-
2017/02/18 23:321.実施設計 (8)サーキットの設計・修正版
-
2017/02/15 00:143.加工 (1)工具について
-
2017/02/12 21:122.材料 (7)製作費
-
2017/02/11 23:292.材料 (6)接着剤と塗料
-
2017/02/10 21:363.加工 (9)完成
-
2017/02/10 21:303.加工 (8)パーツの取り付け
-
2017/02/08 22:563.加工 (7)塗装
-
2017/02/06 22:393.加工 (6)プレート類、仮組み、仕上げ
-
2017/02/03 22:403.加工 (5)ネックシェイプ、コンター、アーチ加工
-
2017/02/03 21:523.加工 (4)指板の加工
-
2017/01/25 23:283.加工 (3)ネックの加工
-
2016/01/16 18:19エレキギターを20年ぶりに弾いてみて思ったこと
-
2015/06/02 12:00ゲーマーなギター職人が作り上げた「スーパーファミコン」をモチーフにしたエレキギター21
-
2015/05/05 09:48ロイヤリティフリーなギターフレーズ効果音を全15点収録の素材集をリリース
-
2015/04/10 11:10実演ヘビーメタルギターフレーズ ロイヤリティフリー効果音10点セットリリース
-
2015/04/06 16:30効果音追加です 実演メタルギターフレーズ系 バイオリン ゲームオーバーなど
-
2015/04/05 10:27ギターフレーズ ロイヤリティフリー効果音 メタル 速弾きフレーズなど
-
2015/03/24 02:00場面転換用の ヘビーメタルなギターフレーズ 「ロイヤリティフリー効果音」
-
2015/02/13 11:20スターウォーズ「ミレニアム・ファルコン」を完全再現したベース&エレキギター37
-
2015/01/30 21:00ゲージと張力とチューニング2
-
2014/10/18 08:53使ってる機材の紹介ですお
-
2014/10/09 21:00ネック反りの補正
-
2014/10/09 20:50オクターブ調整について
-
2014/09/08 22:283.加工 (2)ボディの加工
-
2014/09/08 20:292.材料 (5)その他のパーツ
-
2014/09/07 21:402.材料 (4)ピックアップ
-
2014/09/07 18:242.材料 (3)ブリッジ
-
2014/09/07 16:482.材料 (2)マシンヘッド
-
2014/09/07 13:482.材料 (1)木材
-
2014/09/06 22:411.実施設計 (8)サーキットの設計
-
2014/09/06 20:421.実施設計 (7)指板インレイのデザイン
-
2014/09/05 23:201.実施設計 (6)エレクトリックパーツの位置とコントロールキャビティの深さ
-
2014/09/05 22:441.実施設計 (5)トレモロユニットの可動範囲
-
2014/09/05 22:111.実施設計 (4)指板の幅とR