-
みんなのバンド貴方もバンドのプロデューサー!まずはバンド名をみんなで決めよう! 2012年9月21日 日本発コリアンバンドがお目見え! 平均年齢21歳の4人組で、中学時代よりバンド活動をはじめ、世界初デビューとなります。 彼らにはまだバンド名がありません。曲を聞いてあなたが決めてください!
-
SFCチャンネル『シャイニング・フォースクロスエクレシア ニコニコチャンネル』 「明坂聡美のリアマチinエクレシア ~ニコ生あけレシア~」11回目放送決定! 2016年9月11日(日)14:00~放送開始! 最終回となります今回はシャイニング・フォースクロスシリーズ思い出の場所 クラブセガ秋葉原 新館より生放送!! 出演陣は、お馴染みの明坂聡美さん、松山D、元店員zzRの3名です。 懐かしい映像を見ながらの思い出トークや今だから話せる危ない話も 公開しちゃうかも? いつもの視聴者プレゼントも用意していますのでお楽しみに♪ ■出演者 ・明坂聡美さん ・ディレクター:松山雄介 ・元店員zzR:吉村健
-
天狼院チャンネル今、テレビやラジオ、雑誌などのメディアで話題の「天狼院書店」の公式チャンネルです。 天狼院がモットーに掲げるのは「READING LIFE」の提供。「READING LIFE」の提供とは、「本」だけではなくその先にある「体験」までも提供するという意味で、天狼院では「部活」や「ラボ」、「天狼院LIVE」、「ファナティック読書会」などのアクティブなイベントを開催しております。 その天狼院のイベントをニコニコ生放送、ニコニコ動画でどんどん配信して行こうと思いますので、ご期待ください。 【配信内容について】 「天狼院LIVE」…著者の先生や著名人の方をお招きして、予定調和なし予測不能のスーパーLIVE形式でトークを繰り広げます。数ある天狼院のイベントの中でも最高峰。これまで門外不出だった天狼院LIVEをニコニコ生放送、ニコニコ動画で公開します。 「ファナティック読書会」…大好きな本を「ファナティック(熱狂的)」に紹介する天狼院オリジナルの読書会を、ニコニコ生放送で毎週日曜朝9:00から放送します。コメントなど、たくさん書き込んでくださいね。全国からの参加をお待ちしております。 「部活」…天狼院の人気コンテンツ「部活」も、一部をニコニコ生放送、ニコニコ動画で公開します。「フォト部」、「デザイン部」、「雑誌編集部」、「落語部」、「サメ部」、「映画部」、「劇団天狼院」、「放送部」、「女子部」など、様々な部活に、ニコニコ生放送、ニコニコ動画で参加できるようになります。「部活」とはプロの先生を顧問にお迎えしてそれぞれ活動するもので、超初心者の方も大歓迎です。 「ラボ」…「映画ラボ」、「手帳ラボ」、「秘密結社ラボ」など、参加者の皆様とともに研究するラボをニコニコ生放送、ニコニコ動画で公開します。 「1日店長トークイベント」…著者の先生や著名人の方などに、天狼院書店の1日店長になっていただくことがあります。その際のトークイベントをニコニコ生放送、ニコニコ動画で配信します。 天狼院のイベントについて詳しくは天狼院書店のホームページ、Facebookページをご覧ください。 ホームページ:http://tenro-in.com Facebookページ:https://www.facebook.com/tenroin
-
hy4_4yh(ハイパーヨーヨ)チャンネ05年結成のユカリン、ユミコ、サダチからなる「3人組のPUFFY」とも称される実力派オルタナティブ・アイドルユニット。3人3様のチャーミングでファニ ーなキャ ラクタ ーと、一度 聴いたら頭から離れない、キャッチーで完成度の高い良質なサウンドとがユニークなコントラストを絶妙なブレンドで描き出し、唯一無二のハイパーヨー ヨワール ドを作 り出してい る。特に、現在までに優に500本を超えるLIVEは本格派ROCKアーティスト顔負けのパフォーマンスを展開し、また合間に入るユカリン、ユミコによるMCも トークだけ 聞き にくるファ ンもいるというぐらい、トークスキルも高い。作品としては、これまでにアルバム4枚。Maxiシングル9枚をリリースしており、Maxiシングルにおいては9 枚連続、全 シン グル、オリ コンデイリーチャートにチャートインを果たしている。また、楽器メーカーのギブソン社傘下のEpiphone公認ユニット「エピフォンガール“ハイパーヨー ヨ”」や 石丸電 気公認ユニ ット「石丸っ子クラブ」などの変名ユニットも同時進行中。江崎マサル全面プロデュースのもと、まさにハイパーに活動中。 hy4_4yh started from Akihabara, Tokyo in 2006. It is an alternative girl's musical unit which is pop,rock, punk and funk. Having well-ble nded natu re of both an i dol and an artist, it has extremely unique taste which no one could follow. hy4_4yh was released Four albums and nine Maxi singles. Their live perf orman ces, singi ng and dance which are really "hyper", well elaborated compositions, and again "hyper" clown on the stage will bite all the audiences and won't let them go.Now th eir "hyper" freaks are increasing day by day. Produced by a genius artist Masaru Ezaki, now they areactive "HYPER-ly"!!
