-
Words of Love「Words of Love~Let’s talk about HIV/AIDS~」 エイズについて知ってほしい。自分や大切な人のために・・・ そして、あなたのまわりにもエイズとともに生きる人がいることに思いをめぐらせてほしい。 Words of Loveは、アーティストの言葉とともにメッセージを届けます。 第3回配信 2013.10.31(thu) 22:30 START! MC : ダイノジ ゲスト:K , 森広隆 番組では質問をリアルタイムで募集中です! 熱いTalkとスタジオ生ライブをお楽しみ下さい!! そして、、、11月22日に公開収録イベントの開催が決定しました!! ダイノジさんが主催するイベント「ジャイアンナイト」とのコラボレーションイベントです。 入場無料のスペシャルイベント!100組200名様ご招待!! 開催日:2013.11.22(FRI) OPEN/18:30 START/19:00 会場:Glad 東京都渋谷区道玄坂2-21-7、2F・3F 出演:MC&DJ ダイノジ LIVE THE JUNEJULYAUGUST、D.W.ニコルズ 詳細はこちらhttp://www.wordsoflove.jp/?p=1335 第2回配信のタイムシフトはこちら http://live.nicovideo.jp/watch/lv149668564
-
石田とあさくらチャンネル俺はお前を愛している!! 石田は親友あさくらが大大大好き。 独り占めしたいけれど、あさくらは皆の人気 者で…。2人の熱い友情と笑いが詰まったハー トフルBLギャグ!【スタッフ・キャスト】原 作:マサオ「石田とあさくら」(ヤングキン グコミックス/少年画報社刊)監督・絵コン テ:ぴっぷや シリーズ構成・脚本:山下憲 一 キャラクターデザイン:P・E・N ア ニメーション制作:ダックスプロダクショ ン・HOTLINE 主題歌:玲里「ドキドキドク」(YTE) あさくら:中本順久 石田:森嶋秀太 山田:櫻井トオル 佐藤:中野さいま 木下先生:島本須美 (C)マサオ/少年画報社・ダックスプロダ クション・YTE
-
バクマン。 第1シリーズ「俺と一緒にマンガを描かないか?」 尊敬していたマンガ家の叔父が不遇のうちに急死して以来、漫 然と日々を過ごしていた中学生・真城最高。 ある日、クラスメイトの高木秋人からそう声をかけられる。初めは断わった最高だが、あこがれの美 少女・亜豆美保が声優を目指していると知り、突然「自分のマンガをアニメ化して、亜豆を主演させ る」ことを人生の目標に定め、その夢の実現を条件に亜豆に結婚を申し込んでしまう…。 2人の少年が、マンガの創作、編集部への持ち込み、そして雑誌連載と、熱い夢を熱い思いで一歩ず つ現実にしていく、青春完全燃焼ストーリー。
-
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ例年、10月末から11月初めにかけて佐賀県佐賀市嘉瀬川河川敷をメイン会場に行われるアジア最大級の熱気球国際的なフェスティバル佐賀インターナショナルバルーンフェスタ! 世界トップパイロットの熱い戦いを会場河川敷から生中継しマス! (※佐賀県=福岡県と長崎県の間。熊本県の北隣!) 公式サイトはコチラ! https://sibf.jp/ 公式Facebookページもどーん! https://www.facebook.com/sibf.jp ナカノヒトもつぶやいとるばい! https://twitter.com/SIBFO
-
原口一博チャンネル衆議院議員 原口一博の日ごろの活動と政治への熱い想いをお伝えします。 ニコニコチャンネルを通して、皆さまとの対話ができますことを嬉しく思います。 ブログ・動画・生放送で情報を発信していきます、ご期待ください。 原口一博チャンネル掲載記事(~9月初旬)は、無料ブログAmebaと同様の記事になりますが 順次ニコニコ会員の皆さま限定の記事・動画を掲載させて頂く予定です。 ご購読、ご視聴を賜りご支援頂けると幸いです。
-
鹿鳴館チャンネル鹿鳴館チャンネルは、ライブハウス目黒鹿鳴館に出演する、アーティストを中心に熱いLIVEを放送してまいります。皆様おたのしみに!!
