-
2023/08/15 18:30競技麻雀のベテランが好む戦略2
-
2023/07/30 12:00他家のアガリによる失点を防ぐ意識
-
2023/07/18 15:00所属リーグによって戦略的思考は変わるのか?
-
2023/07/12 13:30勝負のノーテン宣言2
-
2023/07/10 17:00競技麻雀ならではの選択2
-
2023/06/26 16:00通過率を考える
-
2023/06/18 14:00ドラだから勝負できない?
-
2023/06/06 20:00最終戦前の 20-▲20ゾーン
-
2023/05/18 18:15カリスマのリーチ判断2
-
2023/05/05 18:00熱闘! 最高位戦classic!
-
2023/03/29 15:30ドラドラのチートイツ 鳴く?鳴かない?
-
2023/01/02 16:00「新年の抱負」にすべきこと3
-
2022/12/31 12:00熱闘!雀魂インビテーショナル!3
-
2022/09/19 16:00最強戦の話2
-
2022/09/11 12:00リーグ戦の話
-
2022/08/28 12:15雀頭を積極的にポンする局面
-
2022/08/12 21:00雀魂インビテーショナル20222
-
2022/08/07 12:00競技麻雀の心構え
-
2022/06/20 16:30条件戦の妙
-
2022/06/19 17:00雀王戦B1リーグ第3節
-
2022/05/16 12:15雀王戦B1リーグ第2節
-
2022/04/18 13:30敗退リスクよりも勝利条件を満たせないリスクを重く見るべき
-
2022/04/03 13:40堀選手に見る王の資質4
-
2022/03/06 10:00激闘!日本オープン!
-
2022/01/27 16:00危険牌先切りが危険な話4
-
2022/01/11 17:00先制リーチ狙いか? リーチツモ狙いか?2
-
2022/01/10 12:00トレンドの変化2
-
2021/12/10 12:00渋川雀王、勝負を決めた決断の一打!
-
2021/11/07 14:00条件を正しく知ることが大事2
-
2021/10/18 12:00仲林圭の匠
-
2021/10/04 14:00負けました
-
2021/09/18 12:00一発裏無しルール、トーナメントルール
-
2021/09/12 11:00普段通り? 自分らしく?2
-
2021/07/22 16:30トーナメントは別ゲーム