-
ROOKiEZ is PUNK'D TVエモ・ロック・メタル・パンク・ヒップホップなどの要素を詰め込んだ変幻自在のサウンドと、SHiNNOSUKEの紡ぎだす切なくもエモーショナルなメロディー。オーディエンスと一緒に叫び、一緒に飛び、会場を一つにする力強くアグレッシブなライブパフォーマンスで若者を中心に支持を受ける。 Baの2RASH(ツラッシュ)が高校の後輩であるVo./GtのSHiNNOSUKE(シンノスケ)を誘う形で前身バンドを結成。2005年渋谷を中心にライブ活動をスタート。 <2010年> ■6月■デビューシングル「コンプリケイション」をリリースし、オリコン週間チャート11位、着うたチャート1位など、新人としては異例のチャートアクションをみせる。 ■8月■2nd シングル「eggmate of the year」を立て続けに発表。着うたチャート2作連続1位を記録した。 ■11月■ドラムTSUYOSHiが突如脱退を発表。 <2011年> ■1月■TSUYOSHiの抜けたイベントTOURをサポートとして参加したドラムUが正式加入。 ■3月■3rdシングル自身初のラブソングとなる「Song for...」 を発表。 ■8月■U加入後初REC参加曲となった4thシングル「IN MY WORLD」、構想1年というアニメ「デュラララ!!」との前代未聞のコラボアルバム発売を同時発表! シングル「IN MY WORLD」は3万枚を超えるロングセールス、配信は累計で10万DLを超えるヒット!発売を記念して実施されたには、20000件を超えるアクセス、50000件ものコメントが寄せられた。一気に知名度を全国区へと引き上げた。 ■10月■そんな「IN MY WORLD」を引っ提げ、全国16都市で開催された<IN MY WORLD TOUR>では、東京・渋谷スターラウンジでのワンマンライブのチケットはSOLD OUT、大阪MINAMI WHEELでは入場規制を起こすなど、その勢いを全国に証明した。 <2012年> ■3月■待望の新曲「ZERO SATISFACTION」(3/7発売)と、自身初となる東名阪ワンマンTOUR開催を発表!!! ■Vo./Gt. SHiNNOSUKE(シンノスケ)9月2日生 千葉県松戸市出身 発するエモーショナルなメッセージは老若男女問わずストレートに突き刺さる。 ハイセンスなメロディーメイク、感情むき出しのギタープレイ、強さと美しさと儚さをあわせもつ歌声が魅力的なオールマイティプレイヤー。 2008年頃からビジュアルの良さも話題となり、10代を中心に絶大な人気を誇るストリートブランド「SUBCIETY」のカタログ・広告モデルを担当するようになり現在に至る。Smart、Ollie、Samurai Magazine、COOL TRANS、STREET JACKなど、多くの男性ファッション誌に登場している。ファッションアイコンとしてのSHiNNOSUKEにも注目だ!!! ■Ba./Cho. 2RASH(ツラッシュ)6月25日生 アラブ首長国連邦アブダビ出身 天性の自由奔放さを持つハッピーパーソン。 音楽、ファッション、食、ライフスタイル、すべてにおいて貪欲にトレンドを追及し、音に呼ばれるがままにグルーヴを形成するベーシスト。 PUNK、ROCKをベースにしつつ、ジャンルを問わずセオリーを無視したワガママながら心躍らせるトラックメイカーでもある。 ■Dr./Cho. U(ユー)4月14日生 広島県尾道市出身 上京のちバンド活動を精力的に行い、ROOKiEZ is PUNK’ D 主催イベント「BUMP ON da STYLE」出演で運命的な出会いを果たす。 メンバー最年少かつ繊細ながらも攻撃的なドラミングを確立。 ジャンルを問わない音楽性を武器としつつも根底にROCK 魂を忘れない熱い情熱を持つ。 新メンバーでありながらも誰よりもROOKiEZ is PUNK’ D を愛するキャラクター未知数な存在だ!!!
