-
後藤まりこの『しゃべるダケ』【寝る前に見てはいけない、”飯テロ”生放送】 7月12日(金)からスタートした、テレビ東京ドラマ「たべるダケ」(毎週金曜 深夜0:52~)の主演 、後藤まりこがゲストとともにニコ生放送しながら、ドラマをいっしょに観たり、しゃべったりするダケの放送。 ドラマではほとんどセリフがなく文字通り「たべるダケ」の作品だけに「しゃべるダケ」!!!
-
「ウルトラマン」シリーズ公式生放送「ウルトラマン」シリーズのニコニコ生放送公式番組表です
-
上坂すみれの装甲親衛歩兵連隊放送「上坂すみれの装甲親衛歩兵連隊放送」は、 あまたあるミリタリーファンに向けてお送りする「イベント連動型動画音声コンテンツ」です。 ミリタリーファンである女性声優、上坂すみれを司令とし、 大ヒットアニメ「ストライクウィッチーズ」の軍事考証・世界観設定の鈴木貴昭や ミリタリーライターとしても活躍している金子賢一を参謀として迎え、 毎月一回、集会となるニコニコ生放送【ニコニコラジオ大阪チャンネル】を軸にリアルイベントなどを実施していきます。 集会となる「ニコニコ生放送」は視聴無料ですが、 この企画の活動資金はこの企画の「パトロン」となった持ち寄った資金で運営されます。 つまり、皆さんの応援が絶対必要な企画なのです。 <パーソナリティ> 上坂すみれ 鈴木貴昭 金子賢一
-
クロノワチャンネルエンターテインメント声優ユニットChronowaltzのニコニコチャンネルです。 ニコ生放送から、動画・ロケ・オリジナルドラマの配信など クロノワの動画を配信しております。 ◆Chronowaltzオフィシャルサイト http://chronowaltz.com ◆ProjectCruize
-
すずパラ!毎週金曜日に生放送配信中。 沖縄の芸人「パーラナイサーラナイ」、パラドラガール「みすずたん」による ニコニコ生放送番組『すずパラ!オンライン」 当番組は小さな島の小さな2人の若手芸人と1人の若い娘が視聴者の皆様のご意見をもとに 微弱ながら「世の中のねじれ」を正すべく真剣に世直しを取り組む放送番組です。 直したいものがあればどんな小さなことでも結構ですので 放送内のコメントやメール、Twitterなどでご応募ください。 直せるかは分かりませんが、何日もかけてできることを力一杯取り組みます。 そしてその様子を配信動画「パラサラドラゴン レボリューション」で解決次第 随時アップしていく予定です。皆さんもぜひ、ご参加くださいませ。 Twitter:paradora4 Mail:paradora4@gmail.com
-
アメイジングエンターテインメントチャンネルアメイジングエンターテインメント・公式チャンネルです★ 所属、大島はるな ハピアニ などのタレントのニコニコ生放送や動画などを配信いたします。 応援よろしくお願いいたします! ■大島はるなオフィシャルH( http://ooshima-haruna.jp/) ■大島はるなのブログ (http://ameblo.jp/naruhakimajifu/) ■ツイッター(https://twitter.com/oshimaharuna) ・・・・・ ■ハピアニのブログ(http://ameblo.jp/happy8anniversary/) ■ツイッタ―(https://twitter.com/hapi_ani) ・・・・・
-
テクノ・スクールテクノ・マエストロ“松武秀樹”が贈る、テクノ専門学校『テクノスクール(略してテクスク)』! この2015年夏、夏期特別講習を開講することになりました! 『テクスク』とは、「テクノ」をキーワードとして、1970年代から2015年へと繋がるシンセサイザー、テクノ・ポップ、その周辺カルチャーを独自の感性で採り上げ、共に学んでいく近未来型教育バラエティ番組です。 校長室特別開放は2014年10月~11月・全5回、 セカンドシーズンは2013年4月~9月・全6回、 ファーストシーズンは2011年4月~9月・全6回、 ニコニコ生放送にて放送され、ビギナーからディープなシンセ・マニアまで多くの視聴者たちから好評を得ました。 【ニコニコチャンネル】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv141477018http://ch.nicovideo.jp/technoschool 【番組HP】http://techno-school.jp
-
ホーリーピークチャンネルホーリーピーク所属者のニコニコ生放送を行います。
-
生放送コンテンツのご紹介(音楽)ニコニコ生放送の音楽関連コンテンツをご紹 介しています。
-
生放送コンテンツのご紹介(パチンコ・パチスロ)ニコニコ生放送のパチンコ・パチスロ関連コ ンテンツをご紹介しています。
-
生放送コンテンツのご紹介(麻雀)ニコニコ生放送の麻雀関連コンテンツをご紹 介しています。
-
電波諜報局「電波諜報局」は、2013年4月4日より隔週木曜日にniconicoのライブ動画配信サービス「ニコニコ生放送」にて生放送する”アニメ”“アニソン”“ゲーム”の最新情報を徹底的に調査し、報告していく番組!
