-
2016/12/02 03:00(有料)日銀が2002億円の赤字に陥る その社会への影響と倒産の可能性について解説
-
2016/11/28 09:30(有料)日銀が3年半で280兆円もマネーを創りながら「企業の6割が実感なし」の背景を解説
-
2016/11/24 04:10(有料)遂にオバマ政権も悪魔条約TPPの批准を断念。今後は二国間交渉に焦点が移る
-
2016/11/21 01:50(有料)トランプ新大統領の政策にウォール街の一部は喜び、FRBは警戒するという捻じれ現象
-
2016/11/16 18:40(有料)7~9月期のGDPのプラスは外的要因で、内需の消費は低迷。アベノミクスが効いていない根本原因を解説
-
2016/11/13 02:20(有料)米国の株価が最高値を更新 トランプショックの影響と、トランプの正体に対する考察
-
2016/11/09 19:55(有料)トランプが大統領選挙に勝利!革命を起こすかどうかで分かれる今後の国際政治と市場の動向
-
2016/11/08 22:10(有料)トランプ候補が初戦に勝利。自民公明政権が8日のTPPの採決を見送った理由1
-
2016/11/06 08:00(有料)トランプが勝利する可能性が高まると、マネーが安全資産に移動する背景
-
2016/11/02 20:40(有料)日銀の物価目標2%が実現せず、遂に5回めの延期 インフレ期待論の説明と理論の誤りについて
-
2016/10/30 23:59(有料)遂に消費者物価指数がマイナスになる。いくらマネーを創造しても物価が上昇しない理由を解説
-
2016/10/29 07:00(有料)国債の売却は考えないと述べた黒田日銀の思惑と政策的背景
-
2016/10/26 13:40(有料)銀行に融資を積極的に促すようになった金融庁の方針転換を社会の全体像から解説
-
2016/10/25 03:52サプライズマジック教室(アーカイブス)7
-
2016/10/24 15:30(有料)水道局を企業に売り渡す安倍自民公明政権の流れを図解で解説
-
2016/10/23 08:00(有料)これから消費税の増税と物価上昇と実質賃金の低下を同時に行い、年金削減を企てる安倍政権の企みを図解
-
2016/10/20 22:10(有料)株主資本主義の進展の結果、自社株買いが過去最高の4.3兆円に増加 その意味と背景を説明
-
2016/10/17 19:50(有料)日銀の国債保有が400兆円を突破 財政ファイナンスとの違いは銀行への利益供与
-
2016/10/13 23:59(有料)ビットコインが通貨の役割を担うようなる意味と背景を解説
-
2016/10/11 22:20(有料)プーチン大統領のOPECと協調した原油減産の意味について、影響と国際的背景を解説
-
2016/10/06 10:30(有料)安倍自民が画策する消費税増税の流れを、政治経済の全体像から図解
-
2016/10/05 19:50(有料)日銀の新たな金利ターゲットは機関投資家向けの政策で実体経済には波及せず
-
2016/10/04 03:48サプライズマジック教室(アーカイブス)6
-
2016/09/30 22:50(有料)ドイツ銀行の経営不安がもたらす金融恐慌への警戒とその背景にあるもの
-
2016/09/27 10:35(有料)今国会で国家主権の放棄・民主主義を崩壊させるTPP条約加盟へ全力をあげる政府・与党
-
2016/09/24 18:45(有料)米国FRBの利上げ見送りの意味と、背景と、影響を図解で解説
-
2016/09/22 10:40(有料)昨日発表された日銀の新たな金融政策は景気回復の効果なし。ヘリマネ政策で実体経済向けの信用創造の拡大をせよ
-
2016/09/21 07:00(有料)地価が下げ止まり上昇傾向 一部ではミニバブルが懸念される背景を社会の全体像から解説
-
2016/09/17 20:25(有料)米国のドイツ銀行への巨額の支払金の提示の背景 国際銀行権力の思惑
-
2016/09/13 07:10(有料)選挙前と選挙後の安倍政権のだまし討ち暴走政策の一覧表 社会の全体像から解説
-
2016/09/13 03:46サプライズマジック教室(アーカイブス)5
-
2016/09/09 06:30(有料) 銀行貸出金残高は増加 しかし物価上昇率2%を達成するには不十分
-
2016/09/06 01:10(有料) 日経平均が17000円を回復する背景 まだまだ続く黒田日銀の富裕層優遇の金融政策
-
2016/08/31 07:00(有料) FRBが示唆する利上げと、日欧のマイナス金利の関係 米国へのマネー流入を促す政策