今日は朝から騒がしいね…と言っても、緊急事態宣言のほうが大きく取り上げられるのだから不思議なものだが。
まぁ、あんまり触れたくない話題が多いので置いといて。
自粛期間が終わっても、割と個々で自粛するムードがあってそれに合わせる形で自分も動けなくなってた状態だったので、どうにも人の声を聴きたくなることがある。
一人で想像妄想にふけったり、時間過ごすこと自体は出来るし、別に人込みが好きなわけでもない。
ただその一人で時間過ごすときに人の声が聞こえていたほうが何故かやりやすい。
集中すると聞こえてないのだけどね。
ただ、歌だと集中できないことが多い。
歌のほうに意識がいきがちだから、なのかもしれないね。
…そんなもんだから、自宅で何か作業をするときにテレビをつけたいことがある。
そういうときに、うんざりするニュースをひたすらループしているときは…げんなりする。
正直なところ、断片的にしかしらない私だからそう見えるのかもしれない。
なんで示し合わせたように同じ時間にニュースやっているのだろうか。
ニュースで流す内容は、新しい情報を先出ししようとするからどこも似通ってしまっていて、バラエティ寄りになるか、出演者を変えるか、そのくらいの違いしかない。
別にニュース番組が悪いとは言わない。流してればそれなりに知識にはなる。
けれど、同じものばかり流すと選択肢がない。
チャンネルの数に意味がないのだ…
それこそ、ネットで何か流したほうがいい、と思うこともある。
…そうすると別の問題に行きつく。
ネットは、探さないと出てこないのだ。
目的のものがあり、それを調べたら初めてそれに関するものが出てくる。
つまりただただ流すだけに向いているものを探すところから始まるわけだ。
作業中にただ流すだけなのに、っていう何とも言えない気持ちを飲み込みながら探すのだがその作業を毎回やるのも面倒だ。
かといって、それをしないと同じものばかり流れてそれはそれで物足りない。
そこで行きつくのが、ニコニコやyoutubeのようなもの。
ニコニコなら適当にトップページで紹介されてたり、ランキングでやってるのを眺めてもいい。
youtubeなら一度みてそれなりに楽しかった人を追えばいい。
チャンネル、っていうのは名前そのままで、テレビの感覚で追っていいんだな、と。
…ただこれに関しても、テレビと同じように流行り廃りはあるから同じようなものがあふれることもあるし、有名な誰かにしかたどり着かなかったりっていう不足はあるのだけどね…
基本的に目的のものを検索しないと出ない故に、有名じゃないとたどり着かない、ランキングに上がってきづらいからね…
まぁその辺は、実際のテレビタレントとかも同じか。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。