-
植草美幸の恋愛・婚活学チャンネルTVや新聞、雑誌や書籍にコラムなど、様々なメディアで出演実績を誇る結婚相談所マリーミー代表植草美幸のオフィシャルチャンネルです。 1年以内に素敵なお相手を見つけ結婚するための婚活術をお伝えしていきます。年間1000組以上の男女の恋愛・婚活の悩みを解決していく様子はメディアでは「植草流」婚活術と呼ばれ、自身が担当する「植草美幸」コースでは成婚率80%を誇る。 このチャンネルでは、恋愛相談や昨今の婚活事情について楽しく楽しく配信していきます。 楽しく婚活を学び、素敵な結婚を目指しましょう。
-
fumumuチャンネルfumumu(フムム)は「女子の本音と好奇心をセキララに」をコンセプトに、女子のリアルな本音や意外なデータなど、好奇心を刺激するトレンド情報を届けるウェブメディア。
-
あいみと丸佳のゆいつむに!【チャンネル紹介】 声優の田中あいみと朝日奈丸佳の2人が、 “ゆいつむに”のYouTubeラジオを目指して奮闘する音声プログラムのニコニコ生放送出張版です!! YouTubeでは毎週金曜日21:00より放送しておりますのでそちらも宜しくお願い致します。 https://www.youtube.com/channel/UCwzwfw8-XFbOxYWB3NX6GVw Youtubeの配信とはまた違ったラジオをお届けしていきたいと思います! 皆さん、お楽しみに! ▼番組へのお便りはこちらから! https://ws.formzu.net/fgen/S27091732/ ▼Twitter #ゆいつむに でつぶやいてくださいね! トライリミテッドch.→https://twitter.com/trylimitedch 田中あいみ→https://twitter.com/kanataimi 朝日奈丸佳→https://twitter.com/maruasahina
-
スペクトラムテクノロジ
-
ならIGOコングレス 第32回国民文化祭・なら2017平成29年 11月17日(金曜日) 18日(土曜日) 19日(日曜日) 開催場所・春日野国際フォーラム甍 (旧奈良県新公会堂)
-
i CHAN-nelGO!THE SKIPのDr.相澤吉邦が音楽から政治に至るまで幅広いトークを展開します。 スペシャルゲスト(意外な有名人?)も度々登場。 第1シーズンは相澤が夜な夜な彷徨う西新宿のBarから生放送予定。 GO!THE SKIP: 2003年10月22日、コロンビアミュージックエンタテーメント(現:日本コロンビア)よりTBS 『COUNT DOWN TV』主題歌「空の向こうに」でメジャーデビュー http://www.gotheskip.com/ 相澤吉邦/YOSHIKUNI AIZAWA (as Drums): ニックネーム i CHAN 出身地 新潟県燕市 血液型 B型 誕生日 3月23日
-
まけるな!!あくのぐんだん!宇宙征服をたくらむドン様率いる「あくのぐんだん」は、手はじめに地球侵略を開始するもクセのある地球人に阻まれ大苦戦。 次第にドン様の地球侵略計画にも歪みが生じてきて――!? どこか憎めない宇宙人と個性豊かな地球人が織り成す日常系ドタバタSFコメディの幕が上がる!!
-
しらべぇ 気になるアレを大調査ニュース!しらべぇは、「気になるアレを大調査ニュースサイト」。 世の中の話題や気になるネタを独自調査で深堀りし、その結果を配信します。
-
置鮎龍太郎&R藤本のニコ生やってまーす!インターネット放送局K’zStationで長年に渡りMCを勤める二人が、 生配信を利用したLIVE企画で『おしゃべりやってま~す』の番外編をお届けし、 配信番組の新たな形を作ります!!
-
地球・人間環境フォーラム チャンネル
-
米崎企画堂大喜利LIVEやコントLIVE、若手芸人の発掘などをしているバラエティ番組です。 また、構成・企画書・コラム作成等をしています
-
GLAY[DEATHTOPIA]WEEK2016年8月3日リリース!GLAYニューシングル「DEATHTOPIA」WEEK特設ページです。 1週間、毎日スペシャルプログラムを配信します!
-
インライフチャンネル男を磨く情報サイト「インライフweb」は カッコいい大人になるためには何が必要かをコンセプトに、あらゆる角度から男前を追求するwebメディアです! サイトに公開している記事の一部をブロマガでも公開中!
-
IESHILコラムビッグデータを用いた透明性の高いデータ算出によって、市場価値と治安・地盤等の評価をオープン化。 また、売買や不動産投資の不安を解消する面談型の無料アドバイスサービスも提供しています。
-
アイドルオーケストラRY’sRY’sメンバーがサックス・フルート・ピアノに挑戦したり、2016年3月まで地上波放送してきたRY’s初の冠番組「アイオケ♪」がniconicoに帰ってきた!「アイドルオーケストラRY’s」とは、アイドルとクラシック音楽を融合した、今までになかったコンセプトのユニット。当ルームでは地上波でできなかった「生」にこだわり、ファンのと皆様と一緒に番組を作っていきますので、応援よろしくお願い申し上げます。 RY's公式 http://ry-s.net/ RY’s公式インスタグラム http://instagram.com/i_orchestra_rys_official SHOWROOM https://www.showroom-live.com/idolorchestrarys
-
武蔵野の未来創造フォーラムチャンネル
-
ビットコインニュース・チャンネルビットコインにまつわる世界中の最新ニュースをお届けします! 技術から金融、政治、法律、スタートアップ情報までが守備範囲。ときどきコラムなども配信しています。
-