-
映画『アイアン・スカイ』公式チャンネル「第二次世界大戦後、敗北したかに見えたナチス軍は、月の裏側に逃げ込んだ。そして2018年、彼らは地球を侵略しに帰って来る!」という衝 撃のプロットで世界中を席巻したSFアクションエンターテイメント。フィンランド、ドイツ、オーストラリアの共同製作である本作は、世界中 の映画ファンからカンパを募り、その総額が約100万ユーロ(約1億円)に上った。ベルリン映画祭2012では目玉作品として会場最大のスクリー ンでプレミア上映され、あらゆる映画ファンから大喝采を浴び、ヨーロッパでは大ヒットを記録。また、予告の再生回数は1,000万回を越え、続 編・前日譚の制作も早くも決定している話題作!『キック・アス』『宇宙人ポール』に続き、見逃したらヤバい度No.1ムービーの決定版だ! 9月28日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズほか日本全国侵略開始!
-
超特急、地球を救え。2022年に結成10周年を迎え、8月8日には新たに4人のメンバーが加わり総勢9人になったメインダンサー&バックボーカルグループ、超特急。 結成初日、新メンバーと初めての仕事をする中で感情の機微を抱いた現メンバー5人。仕事も終わりそれぞれ過ごしていると、謎の部屋に呼び出され、そこにいた不思議な少女に今日感じた機微を解決するように言われる。解決できないと、地球の未来に関わるらしい…。 さらに現メンバーたちの悩みを過去に経験してきた“先輩”ゲストが登場し、ゲストと会話をしていく中で、一つになるきっかけを見つけていく。 超特急の10年とは?仕事とは?青春とは?そして夢とは? テーマごとに繰り広げるトークから浮かび上がるメンバーの本当の気持ち。 これは夢か、現実か、そして超特急は一つになれるのか、地球を救うことができるのか…。 超特急新体制初日から始まった、不思議な体験記。
-
ピクニックの準備第2回本屋大賞に輝いた恩田陸原作の映画『夜のピクニック』に先駆けたスピンオフ作品。高校最後の日に、1000人で1日かけて80kmの距離を歩く“歩行祭”に臨む10人のそれぞれの前日を描く。多部未華子主演の『むりっぽい』、加藤ローサ主演の『片思いの長さ』ほか全9話を収録。
-
『ラビット・ホラー3D』チャンネル9/17(土)より公開の映画『ラビットホラー3D』の公式チャンネルです。 ”恐怖映像”から”ここだけでしか見られない特別映像”など随時更新します! 【公式サイト】 http://www.rabbit-3d.com/
-
G☆GirlsKARA、少女時代など韓流アイドルユニットが日本を熱狂の渦に巻き込む中、昨年9月にデビューし、メディアをはじめ各方面で話題になったミスFLASH発の純 国産のグラドルユニット「G☆Girls」。 その彼女たちがミスFLASH2012のメンバーを加えパワーアップした!G☆GirlsのGとはGravure(グラビア)を表わし、 「歌って、踊れて、そしてグラビアで魅せる」をモットーに、日本のエンタテイメント界を席巻する。
-
EATERチャンネル雑誌『EATER』は95年から01年まで不定期に計8号が刊行された、日本で始めてオルタナティブ・ロック・カルチャーを紹介するインタビュー雑 誌でした。 80年代には東京ロッカーズと深くかかわリ「テレグラフ・レコード」を主宰した写真家地引雄一の責任編集で、ミュージシャンを中心に、映画 監督、漫画家、現代美術作家などを取材し、90年代のインディーズ・シーン全体の動きを追った画期的な雑誌だったのですが、2001年4月の第8 号後、長らく休止していました。 昨年2011年の「3・11」を期に再始動をはじめ、今年2012年9月EATER総集編ともいえる書籍『EATER'90sオルタナティブ・ロック・カルチャーの 時代』を出版、2013年初春には「EATER第9号」の復刊を予定しています。 雑誌「EATER」、ライブイベント「ケース・オブ・テレグラフ」、レーベル「テレグラフ」と連動する形でこの「EATERチャンネル」が2012年10 月より始まりました。過去の未発表レア映像はもちろん、ライブやトークイベントのストリーミング放送も予定しています。
