-
2015/04/29 20:35(有料)銀行の国債保有規制を検討するバーゼル監督委員会 日銀試算では1%上昇すれば7.5兆円の損失 その原因と影響について
-
2015/04/09 04:50(有料)日銀当座預金口座の残高が遂に200兆円を突破 その意味と経済と家計への影響
-
2015/04/01 02:30(有料)図解で説明 一時払終身保険にも保険料上げや販売停止の流れ 経済の全体像と家計への影響
-
2015/03/26 06:55(有料)290兆円の世界の長期国債がマイナス金利の意味と、6月以降の米国FRBの利上げがもたらす懸念 家計への影響について
-
2015/03/20 03:20(有料)19,000円を突破する株価と、三大都市圏の地価の上昇の原因
-
2015/03/19 08:25【動画】誰も言えなかった物価上昇しない本当の理由 天野統康の通貨システムから見るニュースの裏側8回 海賊TV
-
2015/03/15 16:45【朗報】3月21日の通貨発行権の民主化を考えるスタディーツアーに参加すると貴重な資料がもらえる!
-
2015/03/13 04:50(有料)経済の全体像から見た生保の増配の流れと、トリクルダウン説を否定する安倍首相の不適切発言
-
2015/03/10 00:10(有料)銀行貸出残高の増加と実質経済成長率から見る経済と家計への影響
-
2015/02/06 04:08日本の不動産取引が活発になっている理由 中央銀行の金融政策の影響
-
2015/01/20 22:48【有料動画を無料公開】世間に誤解を与える日銀の民間銀行に対する融資の拡大がもたらす意味 家計への影響
-
2015/01/10 10:08あけましておめでとうございます
-
2014/12/25 02:20バブル化を続ける米国の株価 過去最高値の1万8000ドル台に 株と債券バブルとGDP上昇の背景
-
2014/12/22 15:41市場潮流
-
2014/12/21 16:18FRBと日銀の今後の金融政策について フォアードガイダンスという名の市場操作の疑い 景気と家計への影響
-
2014/12/12 19:09行き着く先は
-
2014/11/15 00:20前回に続き銀行貸出の増加について 実体経済と金融経済と設備投資の伸び率と、経済と家計への影響
-
2014/11/13 17:21為替市場動向~円安継続ながら、過熱状態に要注意?~
-
2014/11/12 00:27銀行貸出の残高が37ヶ月連続増加のもたらす意味と経済への影響
-
2014/11/07 13:24新興国その2
-
2014/11/04 18:58市場潮流
-
2014/11/02 22:15FRBの金融緩和政策の終了がもたらす経済と日本の家計への影響
-
2014/11/01 01:45日銀の追加緩和により更なる金融経済バブルが発生する懸念 実体経済に直接マネーを流せない歪な政治経済システム
-
2014/10/30 00:52日銀が100兆円もマネーをばら蒔いているのに、消費が上昇しない理由 家計への影響
-
2014/10/23 00:05日銀の金融政策の結果、必然的に富の格差が拡大。日本の百万長者、アジアで最も速く富を増す
-
2014/10/16 20:00長谷川幸洋コラム【第67回】政府もIMFも弱気なのに、日銀だけはなぜ強気なのか? 現状維持政策の読み方
-
2014/10/14 02:20設備投資回復の兆しという記事と、銀行貸出増加の記事の関連性について
-
2014/10/08 16:307日に行われた日銀総裁の記者会見の内容と家計への影響について
-
2014/10/06 22:00Twitter14年9月29~10月5日・意図的に日本が格差社会にされた経緯 ・自作自演911テロの真相をロシアが暴露 ※記事の補足説明有り
-
2014/09/26 08:10日銀の株保有7兆円を超え、当座預金座高も160兆円を超える 金融経済にマネーを注ぎ込み続ける歪んだ経済システム
-
2014/09/18 05:209月28日 大阪の討論Barシチズンにて「真の民主社会を創る会」の第2回勉強会を開催 「通貨発行権の民主化を提言する」
-
2014/09/09 02:35遂に国の借金が民間を超える 来年3月1143兆円に。通貨発行権を政府が持たない矛盾が作り出した結果
-
2014/09/07 20:31銀行貸出残高の増加が続く 8月末2%増 市場のマネー量は増加し続けている そのことの意味と影響について
-
2014/08/26 23:00円安ドル高が進む理由 日銀の金融緩和の増加と、FRBの金融緩和の縮小