-
2016/04/28 21:18電子工作 4/28 自作エレキバイオリン<>超会議・ニコつくに出展します
-
2016/05/04 06:34こんなのでもスイッチング方式
-
2016/05/29 23:02【製作中】ヘッドフォンアンプ「TZ634」(仮称)
-
2016/06/07 22:23【製作中】ヘッドフォンアンプ「TZ634」(仮称) 微調整的な作業
-
2016/06/22 00:10JR8DAGのAM & QRP ホームページの紹介
-
2016/06/22 00:20【動画】ハムフェア自作品コンテスト出品作品(2001~2015年)の紹介
-
2016/06/22 00:30【動画】トランジスタ3個でトランシーバーを作ることはできるのか?
-
2016/07/02 07:40【動画】自作で楽しむ6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-2006AM)(2016.05.05版)
-
2016/08/07 22:09新しいLTSpice
-
2016/07/16 22:30【動画】自作で楽しむ40m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-40AM2015)
-
2016/07/19 06:00【コメント】トランジスタ3個でトランシーバーを作ることはできるのか?
-
2016/08/11 23:30【動画作成の考え方】トランジスタ3個でトランシーバーを作ることはできるのか? (2016.08.11)
-
2016/08/12 06:00【動画】JR8DAG製作の自作品の動画をどのように作成しているのか?
-
2016/08/16 23:00【動画】電子工作の定番トランジスタ その名は2SC1815
-
2016/09/26 22:00【動画】6m QRP AMハンディトランシーバー(Micro6AM2002)(2016.08.31)
-
2016/10/10 12:00【動画】JR8DAGのAM & QRPホームページの概要紹介(2016.10.10)
-
2017/02/25 08:40パワーアンプ用遅延リレー
-
2017/01/15 08:30【動画】10m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-2010AM)(2017.01.15)
-
2017/01/29 11:00【動画】1粒で2度おいしいラジオとは? ~ 2石レフレックスラジオ ~
-
2017/03/05 18:20電子工作 3/5 KORGの真空管「Nutube」など
-
2017/03/05 23:02電子工作 3/5 その2 タッチパネルシンセの現状とNutube
-
2017/03/16 00:26電子工作 3/14 Nutubeの唸り(マイクロフォニック)対策
-
2017/03/19 07:38蛍光灯インバータも自作できるんです
-
2017/04/21 02:16電解コンデンサの容量抜けについての推測
-
2017/05/15 21:00【動画】aitendoのバリコンつきDSPモジュールを使ってFMラジオを作ってみた
-
2017/06/19 23:25蛍光管形LEDランプ点灯回路、変更の要点
-
2017/07/23 11:30【動画】空き缶を利用した6m QRP AMトランシーバー(CanTra6AM2017)(予告編)
-
2017/08/11 23:34折り畳みミニベロ自転車購入から電子工作も有るよ8/11
-
2017/04/28 18:03INFINITAS用 変換器作ったよ~
-
2017/12/05 21:49電子工作 12/5 FM音源に手を出してみた(YMF825)
-
2017/12/07 21:08電子工作 12/8 FM音源に手を出してみた、その2(YMF825)
-
2017/12/30 23:30【動画】トランジスタ3個で作ったトランシーバーで交信できるのか?
-
2018/01/06 16:00【動画】空き缶ケースのトランシーバーで交信してみた(CanTra6AM2017)(2017.05.05)
-
2018/01/21 23:49オムロンの温度調節器を使ってみた