-
2016/12/28 08:18トランプは大統領選で反権力、反金融界で当選。しかし彼の政権は史上最大の富豪内閣。閣僚資産45億ドル、プラス彼自身の資産37億ドル。彼らが中間層、貧困層向け政策を打ち出せるか。裏切られた時どうするか。2
-
2016/12/27 08:28安倍首相の真珠湾訪問。和解をアピール。吉田首相、鳩山(一郎)首相、岸首相の真珠湾訪問を何故米側が許したか。和解があったからでない。米軍基地容認で日本利用があったから。その構図は今日まで続く。4
-
2016/12/26 07:03安倍首相の広報機関化した大手新聞を定期購読する意義はどこにあるか。洗脳して下さいというようなもの。米国で急速に進む「紙の新聞」離れ。主たるニュース源:テレビ57%、オンライン38%、ラジオ25%、新聞20%8
-
2016/12/25 07:33世界的に見れば、社会環境の悪化とともにナショナリズム台頭。東京新聞こちら特報部「テレビで本で、「日本スゴイ」ブームの行く先は」「自信なさの裏返し」「満州事変にルーツ、バブル崩壊後再び」「政権の抑圧的姿勢一因」を報道。3
-
2016/12/24 07:19天皇陛下の言葉。「日本は、平和と民主主義を,守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り」(80歳誕生日)「満州事変に始まる戦争の歴史を十分に学び,今後の日本のあり方を考えていくことが,今,極めて大切」15年新年3
-
2016/12/24 07:02年末、安倍首相の真珠湾訪問。大手マスコミは現役首相初と大々的に報道。だが吉田首相だけでなく、鳩山首相と岸首相も真珠湾を訪問。鳩山、岸両首相とも『礼砲の歓迎』と『儀仗兵の閲兵』あり、公式訪問。5
-
2016/12/23 08:34トランプ政権で、当面、TPP推進はない。トランプ「国家通商会議(NTC)」をホワイトハウス内に新設。議長にナバロ氏。「(TPPをどう見ていますか)米国の労働者や製造業には良くない。両国に恩恵のある二国間協定ならOK」2
-
2016/12/23 07:26日本、軍事化進む。武器売却が日本の国益という空気。大学での軍事研究の促進。かつての通産官僚、「戦争が起きて、武器が売れるといいなと思うような産業界の人を作りたくない。」4
-
2016/12/22 11:06もんじゅ廃炉を正式決定 「夢の原子炉」に1兆円投入。原子力発電の最大の問題の一つが使用済み燃料の処理。あたかもこれが「核燃料サイクル計画」の一部で再利用される印象を作ってきた。この構想が破綻。4
-
2016/12/21 08:10映画、ヒトラーの忘れもの:Yahoo映画では5点満点中4.47点という高得点。アカデミー賞外国語部門ノミネート。勝者側が勝者側の罪を描き出した点で新しい視点。戦後デンマークに敷設した地雷を独兵除去させられる。2
-
2016/12/21 07:59米軍海兵隊が支配する国、日本、 パッカードという人物がいる。米日財団理事長「日米関係の最大の問題は海兵隊の論理が米国国防省の論理になり、それがホワイトハウスの論理になることだ」。そして日本側はそれを受け入れる。3
-
2016/12/20 08:39普天間オスプレイ、米軍は事故後6日で飛行再開。安倍首相は「原因が究明されるまで運航をやめるよう米側に要請」と言明。他方、菅官房長官は飛行再開を「理解できる」と容認。沖縄強い怒り。沖縄新聞社説の骨子紹介。5
-
2016/12/19 08:05フォーブス誌、2016年版世界で最も影響力のある人々発表。1位プーチン、2位トランプ、3位メルケル4位:習近平、安倍首相は昨年の41位から37位2
-
2016/12/18 08:53プーチン、一九五六年のダレス国務長官の恫喝を共同記者会見の時に言及。当時重光外相は二島返還で締結もやむなしと判断したのに対し、「国後択捉放棄なら沖縄返さない。この時から四島一括返還。日本国民、縄縛解けず3
-
2016/12/17 08:55日露首脳会談、朝日「北方四島で共同経済活動」「領土問題は進展なし」、毎日「共同経済活動、交渉開始で合意 領土進展なし」と厳しい評価。毎日は合わせて「北方領土問題進展なく、早期解散論は急速にしぼんでいる」8
-
2016/12/16 11:51「安倍首相の真珠湾訪問、現職初」の報道。朝日「誤報でした」との謝罪はないが、「誤報」であることを裏付ける事実を報道。「皆で誤報しても怖くない」。官邸、省庁説明を検証なしに報じる体質が誤報を招いた。2
-
2016/12/16 05:42年金改革。①アベノミクスで経済成長し国民が潤う約束をしてきたが、これが機能せず賃金が下がることを前提にしたシステムであること、それを前提に年金受給額が減少する決定。国民、特に年金受給者層は理解しているか。5
