-
シュート! Goal to the Future元掛川高校のキャプテンであり イタリア名門チームでも活躍した“世界の闘将”神谷篤司。 今は弱体化した掛川高校に通い サッカー部と距離を置こうとする辻秀人。 2人が出会う時、新たな伝説の幕が上がる―。
-
セガ ゲームアプリ チャンネルスマートデバイス向けコンテンツ及びサービスを全世界に向けて展開している株式会社セガが運営する公式ニコニコ動画ページです。 セガグループの「ぷよぷよ!!クエスト」、「サカつくシュート!」のようなタイトルから、「チェインクロニクル」、「キングダムコンクエスト」シリーズなどのオリジナルタイトルまで、多彩で良質なデジタルエンタテインメントコンテンツの提供を通じて、人々に感動体験をお届けします。
-
ローラーホッケーチャンネル日本におけるローラーホッケー競技の普及と発展をめざし、国内外で開催される主な大会やイベント等を生放送あるいは録画収録して配信していきます。 ◆◆ローラーホッケーのご紹介◆◆ ローラーホッケーは、縦40m×横20mのリンク上で、4輪のローラースケートを履き、木製またはプラスチック製のスティックで直径約7センチのパックを相手ゴールに入れると得点になります。 試合時間は、前後半20分ずつの計40分で、ハーフタイムは10分。1チーム6~10人の選手がベンチに入れ、フィールドに立てるのは5人(内ゴールキーパー1人)で構成されます。試合中の選手交代はいつでも可能で、交代数に制限はありません。 日本国内ではまだ認知度は低いのですが、欧州では盛んなスポーツのひとつで、プロリーグが熱戦を展開しています。 【最近の試合】 6月13日~32日 茨城県つくばローラースタジアムにて、 第55回東日本ローラーホッケー選手権・第21回東日本女子ローラーホッケー選手権 が開催されます。
-
レッド・ドーンアメリカ、ワシントン州のとある町。普段通りの朝をむかえるはずだった住民達は、突如外国のパラシュート部隊が空から降ってくるという非現実的な光景を目の当たりにする。戦闘機 が空を覆い、装甲車が道を塞ぐ。突然の出来事に成す術もなく、ほどなくして町は敵の手に落ちてしまう。抵抗する人々は殺され、それ以外は捕虜として収容されていく。そんな中、敵 の手から逃れた若者たちがいた。次第に状況を把握していく彼らが見たものは、アメリカ全土が北朝鮮に占領されたというショッキングな現実だった。まだ若い彼らは戸惑いながらも、 森に身を隠し、訓練を積み、敵を偵察し、団結し立ち上がる決意をする。自らを“ウルヴァリンズ”と名乗り、愛する家族や恋人、友人を守る為、そして祖国と自由を取り戻す為にレジス タンスとして反撃を開始するのだが―。
-
シュートボクシングチャンネルシュートボクシングとは? 1985年に元・日本キックボクシング・ ウェルター級チャンピオン、シーザー武志に よって創設された、パンチ・キック・投げ 技・そして立関節技を認めた立技総合格闘技 です。 倒れた相手には攻撃をしない“サムライの闘 い”同様、寝技の攻防を一切認めず、常にス タンディングの状態で闘うことをルールと し、クリンチや寝技における膠着状態がない ノンストップでスピーディーな試合スタイル が特徴。世界に向けてサムライスピリッツを 発信するニュー格闘スポーツ。 ―PROFESSIONAL- プロ公式戦の試合形式は、体重別に階級を分 け、1ラウンドを3分間とした3また5ラウ ンド制によって行ないます。ボクシング同 様、手には各階級毎に6~10オンスのグ ローブを着用し、勝敗は、打撃技や投技によ る“KO”もしくは立関節技による“ギブアッ プ”、または、打撃の「ヒットポイント」、 投げによる「シュートポイント」、立関節技 による「キャッチポイント」の採点し判定で 決します。判定はドロー決着を排除し、勝敗 が着くまで延長戦を行なう完全決着ルールを 採用。 コスチュームが、水泳選手やレスラー同様、 ラッシュガードパンツのような機動性と機能 美に優れたロングスパッツであるのも特徴の 一つ。 ―EVENT― 東京を中心に年間6~7大会のシリーズ戦を 開催し、それと合わせて2年に一度シュート ボクシングのワールドカップとも言える世界 トーナメント『S-cup』を開催。これまで、 吉鷹弘、ライアン・シムソン、アンディ・サ ワー、緒形健一が戴冠。 加えて様々な格闘競技を一同に集結した格闘 技の祭典『GROUND ZERO』シリーズも隔年開 催。普段同じリングで顔を合わせることがな いファイター達が、それぞれのパフォーマン スを競い合う場としてこれまで多くの著名選 手が参加しております。 また、アメリカやオーストラリアなど、海外 においてもこれまで10数回のイベントが開 催されており、2008年からはオランダ、ブラ ジルでS-cup予選を行なうことも決定してい ます。 ―AMATEUR- アマチュア組織も協会設立当時より発足。 『全日本アマチュア選手権』を関東、東海、 関西にて年5~6大会開催。安全面を考慮し たアマチュア選手権には毎回100名に及ぶ 参加申し込みがあり、これまで数々のスター 選手がここから誕生しております。 2000年からは、アマチュア部門よりも更 に初心者向けの『ライトアマチュア』部門を 新設。顔面を覆うプロテクターや胴当てを着 用するなど、より安全面を重視したソフトコ ンタクトのルールを採用し若年層や女性の参 加者を対象に年間3~4回大会の『全日本ラ イトアマチュア選手権』を開催。 ―LADY‘S― アマチュア部門同様、プロの女子部門(レ ディースクラス)も設立当時から独自に展開 し、女子格闘技界の老舗として数多くの日本 チャンピオンや世界チャンピオンを輩出して います。 ―LICENSE― アマチュア選手権の関東、東海、関西大会に 出場し、優勝もしくは規定の入賞回数をクリ アし、コミッションの認可を得てライセンス が発行されるシステムです。アマチュアから プロまでのしっかりとしたピラミッドが形成 されています。