思考回路のキャラクターに驚き、そして、最後は騙される爽快感(?)気持ち良かったです 笑

半年ぶりのイベントが朗読劇で
しかも1年前の『タイプ』で公演された作品だということをすっかり忘れていましたよw
残念ながら私自身この作品の良さを余り理解出来ませんでしたけど
まゆしぃが高い評価をしている作品だからこそ
良さを知り理解したかったのですが
私の脳では理解することが出来ませんでした。。。
一時間という短い時間に集約されているからなのか
もう少し、具体的なお話しを聞きたい
理解したい
どこがどの様に面白くて感銘を受けるのか!?
是非、まゆしぃに『リリアン』の良さについて熱弁して欲しいです。
もう少し理解力の高い賢い頭脳の持ち主だったらと後悔したのも久しぶりでした。
好きな女の子が好きなものを理解し
好きだと言える人間に私はなりたいです。
ソーシャルディスタンスという特殊な環境下で
諸先輩方に囲まれ
緊張しながら演じていたと思いますが
それでも尚、まゆしぃのシロの芝... 全文表示

プライベートで、少し捻くれたお話ばかり読んでいたので、リリアンを聴き終えたときには久々に子供の頃の感情を取り戻した気分で、ボロ泣きしていました。
当たり前のことが当たり前ではなくなる未来。
それは空想の話ではなくて、すぐそこにあることなんだと教えられました。
などと、子供のようなことを言っていてはいけませんね。
そうした未来が来たときに、その未来にどんな希望があるかを、どんな虹を掛けられるかを次世代に伝えていかなければいけません。
課題だらけです。
……本日も舞台、お疲れ様でした。
次回にはその話が聞けることを楽しみにしています。
日曜の朗読、自宅で泣きながら観ていました。
立場上、この状況下で現地へ行く、という選択が難しかった分、「配信」という試みにはありがたみのほうが勝る思いでした。
まゆしぃのお芝居がやっぱり好きです。
何も気兼ねせずに見に行く、ということがなかなか難しくなってしまいましたが、それで観劇と距離が出来てしまったなんて、やっぱり考えたくありません。
清掃員のお二人の会話にもありましたが「譲り合えばちょうどよくなる」のだと思います。
本日のイベントはアーカイブで視聴させていただく予定です。別日のお芝居パートも制覇するので、今からとてもわくわくしています(*^^*)
まゆしぃ、今日のイベント、がんばって!