-
TEAM Hちゃんねるニコニコ生放送『TEAM H PARTY(チャン・グンソク&BIG BROTHER)パーティー♪』特設ページ最新情報やレギュラー企画を随時更新していきます。
-
沖縄の真実テレビ・マスコミが報道しない沖縄の生の声を毎週金曜日午後7時、ニコ生放送にてお伝えします。 <FaceBook 沖縄の真実> http://www.facebook.com/okinawa.no.shinjitsu <ブログ 沖縄対策本部> http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka
-
生放送コンテンツのご紹介(アニメ)ニコニコ生放送のアニメ関連コンテンツをご紹介しています。
-
ニコ生梶原放送局開局していよいよ三年目に突入するこの春 ちょっと過激なインディーズ番組「梶原放送局」が ニコニコ生放送に殴り込み! 「梶原放送局」とは・・ とにかく、今の世の中に起きている面白い人、面白いこと さらに地上波ではなかなか発言機会がもらえない人々の魂の叫びを 動画配信という何かとフリーな環境でノーリミットでとことん、ドンドン迫る 『放送局』です。 毎回、その事に一番近しい旬のゲストをお迎えしての激熱トークが基本構成。 例えばニコ生お馴染みの久田義将による何処よりも早い関東連合特集やももクロブレイク直前から定期的にお迎えしている川上アキラmg、小沢裁判の時には石川元秘書、江川紹子、三宅雪子さんなど。 ほかにもコラアゲンはいごうまんの生ライブや、矢追純一さんのUFO秘話、村西監督のエロ業界最新事情、最新合コン必勝法等々、幅広く、ギリギリの所を攻めてきました。 スタッフは文化放送「本気でDONDON」の精神を21世紀に甦らそうと 再結集した元気のいいオヤジ達、MC梶原しげると元DONDONスタッフ達。 そして、この春、「梶原放送局」が進化します! 今までのユーストリーム配信に加え ついにニコニコ生放送にも専門チャンネル開設!! なんと、掟破りの同時サーマル生放送にて、より多くの方へ 届けこの思い!!と、熱烈なおやじパワーで突っ走ります。 そして、ニコ動殴り込みに際し、我々はここに宣言! それが『ゼロ次元宣言』だぁぁぁ! はっきり言って、次元上昇宣言のももクロちゃんのCDタイトル 「5TH DIMENSION」に便乗しましたが、 これには、梶原放送局の目指す大きな二つの指針が含まれています! ① テレビ、マスコミが報道するのが現地情報の孫引き、ひ孫引きとなり 本質から乖離、恣意的に改ざんされている今、三次情報、二次情報、 さらには最初の一次情報すら超えて、そこに含まれた本質・キモに 迫るゼロ次元情報をドンドンするZ! ② 三次元が空間、二次元が線、一次元が点とするならば、拠「点」視「点」 すらも固定せず、立ち止まらず、フレキシブルに展開するゼロ次元に 突入するZ! 「以上、金曜夜ヒーロー、にはなれない梶原放送局だZ!」 +++++++++++++++++++++++++++ 【 梶原放送局これまでのLIVE(アーカイブ) → http://ustre.am/xrI0 】 +++++++++++++++++++++++++++
-
