-
2017/06/06 06:00岡田斗司夫の毎日ブロマガ「山賀博之にあって、庵野秀明には無いもの」
-
2017/04/19 06:00岡田斗司夫の毎日ブロマガ「なぜ『シン・ゴジラ』は海外で不発だったのか?【後編】」
-
2017/02/25 06:00岡田斗司夫の毎日ブロマガ「今後に期待、清水富美加の“フォレスト・ガンプ人生”」
-
2017/02/07 06:00岡田斗司夫の毎日ブロマガ「庵野監督は『シン・ゴジラ』」の現場を乗っ取ったの? 値段で変わる“得られる真実”」
-
2016/08/16 03:48『シン・ゴジラ』が単なる愛国ポルノではありえない理由を『風立ちぬ』を通して説明する。2
-
2016/08/14 09:56なぜ人がイチローになってから打席に立とうとするのか、『シン・ゴジラ』で説明するよ。4
-
2016/08/08 07:00マクガイヤーチャンネル 第79号 【映画の中の科学者と『シン・ゴジラ』】
-
2016/08/04 07:00小飼弾の論弾 #12「本音ぶちまけます!都知事選総括と『シン・ゴジラ』」
-
2016/08/01 07:00マクガイヤーチャンネル 第78号 【『シン・ゴジラ』と役者として出演する映画監督】
-
2016/07/31 02:07興奮と戦慄の超濃密庵野映画『シン・ゴジラ』を見のがすな!1
-
2016/07/25 07:00マクガイヤーチャンネル 第77号 【『シン・ゴジラ』みました。】
-
2016/04/06 23:11オリジナリティ・イズ・デッド。オタク第一世代による現代ファンタジー批判を考察する。4
-
2016/01/16 15:00「東宝スタジオで撮影されたものだ」これまでにないグロテスクなデザインとなる「シン・ゴジラ」撮影用の着ぐるみの写真がリークされる1
-
2015/12/02 03:08『SHIROBAKO』と作品の受け手はどうあるべきなのか問題。
-
2014/03/30 04:58「ちゃんとしたオタク」と「キモチワルいオタク」の落差。2
-
2013/08/02 15:00時は来た!現代に蘇る『美少女戦士セーラームーン』のキャスト衝撃的大予想!119
-
2013/07/26 22:20アニメ評論家・藤津亮太のアニメの門ブロマガ 第22号(2013/7/26号/月2回発行)
-
2013/04/30 10:44その勇気はどこから来るのか。絶対基準がない社会で無難を飛び越えてゆく天才たちの肖像。(2188文字)
-
2012/11/28 08:26狂気か、前衛か、退行か。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』のストレスフルな映像世界。(2176文字)
-
2012/11/25 21:14『ゴティックメード』と『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の方法論の落差が興味深い。(1426文字)2
-
2012/11/22 10:14「器」の物語。荒木飛呂彦の場合、庵野秀明の場合、富野由悠季の場合、永野護の場合。(2090文字)
-
2012/09/24 07:00【岡田斗司夫のニコ生では言えない話】誰も知らないガイナックス「ナディアのお蔵入りシナリオ」第3号