-
ドラゴン・キングダム現代アメリカの青年ジェイソンが迷い込んだ 古代の帝国〈キングダム〉。呪いを解くカギ 「如意棒」を持つ、“導かれし者”ジェイソン のもとに集う運命の仲間たち。最強の2人の 師匠(ジャッキー・チェン&ジェット・ リー)に鍛えられ、巨大な悪に挑む冒険の旅 が始まる! (C) 2008 J&J Project, LLC
-
鍵野チャンネル実況アナウンサー鍵野威史が自らカメラを回し喋り編集するチャンネル:鍵野チャンネル。 とにかく熱く・・・・・ このチャンネルを見ると元気に成れる! そういわれるようなチャンネル作りを目指します。 熱いぜ!! そう思って制作します。
-
ROOKiEZ is PUNK'D TVエモ・ロック・メタル・パンク・ヒップホップなどの要素を詰め込んだ変幻自在のサウンドと、SHiNNOSUKEの紡ぎだす切なくもエモーショナルなメロディー。オーディエンスと一緒に叫び、一緒に飛び、会場を一つにする力強くアグレッシブなライブパフォーマンスで若者を中心に支持を受ける。 Baの2RASH(ツラッシュ)が高校の後輩であるVo./GtのSHiNNOSUKE(シンノスケ)を誘う形で前身バンドを結成。2005年渋谷を中心にライブ活動をスタート。 <2010年> ■6月■デビューシングル「コンプリケイション」をリリースし、オリコン週間チャート11位、着うたチャート1位など、新人としては異例のチャートアクションをみせる。 ■8月■2nd シングル「eggmate of the year」を立て続けに発表。着うたチャート2作連続1位を記録した。 ■11月■ドラムTSUYOSHiが突如脱退を発表。 <2011年> ■1月■TSUYOSHiの抜けたイベントTOURをサポートとして参加したドラムUが正式加入。 ■3月■3rdシングル自身初のラブソングとなる「Song for...」 を発表。 ■8月■U加入後初REC参加曲となった4thシングル「IN MY WORLD」、構想1年というアニメ「デュラララ!!」との前代未聞のコラボアルバム発売を同時発表! シングル「IN MY WORLD」は3万枚を超えるロングセールス、配信は累計で10万DLを超えるヒット!発売を記念して実施されたには、20000件を超えるアクセス、50000件ものコメントが寄せられた。一気に知名度を全国区へと引き上げた。 ■10月■そんな「IN MY WORLD」を引っ提げ、全国16都市で開催された<IN MY WORLD TOUR>では、東京・渋谷スターラウンジでのワンマンライブのチケットはSOLD OUT、大阪MINAMI WHEELでは入場規制を起こすなど、その勢いを全国に証明した。 <2012年> ■3月■待望の新曲「ZERO SATISFACTION」(3/7発売)と、自身初となる東名阪ワンマンTOUR開催を発表!!! ■Vo./Gt. SHiNNOSUKE(シンノスケ)9月2日生 千葉県松戸市出身 発するエモーショナルなメッセージは老若男女問わずストレートに突き刺さる。 ハイセンスなメロディーメイク、感情むき出しのギタープレイ、強さと美しさと儚さをあわせもつ歌声が魅力的なオールマイティプレイヤー。 2008年頃からビジュアルの良さも話題となり、10代を中心に絶大な人気を誇るストリートブランド「SUBCIETY」のカタログ・広告モデルを担当するようになり現在に至る。Smart、Ollie、Samurai Magazine、COOL TRANS、STREET JACKなど、多くの男性ファッション誌に登場している。ファッションアイコンとしてのSHiNNOSUKEにも注目だ!!! ■Ba./Cho. 2RASH(ツラッシュ)6月25日生 アラブ首長国連邦アブダビ出身 天性の自由奔放さを持つハッピーパーソン。 音楽、ファッション、食、ライフスタイル、すべてにおいて貪欲にトレンドを追及し、音に呼ばれるがままにグルーヴを形成するベーシスト。 PUNK、ROCKをベースにしつつ、ジャンルを問わずセオリーを無視したワガママながら心躍らせるトラックメイカーでもある。 ■Dr./Cho. U(ユー)4月14日生 広島県尾道市出身 上京のちバンド活動を精力的に行い、ROOKiEZ is PUNK’ D 主催イベント「BUMP ON da STYLE」出演で運命的な出会いを果たす。 メンバー最年少かつ繊細ながらも攻撃的なドラミングを確立。 ジャンルを問わない音楽性を武器としつつも根底にROCK 魂を忘れない熱い情熱を持つ。 新メンバーでありながらも誰よりもROOKiEZ is PUNK’ D を愛するキャラクター未知数な存在だ!!!
