-
2020/04/19 09:15超みんなで翻刻してみた2020の解説資料
-
2020/04/11 20:36超みんなで翻刻してみた2020
-
2019/06/04 23:21源氏物語を読むのに適したタイミングなんてあるのだろうか?
-
2018/04/25 22:22大和物語、百三十四段「あはぬ夜も」の話をします。
-
2018/02/07 12:39大和物語、九十三段「伊勢の海」の話をします。
-
2018/01/18 13:47姨捨山の話をします。
-
2017/09/15 11:16【古典小噺】 足利義輝公、高僧を召し抱える (昨日は今日の物語より)
-
2017/09/11 09:40処方箋・性欲下落剤 (戯言養気集)
-
2017/08/22 20:26文盲なる人年号にて挨拶いふ事 (露休置土産)
-
2017/08/12 13:52物を誉めて褒め損ない (露休置土産)
-
2017/08/04 17:46宇喜多小早川開戦前夜 (醒睡笑)
-
2017/07/26 10:44曲直瀬道三天下を献上する (醒睡笑)
-
2017/07/11 20:00都会のラクダを見つけた1
-
2017/06/26 16:06邯鄲淳 「笑林」
-
2017/06/18 11:27三好武蔵守大髭の真実 (戯言養気集)
-
2017/06/17 12:53本願寺御馳走顛末 (醒睡笑)
-
2017/06/14 19:39【古典小噺】 つの字論争 (昨日は今日の物語より)
-
2017/06/14 17:38長宗我部盛親公、娶り損なう (昨日は今日の物語)
-
2017/06/12 09:21十返舎一九 「落噺・臍繰金」
-
2017/06/11 16:02おかっつあんの有難味 脚本・底辺亭底辺
-
2017/05/18 10:36堺商人の禅寺修行 脚本・底辺亭底辺
-
2017/05/07 14:25あたま山 脚本・底辺亭底辺
-
2017/03/29 22:38貧乏神大明神 脚本・底辺亭底辺
-
2017/02/23 21:26若者の落語離れ 作・底辺亭底辺1
-
2016/06/11 17:14たまには勉強してみるのもいい。2
-
2016/04/18 02:58名作「風と共に去りぬ」 童貞がデートで失敗しないために映画を検証するブログ17
-
2016/02/20 19:00「自教鑑」
-
2016/02/15 19:00「玉勝間」
-
2015/02/02 18:00日本人なら知っておきたい論語名言集|KAZUYA CHANNEL GX
-
2014/04/01 20:56源氏物語二次創作~雲隠・裏
-
2013/12/11 09:25【アーカイブ35】中国古典のバイブル「上に立つ者の心得―『貞観政要』に学ぶ」