-
2025/02/13 17:00麻雀打ちに多い三色成就願望
-
2025/01/26 19:00安全牌残しは隙も作る2
-
2025/01/15 17:00遠い手牌は手役を狙い、近い手牌はリーチを狙う
-
2025/01/10 19:00リーチ判断はその都度変わるもの
-
2025/01/06 17:00受け入れMAXが正義ではない
-
2025/01/04 17:00即リーチか? 手変わり待ちか?
-
2025/01/02 21:00「赤斬り」を使いこなす
-
2024/12/29 18:00イーシャンテンとテンパイで比較対象が違う4
-
2024/12/20 21:00押し引きの判断要素は1つではない2
-
2024/12/11 13:00俯瞰的に考える麻雀
-
2024/12/03 19:00危険に見える牌を通せるか?
-
2024/11/26 16:30尖張牌(センチャンパイ)を浮かせる
-
2024/11/25 12:00マニュアルとアドリブ
-
2024/11/17 14:00押し引きに一貫性という考え方は不要です
-
2024/10/26 12:15染め手か?それ以外か?
-
2024/10/12 12:00仕掛けた方がダマテンは看破できる
-
2024/10/10 15:00トレードオフ
-
2024/10/09 13:30平均アガリ巡目って気にしたことある?3
-
2024/10/07 13:00アガリの無い未来は本当にベタオリだけですか?
-
2024/09/22 18:00放銃時の打点を考察する
-
2024/09/19 18:00麻雀とプロスペクト理論3
-
2024/09/14 12:00【超重要】危険牌先切りが、かえってリスクを大きくする話
-
2024/09/12 12:00ドラマティックチャレンジ
-
2024/09/11 14:00アガリの無い未来はベタオリだけですか?
-
2024/08/29 12:00何でもないような手が勝負手になる瞬間
-
2024/08/28 12:00最低、最悪の海底ずらし
-
2024/08/27 12:00放銃したシーンだけを振り返らないこと
-
2024/08/23 12:00令和のリーチ判断
-
2024/06/05 12:001歩先行く空切りスキル
-
2024/05/21 12:004人麻雀だと正解が変わる?2
-
2024/05/19 13:00親番の戦略的思考 ~受けの枚数をカウントせよ~
-
2024/05/03 12:00リスクが低い内に勝負する
-
2024/04/29 19:305ブロック+安全牌打法 ※超重要2
-
2024/04/25 19:02役牌孤立、残す?残さない?