-
2014/09/20 07:16【結城登美雄の食の歳時記#41】400件を超える農作業中の事故(農家の夏編・その2)
-
2014/09/13 07:08【結城登美雄の食の歳時記#40】八十八の手間をかけたコメ作り(農家の夏編・その1)
-
2013/11/11 17:54【結城登美雄の食の歳時記#32】もはや、政府や行政だけを頼りにしていく時代ではない(お米の話編・その3)
-
2013/10/01 08:00【10月6日20時〜放送】結城登美雄(「鳴子の米プロジェクト」総合プロデューサー・民俗研究家)「日本の食の現在と未来、今自分がやれることは?」
-
2013/09/16 10:47【結城登美雄の食の歳時記#28】海と川とシジミ漁(川の恵み編・その4)
-
2013/09/10 09:18【結城登美雄の食の歳時記#27】アユの味と川の匂い(川の恵み編・その3)
-
2013/08/10 06:39【結城登美雄の食の歳時記#25】ドジョウ、最近食べましたか?(川の恵み編・その1)
-
2013/08/09 22:188月13日20:00スタート!「大は小を兼ねない!?小が大を兼ねる!」甲斐良治(農村ジャーナリスト)
-
2013/08/08 14:278月9日20:00スタート!「『中山間地域』再生のために」結城登美雄×野老真理子×松島貞治
-
2013/07/18 09:15【結城登美雄の食の歳時記#24】言葉にはしないけれど助けてくれる人がいる場所(中山間地域編・最終回)
-
2013/06/28 10:59【結城登美雄の食の歳時記#23】農山村へ向かう若者たち「緑のふるさと協力隊」(中山間地域編・その4)
-
2013/06/19 11:49【無料公開/結城登美雄の食の歳時記#22】新しい若者像と“半農半X”という生き方(中山間地域編・その3)
-
2013/06/06 08:56【結城登美雄の食の歳時記#21】多面的機能の経済効果は3兆円(中山間地域編・その2)
-
2013/05/24 13:11篠原孝(衆議院議員):愚かな水産特区は「あまちゃん」の世界を壊す1
-
2013/05/23 13:20【結城登美雄の食の歳時記#20】1400万人が住む中山間地域の村々(中山間地域編・その1)
-
2013/05/15 19:30【結城登美雄の食の歳時記#19】自分の知恵と工夫で生きることを村で学ぶ(農山村と若者編・最終回)
-
2013/05/12 19:58【結城登美雄の食の歳時記#18】村へ向かう「緑のふるさと協力隊」の若者たち(農山村と若者編・その3)
-
2013/05/07 06:03【結城登美雄の食の歳時記#17】“もう1つ”の生き方と「半農半X」(農山村と若者編・その2)
-
2013/05/01 13:34【結城登美雄の食の歳時記#16】農業に参入する若者たち(農山村と若者編・その1)
-
2013/04/25 10:23【無料/結城登美雄の食の歳時記#15】伝統に学ぶ「みんなのため」の地域漁業(浜の暮らし編・最終回)
-
2013/04/19 17:24【ライブ終了】菅原文太が語る「私が70歳代半ばで山梨で農業をはじめたわけ」
-
2013/04/16 09:34【結城登美雄の食の歳時記#14】厳しい遠洋漁業…そして伝統漁業への回帰へ(浜の暮らし編・その3)
-
2013/04/13 06:38【結城登美雄の食の歳時記#13】「うまければいい」「安ければいい」のか?(浜の暮らし編・その2)2
-
2013/04/09 07:46【結城登美雄の食の歳時記#12】宮城の春は海からやって来る(浜の暮らし編・その1)
-
2013/04/03 11:28【結城登美雄の食の歳時記#11】「いただきます」誰に向かって言う?(食育編・最終回)
-
2013/03/30 07:20【結城登美雄の食の歳時記#10】都会の「不安」(食育編・その3)
-
2013/03/24 09:30【結城登美雄の食の歳時記#9】大事なのは子どもより大人の食育(食育編・その2)
-
2013/03/19 21:42【結城登美雄の食の歳時記#8】大事なのは子どもより大人の食育(食育編・その1)
-
2013/03/10 14:46【結城登美雄の食の歳時記#7】農山漁村の桜(暦編・その4)
-
2013/03/06 13:58【結城登美雄の食の歳時記#6】地域に伝わる「山の紋章」(暦編・その3)
-
2013/03/03 09:51【結城登美雄の食の歳時記#5】ひな祭り(暦編・その2)
-
2013/03/01 12:29【結城登美雄の食の歳時記#4】雪は天からの手紙(暦編・その1)
-
2013/02/27 08:05【結城登美雄の食の歳時記#3】忘れちゃいけない名脇役の大麦(麦編・その3)
-
2013/02/23 07:20【結城登美雄の食の歳時記#2】宮城の麦がなぜ田園から消えていったのか(麦編・その2)