-
文化庁メディア芸術祭チャンネル文化庁メディア芸術祭関連のイベント生放 送、インタビュー動画などをおとどけします。 日本時間 9月10日(土)早朝3:00〜6:00には ドルトムント展のイベント生放送を予定して います。 出演者:ももいろクローバーZ、sasakure.UK feat.初音ミク/onom+kmd、宇川直宏(VJ)/ the tomorrow button(DJ)
-
ベリプロ放送ヤシロと畑耕平がいろんなことについて喋ります! ~コーナー~ ・パフォーマー紹介 ・Nからの質問! ・レポーター取材! ・くらいつけハマザウルス youtubeチャンネルもよろしくお願いします! https://www.youtube.com/channel/UC4CLXzdWQvMDtD9IVH56CHg
-
日本の駅、全部見せます!鉄道ファン、駅舎ファン必見! ギネスブック認定!JR!私鉄!地下鉄!路面電車!廃線!残さず見せます。 このチャンネルでは、日本の全駅全線、9,861駅に下車した奇跡の男、杉原巨久に関連したスペシャル映像を公開します!本編ダイジェスト映像のほか、今では廃駅になって見る事のできない駅。さらには鉄道駅舎トリビアクイズや杉原巨久の駅舎トークまで、鉄道・駅舎ファンの方々には貴重な映像満載です!
-
サケパ関東01パチンコやパチスロ関係の話題を中心に生放送をしているチャンネル【sakepowerTV】の中の番組【サケパ関東その1】チャンネルです。 パチンコパチスロに関する情報や誰得企画を全力で行うことを通じて、コミュニティを作ったり、コンテンツを作ったりすることでおなじみの【サケパ関東版その1】です。 基本的には人生を楽しみながら色んな人と交流を持つことが目的なので、特にパチンコやパチスロにこだわってはおりませんが、現在はそれがメインとなっております。 ※本放送は、フィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。話半分以下でお願いします。 ---ニコ生--- ◆サケパ関東その1 : https://goo.gl/5Q22H4 ◆サケパ関東その2 : https://goo.gl/oNyWZ9 ◆サケパ関西 : https://goo.gl/8du1H1 ◆サケパ東海 : https://goo.gl/Ec7h7a ◆サケパ北海道 : https://goo.gl/fJgv9y ◆打ち死にチャンネル : https://goo.gl/Zh1gbx ◆キコーナチャンネル関西 : https://goo.gl/cksi3f ◆キコーナチャンネル関東 : https://goo.gl/e5pFKu ---サケパ関連サイト--- ◆endec HP: http://endec.tv/ ◆過去録画(YouTube): http://www.youtube.com/user/sakepowerTV ◆ブログメディア skpwr.com: http://www.skpwr.com/
-
フライデーC9ハイスピード&爽快コンボアクションRPG「C9(Continent of the Ninth)」の 公式生配信「フライデーC9」のニコニコチャンネルです。
-
パソコン甲子園チャンネルパソコン甲子園は、コンピュータに興味のある全国の高校生等を対象に、会津大学で開催されるIT分野の全国大会です。競技は「プログラミング部門」「モバイル部門」「いちまいの絵CG部門」の3部門があり、11月8日(土)・9日(日)に本選が開催されます。
-
パーフェクト・レボリューション型破りな究極の愛の物語に、リリー・フランキー、清野菜名が体当たりの演技で挑む。 無謀だなんて、誰が決めた? 泣いてもいい、笑われてもいい。障害なんて二人で超える。革命は起こせる。 映画『パーフェクト・レボリューション』 2017年9月29日(金)TOHOシネマズ新宿ほか全国ロードショー キャスト、監督、原案者のインタビュー映像や生放送番組を配信中!