中孝介『もっと、日本。』チャンネル“地上で、もっとも優しい歌声”とも称され、 大ヒット曲「花」などで人気の奄美大島出 身、在住のヴォーカリスト中孝介(あたりこ うすけ)がニコニコ生放送に初挑戦!知って いるようで知らない、日本の素晴らしい風景 や文化を、中孝介の歌と活動を通じてその魅 力を“再発見”していこうという中孝介『もっ と、日本。』プロジェクトのもと、現在、制 作中のカヴァーコンセプトアルバムにボカロ 楽曲のカヴァーも収録したい、ということ で、ニコニコ生放送を通じて、中孝介が歌う と新たな魅力を再発見出来そうなボカロ楽曲 をニコニコユーザーからリクエストしてもら おう!という番組です。ニコニコ生放送に不 慣れな中孝介のため、現在もっとも人気の歌 い手のひとり伊東歌詞太郎さんと、世界初の アニメチックアイドル桃知みなみさんも番組 に参加していただいて番組を盛り上げてもら います!是非、中孝介に合いそうなボカロ楽 曲のリクエストにどんどんご参加ください! 中孝介が歌うボカロ楽曲、お見逃しなく!
-
S.S.D.S.チャンネル『S.S.D.S〜Super Stylish Doctors Story-S.S.D.S.』が発信する番組が トータル20年目に突入! 速水奨(Dr.HAYAMI)と 平川大輔(三条光孝)がレギュラーを務める番組は7年目に! 毎月第二月曜日21時00分よりニコニコ生放送にてオンエア!
-
朝日新聞オルタナティブニッポン朝日新聞の新年企画の一つとして生まれた新しいネット論壇「オルタナティブ・ニッポン」。国内最大の動画配信サイト「ニコニコ動画」にも進出しま した。2月13日夜9時から第1回目のニコニコ生放送をします!
-
解散ライブ特集チャンネル「ニコニコ生放送:Q」では、1月1日(火)か ら1月15日(火)までの15日間、「新年 解散ラ イブ特集」と題し、日本の音楽シーンを代表 するバンドの解散時や活動休止時のライブを 放送します。
-
シラステレビ白洲 迅・・・東京都出身 20歳 ミュー ジカル「テニスの王子様」青学VS氷帝」出演 (鳳長太郎役)2013年4月スタート、 「押忍!!ふんどし部!」に主演。また2月 6日からCBGKシブゲキ!!で行われるドラ マの原作舞台の再々演にも主演が決定した白 洲迅。そんな白洲の魅力を全国に拡散するプ ロジェクトとして、スタートしたニコニコ動 画のチャンネル「シラステレビ」は、毎週土 曜日22時に最新動画を配信のほかニコニコ 生放送も実施。ドラマやステージの舞台裏レ ポートや、白洲がシラス漁に挑戦するコー ナー、料理に初体験する「シラ'sキッチ ン」、あこがれのギターを購入し、その練習 の日々を追うコーナー、お休み前にお便りを 読んでくれる「オヤスミシラス」などなど
-
わくわくドワンゴ ミュージックランドニコニコ生放送の新音楽レギュラー番組、 「わくわくドワンゴ ミュージックランド」 のチャンネルです。 「わくわくドワンゴ ミュージックランド」は、 FM NACK5のMCとしても活躍中の"しゃべれる アイドル"9nine(ナイン)の西脇彩華が、 番組MC(園長)を務め、毎月旬なアーティ ストをゲストに迎えます。
-
地獄ようちえんチャンネル10年愛されるキャラ育成コンテスト<テン キャラグランプリ>受賞作 『地獄ようちえん』の最新情報や、 ハイスピード・ハイテンションコメディ動画 などをお届けする 『地獄ようちえんチャネル』です! 【テンキャラグランプリとは…】 2011 年8 月から2012 年3 月にかけて、角川 グループ4社 (角川書店、アスキー・メディアワークス、 エンターブレイン、富士見書房)が主催し、 「10 年愛されるキャラクター」をつくろ う!と行なったキャラクター育成コンテスト。 選考の過程から、ニコ動やSNSでユーザー の意見をとりあげつつ、 「みんなでキャラクターを育てていこう」と いう試みのもとに、 ㈱バンダイ、㈱バンダイナムコゲームス、㈱ド ワンゴ、㈱ニワンゴの協力を得て、 ニコニコ静画・動画で原案とイラストを募集 しながら、 ニコニコ生放送を中心にコンテストを進行い たしました。 (コンテスト公式サイト : http://10chara.com/)