-
女子高生ラッパー選手権《女子高生ラッパー選手権》 プロの作曲家が作った課題トラックA、課題トラックBのいずれかを選んで 「歌ってみた」を投稿しよう! リリックはお手本リリックをそのまま歌うもよし、 少しだけ変えるよし、オリジナルリリックで投稿するもよし。 ラップという材料を広く解釈し、オモチャで遊ぶように、 自分流で好きなようにアレンジして応募してみよう! ラップが得意な人も、初めて歌う人も女子中高生なら誰でも 応募可能!(自称女子高生も可) 初めて歌う人は、お手本ラップを参考に応募してみよう! 最優秀者には賞金が贈呈される他、dwangoより配信デビュー! 審査は、ラッパー選手権実行委員会の他 有名ラッパーやレコード会社担当者などが行い、 12月中旬から、生放送の番組もスタート! ラッパー選手権と、並行してネスレWEBサイト「ネスレ アミューズ」では、 「青春リリック甲子園」を開催! 青春リリック甲子園とは? ニコニコ生放送内で開催される、女子高生ラッパー選手権と並行して開催。 応募された歌詞のみに特化して審査を行うリリック選手権です。 学生だから書けるリリックや、学生の頃を思い出して書くリリック、 友情・恋・学校・部活など様々な青春をリリック(歌詞)にこめて応募して下さい。 応募はネスレ アミューズ内特設サイトより、課題トラックをAまたはBを選択し、 トラックにのせてリリックを投稿。 月に一度月間MVPが発表され、優勝者には豪華ネスレ商品をプレゼントします。 青春リリック選手権は男性の参加も可能です。 文才はあるけど、歌には自身がない!作詞をやってみたかった! 熱い思いを歌にしたい!など、オリジナルの観点でリリックを大募集いたします。
-
ガチバン3 武闘宣戦熱く生きなきゃ、不良〔おとこ〕じゃねぇ。 豪華新メンバーで贈る、大ヒットヤンキーアクションシリーズの最新作! 衣笠男子高の最強無敵男、八重樫拓海(窪塚俊介)との激闘の末、ヤンキー大連合集団“ブラックどくろ団”の番長の座を拓海から引き継いだ、森紋児(佐野和真)。しかし、不良界での全国制覇を目指す紋児は、拓海の功績に胡坐をかき、腑抜けてしまった“どくろ団”団員たちに不安を覚える。そんな中、網走から早乙女怜(渋川清彦)が転校してくる。紋次は北海道でその名を轟かしていたと言う怜と衝突しそうになるが、怜の熱い生き様に惚れ込み、仲間に入れた。怜に触発された紋児と“どくろ団”は、次々に他校の番長たちを、ぶちのめしていく。抗争を続ける紋児、怜、どくろ団の絆が深まりつつある時、街一番の強敵、山本学園のガフ(脇知弘)が出現して、最悪の展開になってしまう…
-
アードマン・チャンネル英国の名門スタジオ アードマン・アニメーションによって製作された、いま世界で最も熱いお笑いアニメーション。