-
陰の実力者になりたくて! 2nd season「陰の実力者」に憧れた少年は、道半ばで命を失い、シド・カゲノーとして異世界に転生した。 新たな世界で「陰の実力者」設定を楽しむことにしたシドは、陰に潜み、陰を狩る者――シャドウを演じ、付き合いのいい配下の少女たちと闇の教団に対抗する「シャドウガーデン」を組織する。 すべては妄想の産物……そのはずだった。ところが世界の闇たる「ディアボロス教団」は実在し、シドの知らぬところで「シャドウガーデン」は教団との抗争を繰り広げていた。 次なる舞台は「血の女王」「妖狐」「暴君」の三勢力が統治する無法都市。そこは、ならず者がはびこる弱肉強食の世界だった。 吸血鬼たちの支配者「血の女王」の討伐のため、姉のクレアに連行されてきたシドは、またとない「陰の実力者」ムーブの機会に心を躍らせるのだが……。 「血の女王」を巡る陰謀が動き出し、無法都市は三つの勢力が入り乱れる。さらに姉のクレアも騒乱に巻き込まれ、シャドウガーデンも独自に行動。混沌を極める中、シドは人知れずシャドウとして暗躍しようとする。 赤き月は昇り、覚醒の刻は来た――!
-
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。「もし…私が最低な女王になったら、私を殺してね」 8歳の王女プライド・ロイヤル・アイビー。そんな彼女は気付く。前世は日本の一般的な家庭に生まれた、どこにでもいる普通の少女。そして今は乙女ゲームの極悪非道ラスボス女王なのだと…。 転生していたのは、乙女ゲーム「君と一筋の光を」の世界。ゲームのストーリーで、プライドは国と民を苦しめる最悪の女王となる。そんなラスボスだと気付いた彼女は、ゲームをやりこんだ記憶を頼りに、自分にしかできない“悲劇の回避”を目指す。 これから起こる悲劇を回避し、登場人物みんなが幸せになれる世界を目指すため、国のために、民のために全力を尽くしていく、ハイスペック悪役王女のラスボス回避ファンタジー。
-
魔法少女マジカルデストロイヤーズ2008年――謎の勢力の出現により、アニメ、ゲーム、マンガ、音楽、鉄道、コスプレなどあらゆるオタク文化が排除された日本。グッズは収容され、保護の名のもとにオタクが弾圧されても、人々は自我を喪ったかのように疑問を持たない。秩序維持を担う組織『SSC』に蹂躙され、オタクは滅びたかに思われた――だが、封鎖されたアキバを奪還し、反旗を翻す者たちが現れる。若き革命者『オタクヒーロー』――何よりもオタク文化を愛し、誰よりもアキバを愛する男。そして彼を慕う3人の魔法少女たち――『アナーキー』『ブルー』『ピンク』。2011年の日本を舞台に、自由の旗のもとに集ったオタクたち――アキバ革命軍は、SSC首領『SHOBON』との壮絶な戦いに挑む。混沌も秩序も破壊して、好きなものを好きなだけ好きといえる世界のために。
-
便利屋斎藤さん、異世界に行く今までの人生、ずっと平々凡々と生きてきた。 運動も、勉強も、そこそこ。 決して一番になれない普通の人間…… それが、斎藤さん。 職業"便利屋"の斎藤さんは、ある日、異世界に転生する。 そこで出会ったのは、強く美しいツンデレ戦士。ラエルザ。 呪文を忘れる最強魔法使い。で、エロじじいのモーロック。 姿はかわいいが守銭奴の妖精。ラファンパン。 斎藤さんは個性的すぎる仲間たちとダンジョン攻略に挑む。 鍵開けのノウハウで、宝箱を開けたり、 カバン修理のスキルで、仲間の防具を直したり。 元の世界で身につけた"便利屋"の経験を異世界で活かす。 異世界でも斎藤さんは決して「特別」ではない。 しかし、必要とされることを知り「ありがとう」を知る。 斎藤さんは充実していた。
-
陰の実力者になりたくて!「陰の実力者」 それは、主人公でも、ラスボスでもない。 普段は実力を隠してモブに徹し、物語に陰ながら介入して密かに実力を示す存在。 この「陰の実力者」に憧れ、日々モブとして目立たず生活しながら、 力を求めて修業していた少年は、事故で命を失い、異世界に転生した。 シド・カゲノーとして生まれ変わった少年は、 これを幸いと異世界で「陰の実力者」設定を楽しむことにする。 「妄想」で作り上げた「闇の教団」を倒すべく(おふざけで)暗躍していたところ、 どうやら本当に、その「闇の教団」が存在していて……? ノリで配下にした少女たちは勘違いからシドをシャドウとして崇拝し、 シドは本人も知らぬところで本物の「陰の実力者」になっていき、 そしてシドが率いる陰の組織「シャドウガーデン」は、やがて世界の闇を滅ぼしていく――。 主人公最強×圧倒的中二病×勘違いシリアスコメディ!? シリーズ累計150万部超の人気シリーズが、2022年TVアニメ放送決定!