2.5D渋谷PARCOのスタジオからライブストリーミングプログラムを発信。 「2.5D」は日本が誇るインターネット上のクリエイティブリソースとエンターテインメントが集結する<ソーシャルTV局>です。 http://2-5-d.jp/
-
ゲムするッ!ゲーム専門インターネット放送局「ゲムするッ!」 『もっと楽しく!』をテーマに、ゲームを「見る人」と「する人」との新しいアソビのカタチを提案するゲーム娯楽チャンネル。 社内スタジオを用いて自社制作する公式番組「And Gamer」をはじめ、様々な番組で構成される放送プログラムと動画配信で、ゲームを中心にした娯楽文化の最先端を発信します。
-
BBAモバイルブロードバンドフォーラム一般社団法人ブロードバンド推進協議会(略称:BBA)が提供する公式ニコニコチャンネルです。BBAが関係する各種イベントを配信いたします。
-
地球生命研究所チャンネル東京工業大学地球生命研究所(ELSI)は、2012年に、世界トップレベルの研究拠点形成を目指す文部科学省のWPIプログラムによって設立された新しい研究所です。 ELSIは、「生命が生まれた初期地球の環境をもとに地球・生命の起源を解明する」ことを研究しています。「地球科学」「生命科学」、さらには初期地球を知るうえで欠かせない「惑星科学」といった幅広い分野の学問を融合させることで、人類の根源的な謎の解明を目指しています。また生命が生まれそれを育んだ地球の研究は、地球外の惑星における生命の可能性の探究にも繋がります。こうした異分野のコラボレーションにより地球・生命の起源に迫ることを研究ミッションとする研究所は世界に例を見ません。 ELSIでは、学問の融合によって生まれる新たな学問を生命惑星学と名付け、生命惑星学における国際拠点の形成に取り組んでいます。 ELSIは愛媛大学の他、プリンストン高等研究所とハーバード大学をサテライト機関とした国際協力体制があり、英語でのサポートや恵まれた研究設備など、世界中から優秀な研究者が集まる理想的な研究環境を用意し、世界に誇れる研究拠点を目指します。
-
ここがヘンだよエネルギー政策東京電力福島第一原発の事故以来、注目が集 めている日本のエネルギー問題。火力・水 力・風力、原子力、新エネルギーなど、様々 なエネルギーがある中で、日本が将来どのエ ネルギーを選択するのがベストなのか?日本 随一のエネルギー総合出版社「株式会社エネ ルギーフォーラム」全面協力!政策研究大学 院大学客員教授の石川和男をメインキャス ターに月に1度、日本のエネルギー問題・エ ネルギー政策について2名のゲストと徹底討 論!これからのエネルギーの未来について考 えていく番組です。
-
MITメディアラボ×朝日新聞シンポジウムMITメディアラボ×朝日新聞シンポジウム「メディアが未来にできること」 MITメディアラボと朝日新聞社の共催で、ソーシャルメディアやテクノロジーの進化とともに変化するメディアの未来を探るシンポジウムを開催。ソーシャルメディアが社会に与えているインパクトや、MITメディアラボでの最新事例を踏まえ、社会の発展や幸福のためにメディアに何ができるかを議論していきます。 PCサイト: http://www.asahi.com/sns/sympo/ スマートフォンサイト: http://www.asahi.com/sns/sympo/sp/ --------------------------------------- ■プログラム 13:30~ 主催者あいさつ(木村伊量 朝日新聞社代表取締役社長) 【第一部】 13:45~ 基調講演「ソーシャルメディアが社会に与えるインパクト」 イーサン・ザッカーマン氏 (MITシビック・メディア・センター・ディレクター) 15:00~ ミニプレゼンテーション 伊藤 穣一氏(MITメディアラボ所長) 【第二部】 15:20~ パネルディスカッション 「メディアが未来にできること」 ・パネリスト 伊藤 穣一氏 ロイ・シーコフ氏(ザ・ハフィントン・ポスト・ライブ代表) 山田 亜紀子(朝日新聞社報道局ソーシャルメディアエディター) ・コーディネーター 西村 陽一(朝日新聞社デジタル事業本部長) ※プログラムは変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
えるかば<eLc>チャンネル「SEって何やってるの?」「文系だし、プログラミングとかさっぱり……」そんなあなたも一人前のプログラマに育てあげる、株式会社eL-coverage(エルカバレッジ)のeラーニングプログラム。 内容には自信がありますが、致命的な問題として知名度がありません! そこで、ニコ厨の取締役は、ニコニコで体を張ることで知名度が高められるのではないかと企んだのでした。 で、何やんの?
-
フロウチャンネルツインボーカル、ギター、ベース、ドラムの 5人組ミクスチャーロックバンドFLOWの公式 チャンネル。 ★FLOWとは 2003年にシングル「ブラスター」でメジャー デビューし、その後アニメ「NARUTO-ナルト -」オープニングテーマ「GO!!!」や、「交響 詩篇エウレカセブン」オープニングテーマ 「DAYS」など多くのヒット曲を世に放つ。 2012年9月には「エウレカセブンAO」の オープニングテーマ「ブレイブルー」を発表 するなど、現在リリースされる作品は特にア ニメとの相性が良く、最近では、世界各国で 行われるアニメFes.等から多数のオファーを 受け、日本ばかりでなく、諸外国へと活動の 広がりを見せている。メジャーデビュー満10 周年イヤーである2013年は、映画『ドラゴン ボールZ 神と神』の主題歌&劇中歌担当も決 定し、「FLOW THE MAX!!!」というテーマを 大きく掲げて活動中!!