-
PACIFIC 攻殻機動隊ARISESUPER GTに参戦中の「NAC 攻殻機動隊ARISE DR ポルシェ」NICONICO公式チャンネル。 SUPER GTに参戦中のPACIFIC RACING TEAMが、 2013年より攻殻機動隊ARISEとコラボレーション! 「9号車 NAC攻殻機動隊ARISE DR ポルシェ」をより多くの人に知って頂き、 個人スポンサー制度を取り入れ、より好きになってほしいという想いを込め、生放送・動画を公式配信中!
-
チェイサーゲームゲーム開発会社『ダイナミックドリーム』で働く主人公・新堂龍也(渡邊圭祐)は、中学時代からの夢だったゲームクリエイターとして日々仕事に励んでいた。そんな中、入社9年目にして中間管理職のプレイングマネージャーへ昇進する事になった龍也は、開発中である新規タイトルのプロジェクトを引き継ぐことに。しかし、そのプロジェクトは異例と言えるほどに制作が長期化していた…。不思議に思った龍也が原因を探ると誰かに妨害されていることが判明!果たして龍也たちはこのプロジェクトを無事に成功する事が出来るのか…!?
-
NieR:Automata Ver1.1a西暦5012年。 突如地球へと飛来してきた<エイリアン>と、 彼らが生み出した<機械生命体>により、人類は絶滅の危機に陥った。 月へと逃げのびた僅かな人類は、地球奪還のため、 <アンドロイド>の兵士を用いた反攻作戦を開始。 しかし無限に増殖し続ける<機械生命体>を前に、戦いは膠着状態に陥る。 人類は最終兵器として、新型のアンドロイド<ヨルハ>部隊を地球へ派遣。 新たに地球へと派遣された<2B>は先行調査員の<9S>と合流し、 任務にあたるが、その最中で、数々の不可解な現象に遭遇し……。 これは人類のために戦い続ける、命なき<アンドロイド>の物語――。
-
FFIIIチャンネル「ファイナルファンタジーIII」がPSPについに登場!この発売を記念して「FFIIIチャンネル」では『みんなで奏でようFFIII+ 演奏してみたコ ンテスト! 』を開催します!ファイナルファンタジー25周年の今、記念に参加してみませんか?入賞作品には賞品もご用意!/2012年9月20日発売予定( 提供:株式会 社スクウェア・エニックス)
-
Shuminovaチャンネル〒160-0022 東京都 新宿区 新宿5-9-6 新宿三丁目より徒歩3分。 新宿マルイメンよりISETAN パーキング方 面、交差点を渡り八千代銀行を曲がって一本 路地を入るとShuminovaがあります。 http://shuminova.net/access
-
テクノ・スクールテクノ・マエストロ“松武秀樹”が贈る、テクノ専門学校『テクノスクール(略してテクスク)』! この2015年夏、夏期特別講習を開講することになりました! 『テクスク』とは、「テクノ」をキーワードとして、1970年代から2015年へと繋がるシンセサイザー、テクノ・ポップ、その周辺カルチャーを独自の感性で採り上げ、共に学んでいく近未来型教育バラエティ番組です。 校長室特別開放は2014年10月~11月・全5回、 セカンドシーズンは2013年4月~9月・全6回、 ファーストシーズンは2011年4月~9月・全6回、 ニコニコ生放送にて放送され、ビギナーからディープなシンセ・マニアまで多くの視聴者たちから好評を得ました。 【ニコニコチャンネル】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv141477018http://ch.nicovideo.jp/technoschool 【番組HP】http://techno-school.jp
-
IUチャンネル女性ソロアーティストとして韓国では圧倒的な人気を誇るIU。圧倒的な歌唱力とキュートなビジュアルから「国民の妹」と称され、男女年齢問わず愛されています。そんな彼女は2012年3月に「Good Day」で待望の日本デビュー。韓国の女性ソロアーティストとしては初のオリコンTOP10入り(なんと6位!)、日本でのライブはチケットが発売後わずか5分でSOLD OUTするなど、日本での活動も絶好調! そして2013年9月にリリースされる3枚目のシングル「Monday Afternoon」に合わせ、ここニコニコ動画に新たにIU専用の「IUチャンネル」が開設。IUチャンネルでは主にIUの活動に密着した動画「となりのIU」を公開、日本や韓国での活動の裏側を皆様にお届けします。その他ブロマガなどでも情報を発信していく予定なので、是非チャンネル登録を!
