-
2013/03/27 20:00それが甘ったれなんだ!殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!
-
2013/04/17 07:33【アーカイブ2】「Ⅱ」移転後書評第1号「子どもは若殿、姫君か? 現代教育論批判」
-
2013/04/25 20:00ハッキリと言ってやる!俺はぱにょが大ッ嫌いだ!!!2
-
2013/05/29 20:48起業して良かった
-
2013/06/05 18:56週刊少年ジャンプから見る教育の変化(ゆとり教育とは?の導入)3
-
2013/06/19 01:14ビジネスマナーについて素人が必要と思ったことをまとめてみた。28
-
2013/06/25 06:15頭が良いって何さ
-
2013/07/08 21:44なんで勉強しなきゃいけないの?2
-
2013/07/12 04:21いじめのできる仕組みってこういうのもあるんじゃないかと思う。7
-
2013/07/17 06:44世の中、切り換えが大事(人生)
-
2013/07/22 01:25コミュニケーションについて素人が考えたことをまとめてみた。(1.0.0)
-
2013/08/16 23:078/16 とても、とっても気になった事
-
2013/08/17 00:49はだしのゲンとか、うっかり検索して見つけてしまったものとか
-
2013/08/17 22:348/17 昨日の続き。高校編。
-
2013/08/22 06:00【雑記】親の同意なく未成年が買ったパソコンは……
-
2013/08/23 00:278/23 高校の話題の前に。
-
2013/08/28 00:218/28 アホの研究から~今回の事件のあらまし。
-
2013/08/31 20:11子供に対する向き合い方2
-
2013/09/04 07:00大学は教育機関の体を成していない『科学者のニュースの読み方』vol.43
-
2013/09/10 20:49「子供が勉強もせず、3DSばかりやって困っているんです。」
-
2013/09/13 21:00わくりせんせいおけんきてすか2
-
2013/09/19 14:32教育現場は閉鎖的な社会であるがゆえ怖い
-
2013/09/25 07:00JASSOは奨学金と称してはいけない『科学者のニュースの読み方』vol.46
-
2013/11/16 16:03勉強することの意義とは何だろう(教育シリーズNo.1)
-
2013/11/16 23:56数について(教育シリーズNo.2)
-
2013/12/02 23:26ゆとり教育は2013年の今だったら、うまく行ったかもしれない。
-
2013/12/20 15:501700年代後期に行われていた薩摩の武術について(不明・誤情報は後日修正します)
-
2014/01/19 17:29WiiU復活の道を考える(2)ゲーム意外も教えよう。22
-
2014/03/07 20:08卒業してもバカ
-
2014/03/09 21:47うんこの拭き方について2
-
2014/03/16 12:00早稲田大学に推薦されなかった者より、コピペで早稲田大学を卒業した者達へ6
-
2014/04/10 08:10読み上げる教育一覧
-
2014/06/04 00:18中高生にこそ聞いてほしい教育の話1
-
2014/06/07 23:45中高生にこそ聞いてほしい教育の話2