-
2017/07/11 11:16過去の重さと未来の暗さ
-
2017/07/11 17:21夢と理想は空を舞う紙袋
-
2017/07/12 18:51やじろべぇの真ん中で耐える
-
2017/11/09 12:457日でロシア革命から百年 国際銀行家がロシア革命を支援したのは信用創造の影響を無意識化するため
-
2017/12/13 11:51自由と不自由の先
-
2018/01/06 14:29機会の公平性。 金持ちと貧乏とグローバル化
-
2018/02/16 22:50戯言たわごと使い。相対的貧困。構造主義的視点。加藤純一。
-
2018/11/09 07:00(有料)米国の中間選挙の結果 米国の上下両院の機能とQアノン、社会主義勢力サンダース派の善戦
-
2019/03/31 10:09とあるペンギンの様な物言い
-
2020/08/08 13:29資本主義・社会主義・共産主義・民主主義
-
2013/06/10 22:00世界一退屈? 社会主義時代の「行列」が題材のボードゲーム『コレイカ』(ギャラリーあり)
-
2013/09/25 02:29北朝鮮への冒険プロローグ&愛すべき我が家のガラクタたち「ファミコン」
-
2014/08/18 00:47無慈悲な北の将軍様になって無慈悲な世界統一をするゲーム「Glorious Leader!」
-
2015/09/17 23:37著作紹介『国家と革命』レーニン
-
2016/05/17 16:49マルクスの共産主義革命について1
-
2016/03/23 13:30人間は進歩なんかしない1
-
2014/10/05 00:50マルクスの疎外論について6