-
2016/12/15 08:15どうしたら北方領土の解決が出来るか。サンフランシスコ条約と1956年の日ソ共同宣言を基礎とすれば解決がある。考える機会だ。5
-
2016/12/14 07:07プーチン大統領の領土問題に対する発言、領土問題に関し、日本が日ソ共同宣言に沿い、歯舞色丹を求め、サンフランシスコ講和に沿い、国後択捉放棄の対応を明確にすれば解決がありうることを示唆。5
-
2016/12/13 07:24沖縄、翁長知事の辺野古の埋め立て承認取り消しを国が提訴し、裁判所国支持の判決。知事の取り消しは知事選挙の最大の争点。それを裁判で否定するのは民主主義の否定だ。民主主義の原点は国民主権だ。9
-
2016/12/13 06:45北方領土の返還とロシアの極東開発への日本の協力。ロシア国民が歯舞色丹の返還に反対はクリミア問題でのナショナリズムの高まり。ロシア内に領土返還は漁業資源などで損失との論。経協でロ世論変化出来ない。幻想捨てるべし。4
-
2016/12/12 08:00WSJ論評「トランプ政権が開く「脱イデオロギー時代」。トランプ、人事面でも政策面でも相矛盾し対極にあるものを内蔵。大衆迎合と既存勢力の利益享受等。方向性を特定は不可能。混乱の中推移が予測される。2
-
2016/12/11 06:50節操ない安倍首相。選挙中ヒラリーと会談。トランプ大統領選勝つや真っ先に駆け付け、APEC会議時オバマ冷たい対応。すぐに真珠湾合同慰霊発表。大統領選、オバマはトランプを大統領不適格と激しく批判。安倍・トランプ良好な関係??7
-
2016/12/10 09:05韓国大統領弾劾成立、現世論調査一位野党「共に民主党」の文在寅元代表で20.8%、潘事務総長は、18.9%で2位。野党候補が勝利すれば、米中バランス外交、米国との貿易関係に大きい影響(自由貿易に農民、労組の強い抗議)。2
-
2016/12/09 08:54朝日新聞から学ぶ誤報時の対処の仕方、あたかも誤報してないようなものを並び立てればいいらしい。「(読売は報じているが)当時の朝日新聞記事にない」、外務省は「公式行事は未確認」.素直に何故間違いましたと何故言えない.2
-
2016/12/09 07:55安倍首相の真珠湾訪問。吉田首相の真珠湾訪問。1951年9月属国的な日米安保条約(旧安保)結んだ帰りに真珠湾訪問。隷属的姿勢の象徴が真珠湾訪問だった。そして隷属姿勢強める安倍首相が第2番目とはこれまた象徴的3
-
2016/12/08 07:22真珠湾への道は日露戦争での“勝利”から始まっています.夏目漱石は『それから』で日本を牛と競争する蛙に例えて「もう腹が裂けるよ」と書いています3
-
2016/12/07 08:27何故真珠湾攻撃に向かったか。識者の見解まとめ。朝河貫一(元エール大学教授。『日本の禍機』の著者)日本人が今までになかった惨禍を招いたのは、日本人の常習となっている妥協や、盲従によるものでした。等。11
-
2016/12/06 08:49真珠湾攻撃は日本歴史上最大の愚策。日本人の戦争犠牲者は310万人。米国日本の10倍の工業生産力。負けるは必然。どう言って戦争に?米、民主主義国家。2年たてば国民戦争反対になって止める。2年頑張ればいい。嘘と詭弁で戦争に。今と同じ構図。決断閣僚に安倍氏の祖父岸信介。5
-
2016/12/05 08:21映画「この世界の片隅に」、今2つのアニメ、一つは「君の名は」、興行的に大成功。yahoo映画は「この世界の片隅に」は4.41点、「君の名は」は4.20点。「この世界の片隅に」は小さな世界。戦争で翻弄される一人の女性描く.
-
2016/12/04 07:29核兵器保有に関する私の立場、1986年オホーツク海のソ連戦略潜水艦攻撃に加担する危険性言及時,独自核の方がましの論展開は事実。米国保守系が日本に核兵器持たせようとする危険ある今日、核兵器保有に反対の立場6
-
2016/12/03 08:45マティス国防長官の任命、アフガン戦争、イラク戦争、実施部隊の中心人物。おかしいではないかがオバマ選出の原動力。すべて忘れる社会に入った米国。3
-
2016/12/02 08:10トランプ大統領の最大の問題は国民の支持を得ていないこと。近年、歴代の大統領と比較しても、こんな低い支持率の大統領はいない。民主党支持者、トランプに協力すべし32% 対決すべき 65%、つまり米国の30%が対決望む4
-
2016/12/02 08:00「日本には抵抗の文化がない」 福島訪問したノーベル賞作家アレクシエービッチが指摘。「祖母を亡くし、国を提訴した女性はその例外です。同じ訴えが何千件もあれば、人々に対する国の態度も変わったかもしれません。」a2