-
2015/01/23 10:34【No.23】事故多発を理由に海洋放出を主張する規制委・田中委員長発言の奇妙さ
-
2014/12/13 05:25ひとつ間違えば重大事故になる労働災害も公表しない、東電の情報不公開姿勢
-
2014/11/23 15:12吉田調書記事の取り消しは妥当とするも、朝日新聞社長会見の検証はスルーしたPRC
-
2014/11/13 02:13混乱し続ける指定廃棄物の、福島県集中処分についての一考察
-
2014/11/10 14:30Vol.149 福島県知事記者会見はいつまで「福島県政記者クラブ限定」なのか
-
2014/11/01 19:46【No.15】燃料取り出し工程の後ろ倒しで明らかになる、欺瞞の廃炉作業の悪質さ
-
2014/10/22 23:52【No.14】南相馬市の避難指示地点が解除に向かうも、敷地内に3.9μSv/hのホットスポットは残る
-
2014/10/12 20:41【No.13】全面開通になった国号6号線を計測━━空間線量率14μSv/hの場所に自由に入れる異常さを知ろう
-
2014/08/22 20:19住民の不満が渦巻いた川内村の懇談会で、政府は避難指示解除を通達1
-
2014/07/18 18:24滋賀県知事選挙結果、安倍政権の潮目が変わるきっかけとなりうる
-
2014/07/08 11:25内閣の支持率低下、国民の怒り・心配の表れである
-
2014/07/04 11:59閣議決定で集団的自衛権行使を容認するなら、日本は法治国家・民主主義国家ではない
-
2014/06/24 18:35石原環境大臣発言、安倍政権の考え方を如実に表している
-
2014/06/24 18:24石原環境大臣発言、安倍政権の考え方を如実に表している
-
2014/06/18 15:02改正国民投票法成立、解釈でなく改正を主張すべき
-
2014/06/14 06:04東電の管理不行き届きで、また汚染水漏れ
-
2014/06/11 17:37政府の集団的自衛権15事例、国民がノーと言えない形に作文している
-
2014/06/10 16:15野党再編の中で、小沢一郎の考え方に対する共感の声は大きくなり得る
-
2014/06/09 14:47【サンプル記事】木野龍逸の「ニッポン・リークス」
-
2014/06/04 11:45野党再編、自民党に対峙する基本的な考え方でまとまるべき
-
2014/06/03 17:22一強多弱の状況を打破するためには、野党再編に向けて動いていかなければならない
-
2014/05/28 17:46集団的自衛権の世論調査、きちんと説明して設問しなければメディアの信頼性を落としてしまう
-
2014/05/26 15:49集団的自衛権、国民への丁寧な説明なしにことが進むことは断じて許されない
-
2014/05/22 12:07政府の自衛権に対する見解、不可解な議論と言葉が横行している
-
2014/05/21 12:56安全保障の問題、国会で徹底的に議論すべき
-
2014/05/19 11:57「集団的自衛権」とはどういうことなのか、きちんと議論しないと世論形成を間違えてしまう
-
2014/05/14 10:25国民投票法改正案衆議院通過、非常に大きな分岐点
-
2014/04/30 23:30Vol.122 「82円の普通郵便」が物語る東京電力の体質
-
2014/04/28 19:16安全保障問題、米国に左右されず冷静に議論するべき
-
2014/04/22 15:52鹿児島2区補欠選挙、野党共闘の今後の方向性を与えるものになれば
-
2014/04/22 10:47米大統領訪日を理由にTPP交渉決着を急いではいけない
-
2014/04/17 15:25野党、一つずつの政党で戦っていては国民の選択肢がなくなってしまう
-
2014/04/16 11:35政府のエネルギー基本計画、脱原発の意思表示のチャンスを逃してしまった
-
2014/04/09 09:42野党が協力する大きな流れは今後も起こりうる