-
2017/02/22 21:10【動画】著書『マルクスもケインズも触れなかった 嘘まみれ世界金融の超最大タブー』の解説
-
2017/02/18 18:30【動画】 『金融の世界史』の後半を銀行と政治の権力争いから読む 天野統康 真の民主社会を創る会
-
2017/01/26 22:10(有料) 米国の株価が過去最高値の原因は、法人税減税と緩和マネーという金持ち優遇政策の結果
-
2017/01/18 22:00最富裕層8人の資産が下位36億人の資産と同じになった超格差社会 元凶は中銀の金融政策と税制
-
2016/08/31 07:00(有料) FRBが示唆する利上げと、日欧のマイナス金利の関係 米国へのマネー流入を促す政策
-
2016/05/11 01:30Twitter4月30~5月9日ハッカー集団「アノニマス」世界中の中央銀行を近く攻撃すると宣言
-
2016/05/09 20:48市場潮流
-
2016/03/08 22:40(有料)続く銀行貸し出しの増加 マネーが増えているのに、景気が本格回復しない理由
-
2016/03/05 18:05(有料)日銀のマイナス金利政策はイールドカーブを下げて投資を増加させるという経済学の神話に基づいている
-
2016/03/02 17:50(有料)1日に初めて10年物国債がマイナス金利で落札の異常 その意味と理由と家計への影響について説明
-
2016/03/01 05:40(有料)上海で開かれたG20サミットが金融、財政、構造改革の三分野の総動員を促す 図で説明
-
2015/12/31 23:35【吉報】スイスで銀行業の信用創造特権の廃止を問う国民投票が実施される予定
-
2015/10/26 00:55英国の労働党新党首が、中央銀行の独立性を剥奪すると公約。真の民主社会の実現に大きな一歩
-
2015/10/24 00:15【動画】民間が所有する中央銀行FRBが国有化? FRBの株主と、中央銀行の問題について
-
2015/10/19 03:15【動画】ドイツの大手新聞社の編集者が米国CIAのために記事を書いていたと衝撃の実名告白
-
2015/10/18 11:30【動画】英国労働党の新党首の提言。銀行権力と富裕層のためではない「国民のための量的緩和政策」1
-
2015/08/15 00:45【動画】第1回 「強行される安保法案とTPP、ギリシャ危機の隠された共通項 民主主義の危機」天野統康&高橋清隆
-
2015/07/29 04:35銀行権力の洗脳社会 英国の国会議員の10人に1人しか民間銀行がマネーを作っていることを知らない
-
2015/07/29 03:15(有料)上海株続落と経済への影響 知人の中国の専門家の意見も交えて銀行制度から分析
-
2015/05/14 05:35【動画】日本海賊TV 2015.05.13 天野統康の「通貨から見るニュースの裏側」③-③ 21世紀の資本 ピケティ理論と通貨の秘密 格差社会と通貨発行権の問題について 質疑応答
-
2015/05/06 02:55【動画】海賊TV 天野統康の「通貨から見るニュースの裏側4-1 21世紀の資本 ピケティ理論と通貨の秘密
-
2015/03/29 14:554月4日 真の民主社会を創る会 第6回勉強会 国際銀行勢力による民主政治の操作方法と克服方法
-
2015/03/19 08:25【動画】誰も言えなかった物価上昇しない本当の理由 天野統康の通貨システムから見るニュースの裏側8回 海賊TV
-
2015/03/15 16:45【朗報】3月21日の通貨発行権の民主化を考えるスタディーツアーに参加すると貴重な資料がもらえる!
-
2015/03/01 15:55Twitter2月21~27日 ・欧米イスラエルの自作自演を報道できない日本のマスコミの実体
-
2015/02/19 09:05【動画】中央銀行が作り出す超資産格差と株・不動 産取引が活発な理由 通貨システムから見るニュースの裏側
-
2015/02/16 00:45(有料)上場企業の株の配当額が過去最高なのは、富裕層を潤わす安倍自公政権の政策の結果 家計への影響
-
2015/02/15 14:20【動画】「知らなかった!お金と民主主義」 講師 天野統康 2015年2月14日
-
2015/01/17 19:10【動画】 「おカネの仕組みと国民生活の未来を語る!」天野統康×橘 匠 2012年1月
-
2014/12/02 11:35【動画】小山久美子氏が主催されている11月25日のクミチャンネルに出演 情報独占の終焉 ※円の支配者に対する補足
-
2014/10/06 22:00Twitter14年9月29~10月5日・意図的に日本が格差社会にされた経緯 ・自作自演911テロの真相をロシアが暴露 ※記事の補足説明有り
-
2014/10/05 02:34南米で続く国際金融マフィアとの戦い 中央銀行の独立性を認めるかを巡るブラジル大統領選
-
2014/09/05 22:25Twitter9月1~4日 オランダの知識人たちが政府がデマゴーグを連発することをロシアに詫びる ※補足文章有り
-
2014/08/26 23:00円安ドル高が進む理由 日銀の金融緩和の増加と、FRBの金融緩和の縮小