-
チェンソーマン『チェンソーの悪魔』ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。 親が遺した借金返済のため、貧乏な生活を送る中、 裏切りに遭い殺されてしまう。薄れる意識の中、デンジはポチタと契約し、 悪魔の心臓 を持つもの 『 チェンソーマン 』として蘇る ── 。
-
TVアニメ『シャインポスト』「世界中の人達にアイドルを大好きになってほしい! そのための輝く道標……それが、シャインポストだよ!」 大きな夢を抱くも、小さな成果しかあげられないアイドルユニット『TiNgS』の玉城杏夏、青天国春、聖舞理王。 彼女らに救いの手として用意されたのは、曰く最強マネージャー、のはずが…… 「僕、マネージャーはやらないよ」 現われたのは、まるでやる気のない男、日生直輝だった。 だが、彼には一つ特別な力が備わっていて……? これは、絶対アイドルを目指すため、君と少女たちが光り輝く物語。
-
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中目覚めるとMMORPGで自身が使用していたゲームキャラの姿のまま、 異世界に放り出されていた「アーク」。 その姿は、見た目が鎧、中身が全身骨格という“骸骨騎士”であった。 ──正体がバレたら、モンスターと勘違いされて討伐対象になりかねない!? アークは目立たないよう傭兵として過ごすことを決意する。 だが、彼は目の前の悪事を捨て置けるような男ではなかった! 骸骨騎士様による無自覚“世直し”異世界ファンタジー、 ここに参上!!
-
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですとある剣と魔法の“乙女ゲー”世界に転生した元・社会人のリオン。 そこは超女尊男卑な世界で、例外はゲーム内で攻略対象だった王太子率いるイケメン軍団のみ。 しかし、虐げられ絶望するリオンにはある一つの武器があった。 それは前世で妹に無理矢理攻略させられていたこのゲームの「知識」。 モブとして田舎でのんびり過ごすことを目標にしていたリオンだったが ゲームの知識を使い、 やりたい放題の女たちとイケメン軍団に図らずも反旗を翻してしまうのだった――。
-
逆転世界ノ電池少女西暦2019年、改元を目前とした日本。 その上空に突如現出した異次元の裂け目。 そこには天地逆転した異世界「真国日本」があった。 かつての軍国主義を維持したまま、永世昭和の世を続ける並行世界は、 現行兵器を無効にするガス兵器「幻霧」と 巨大人型兵器「伽藍」を駆使し、私たちの日本を軍事的侵略。 瞬時に政府を掌握し、事実上の征服を果たす。 我らに「令和」という時代は訪れなかった......。 ―――それから十年後。真国の属国として生まれ変わった幻国・日本。 厳しい検閲の中、かつて隆盛を誇ったマンガ、アニメ、アイドル等の サブカル文化は完全に死に絶えた......かに見えた。 しかし、Otaku is not dead! サブカル文化を守るため真国に真っ向から抗う集団が存在した。 その名も秘密結社「アラハバキ」。 そして主力兵器「ガランドール」と、その動力源となり戦う少女たち。 人は彼女たちを称してこう呼んだ… 電池少女と…。
-
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら冴えない高校生・結城宏がひょんなことから入手したフルダイブRPG『極・クエスト』。 技術の粋を集めて作られたこのゲームは「リアルを極めた」という謳い文句に違わず、 グラフィック、NPCの挙動、草木の香りや肌をなでる風、 すべてが究極の出来映えであった――リアル過ぎて、 クリア不可能なほど「めんどくさい」ゲームである、ということ以外は。 「フラグ数10,000,000,000,000,000以上!? 身体能力も現実そのままかよ!!」 「ええ。殴られれば痛いし、斬られれば数日は傷が治らない。史上最高にリアルなゲームよ!」 報酬は達成感のみ。軽い気持ちで遊べない、 史上最もストレスフルなゲームを攻略せよ!
-
推しが武道館いってくれたら死ぬ岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。 えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。 えりぴよが振り回すのはサーモンピンクのキンブレ。 えりぴよが推すのは舞菜ただ一人。 収入の全てを推しに貢ぎ、24時間推しのことを想い、声の限りを尽くして推しの名前を叫ぶその姿はオタク仲間の間で伝説と呼ばれ、誰もが一目置く存在となっていた。 『いつか舞菜が武道館のステージに立ってくれたなら...死んでもいい!』 そう断言する伝説の女・えりぴよのドルオタ活動は、アイドルもオタクも巻き込んで今日も続く...!
-
神田川JET GIRLSマシンを操作する「ジェッター」とウォーターガンで対戦相手を攻撃する「シューター」の 二人一組でマシンに乗り、水面を駆けるスポーツ「ジェットレース」がメジャーとなった世 界。 伝説のジェッターを母に持ち、自身もジェットレーサーを夢見る波黄 凛は、故郷の島 を旅立ち、東京・浅草へとやってくる。そこでクールな美少女、蒼井ミサと出会い、ふたり はパートナーに。 ライバルたちとレースを繰り広げながら少しずつ絆を深めていく。
-
ゼノンザード THE ANIMATIONと呼ばれる人間とと呼ばれる 超高性能AIがバディを組んで戦うカードゲーム「ゼノンザード」。 その世界大会である『ザ・ゼノン』に、人々は熱狂していた。 平凡な高校生・東蒼汰(アズマ・ソウタ)はある時、 謎の女性アイリエッタ・ラッシュに「ゼノンザード」の対戦を挑まれる。 自らをコードマンと明かした彼女の目的は、 蒼汰とバディを組んで『ザ・ゼノン』に出場すること。 渋々引き受けた蒼汰とアイリエッタの初戦の相手はなんと、 同じ学校に通う超有名プレイヤー・西園寺紫音(サイオンジ・シオン)と そのバディ、アッシュ・クロードだった。
-
ダンベル何キロ持てる?「ひびき……お前、また太った?」 食べることが大好きな女子高生・紗倉 ひびき(さくら・ひびき)の心に突き刺さった友人の非情な一言。 夏休みまでに絶対に痩せてみせるとダイエットを決意したひびきだったが、 一人ではまともに運動も続けられない体たらく。 こうなったらとひびきが足を運んだ先はトレーニングジムだった! そして入会したジムで同級生のカリスマ美少女生徒会長・奏流院朱美(そうりゅういん・あけみ)と出会ったひびきは、深くて楽しい筋トレの世界へ足を踏み入れることに……。