-
立命館大学産業社会学部 音楽関連団体共同寄附講座ちゃんねる立命館大学産業社会学部音楽関連団体寄附講座チャンネル昨年に引き続き、コンソーシアム京都の立命館大学産業社会学部音楽関連団体寄附講座では、講義の模様をニコ生で放送することを決定いたしました!講座「デジタル/コンテンツ文化・産業論」では、様々な音楽団体からの寄付(詳しくは下記を参照してください)によって講義が運営され、エンタテインメント産業界の第一線でご活躍されている方々を講師として招き、様々な分野で一流の方に毎回異なるテーマで講義を行っていただいています。この度、ニコニコ生放送のご協力のもと、チャンネルを開設いたしました。 <音楽関連団体寄附講座「デジタル/コンテンツ文化・産業論」とは>音楽関連団体寄附講座「デジタル/コンテンツ文化・産業論」は、一般社団法人日本音楽出版社協会、一般社団法人コンサートプロモーターズ協会、社団法人日本芸能実演家団体協議会・実演家著作隣接権センター、一般社団法人日本レコード協会の寄附金によって運営されています。毎回の講義では、音楽評論家で日本レコード大賞常任実行委員でもある反畑誠一先生(産業社会学部客員教授)のコーディネートにより、エンタテインメント産業界の第一線でご活躍されている方々をゲスト講師として招き、リレー形式で毎回異なるテーマや分野からの貴重な講義を展開しています。<次回放送>シンセサイザー・プログラマーの松武先生が立命館大学で講義!!【タイトル】「テクノポップ&ビジネスモデル2013」【日時】2013年11月8日(金)13:00~14:30【出演】 松武 秀樹(シンセサイザー・プログラマー) 反畑 誠一(音楽評論家・立命館大学産業社会学部客員教授) 粟谷 佳司(立命館大学産業社会学部准教授)【リンク】●立命館大学産業社会学部ホームページ http://www.ritsumei.ac.jp/ss/ ●音楽関連団体共同寄附講座「デジタル/コンテンツ文化・産業論Ⅰ・Ⅱ」ページhttp://www.ritsumei.ac.jp/ss/education/related.html/ ●立命館大学産業社会学部デジタル工房ホームページhttp://sansha.info/ 【撮影・デザイン】 産業社会学部事務室デジタル工房 学生スタッフD-PLUS
-
discordチャンネル「discord」は、ここ5年間で最も注目を集めている音楽雑誌「MUSICA(ムジカ)」を創刊させ、新しいイベントやフェス(ROCKS TOKYOやNEXUS)を次々にプロデュースし、さらにはテレビやラジオなどの各メディアで自由に音楽を語り、「今、最も喋れる音楽ジャーナリスト」として注目を集め続ける鹿野 淳(しかの あつし)が手掛ける音楽トークプログラムです。2010年より、Ustreamにて放映を開始しました。 毎回、素晴らしいゲストをお呼びして、リラックスした展開やインタラクティヴ感をお見せする、インタヴューを軸にした番組です。食事やゲームなど、遊びを取り込んだりしながら、「まるでアーティストと一緒にリビングルームにいるようなインタヴュー・エンターテイメント」を描いています。 今回、初めてニコニコ生放送×Ustreamの同時放映となります!
-
てーきゅう2012年10月7日よりTOKYO MXにて放送開始する、TVアニメ『てーきゅう』のニコニコ動画チャンネル。アニメの見逃し配信や、ニコニコ生放送な ど、ここでしか見られない動画を多数配信予定♪