-
Sing!Sing!Sing!チャンネル毎週土曜深夜1:53~TBSテレビ系で放送中!ソロ・ボーカリスト・コンテスト番組【Sing!Sing!Sing!】 現在、2ndシーズンを展開中!2200名のエントリーから勝ち残った【TOP5】が、4/20(月)夜9時~TBS系全国28局生放送でお送りするシーズン・フィナーレ決勝戦に出場! シーズン・フィナーレの生放送では、視聴者の皆さんに「リアルタイム投票」していただきグランプリを決めていただきます! 【Sing!Sing!Sing!チャンネル】では、TOP8メンバーが、オーディション参加の裏側を本音トークする《Sing!Sing!Sing!Radio》他、スペシャルコンテンツをお届けします! ぜひ、放送とあわせて、お楽しみください☆ Sing!Sing!Sing!公式ホームページ http://www.tbs.co.jp/singsingsing/
-
ドラマ版 イヌゴエ僕の声、聞こえてますか? 独立U6局の大人気ドラマ!しゃべる犬と、不器用な青年の不思議な友情を描くハートウォーミングコメディ! 第1話「笑う門には犬来る!?」ゲスト犬:ゴールデンレトリバー 喫茶店のマスター大輝は店が流行らず、店の家賃も4ヶ月滞納し、バイト代も払えず大家の郁美とバイトの由美絵はホトホト困り果てているなか、問屋の親父に騙されてお詫びにフレンチ・ブルドック(ペス)を送られる。 犬嫌いの大輝は仕方がなくペスを飼うことになるが、その時を境に大輝は犬の心の声が聞こえるようになる。大輝は起死回生の為に喫茶店からドッグカフェに改装する事に―。 第2話「犬にも衣装!?」ゲスト犬:ミニチュアダックスフンド 第3話「溺れるものは犬をもつかむ!?」ゲスト犬:柴犬 第4話「笑う門には犬来る!?」ゲスト犬:パグ ある日プル(パグ)と飼い主の高尾が店にやってくる。プルは『赤い靴』や『しゃぼん玉』等の悲しげな童謡を歌い、高尾は激しく咳き込んでいた。翌日、大輝は高尾の本『ホスピス~終末医療~』を発見して、動揺してしまう。閉店後、『蛍の光』を歌うプルを抱いた郁美が現れると、高尾はホスピスに入るのでプルを託されたという。 それを聞いた大輝はプルを奪い、ペスと共に高尾のもとに走り出す―。 第5話「芸は犬を助ける!?」ゲスト犬:ポメラニアン 第6話「勝負は犬の運!?」ゲスト犬:ドーベルマン 第7話「犬の耳に念仏!?」ゲスト犬:ビーグル ビーグル犬のジローを連れた老人友蔵は、店内で堂々とタバコを吸っていた。由美絵は犬が嫌がるからと説得するが、友蔵は人間が犬に気を使ってどうすると言って止めようとしない。大輝がシロの声を聞くとむしろタバコの煙を喜んでいた。 数日後、友蔵は一人でふぇありぃに訪れる。ジローの様子を聞くと数日前に死んだという。シロのお墓を建てさせるためお寺に出向いた3人だが、一切興味を示さない友蔵。そして、ジローの火葬の時を迎える―。 第8話「前門の犬、後門の…!?」ゲスト犬: 第9話「張子の犬!?」ゲスト犬:ジャーマンシェパード 最終話「有終の犬!?」