こんにちはRyuです。
5/4にRAGEシャドウバース大会予選に出場するので最近はシャドバの放送ばかりになってます(汗
ですが僕はやはりフロム作品から放送をはじめたので心にはいつもフロム作品、を秘めております。
ということで今回は楽しかったランキング。
一括りに楽しかったフロムシリーズといってもちょっとランキングにしにくいです。
なので楽しかったランキングはカテゴリ分けしてお伝えしようかと思っています。
楽しかったランキング1発目は「ボス戦が楽しかったランキング」です。
例によって1位から5位まで発表です。でも順位が低いからといって決して面白くないわけではないですからね!それぞれ無理やり順位わけしているだけで僅差であるのは間違いないとだけご理解ください。
まずは第5位!
デモンズソウル
印象に残っているボスがあまりいないんですよね~。モブの延長線上、といった感じのボスが多かったです。これが順位を下げる原因となりました。最も苦戦して面白かったボスは炎に潜むものです。
第4位
ダークソウル2
印象に残るボスが少ないのがこの順位となる要因。最も印象に残っているのは溶鉄デーモンですかね。あと、かっこいいボスも少なかった。やっててワクワクするボスは一番少なかった印象ですね。でも攻略しがいがあるのがデモンズより多かったので一つ順位を上げました。
第3位
ダークソウル
攻略しがいのある、という面ではモブの延長線上っぽいボスが多かったのが残念。ただ、印象に残る、ワクワクゾクゾクするボスは多かった。3→2→1とプレイしているのでオンスモ初見なんてかなりゾクッときましたね。あと、普通にボスを倒す、だけでなく尻尾切るというボスが多かったので普通に倒して2周めは尻尾切りに挑戦しようみたいな楽しみかたもできたのも大きい。あとはやっぱアルトリウス。かっこよすぎでしょう。そしてクラーグのムービー。あえて唇までしか見せないというかっこよさ。
第2位
ダークソウル3
とにかく印象に残るボスが多い。ボスがボスらしい。難易度も絶妙。ブラボからボス体力というかボス戦の難易度調整が変わったように感じます。DLCに入って無駄に段階を踏むボスが多くなったのはちょっと残念ですが本編ボスは良ボスが多かったと思います。一番印象に残っているボスはサリバーンですかね。楽しかったボスは竜狩りの鎧。
第1位!
ブラッドボーン
難易度、楽しさ、かっこよさどれをとっても一級品。印象に残るボス、という点ではダクソ3に劣りますがそれ以外はやっぱりブラボが一番でしょう。あと攻略のバラエティが豊かというのもいいです。やっぱり銃パリイというのが楽しさを際立たせる一つなのかも。ダクソシリーズと違ってパリイが通用するボスが多かったように思います。パリイによって難易度が極端に下がるわけでもなくパリイ使うか使わないかを戦略として組み立てられるのが良かったです。
最も難しかったボスはゴース。楽しかったのはガスコインやら血に渇いた獣やらエミーリア等序盤に多かった印象。
ということで最終順位は
1位 ブラボ
2位 ダクソ3
3位 ダクソ
4位 ダクソ2
5位 デモンズ
となりました。
次回は「ステージ攻略が楽しかったランキング」の予定
5/4にRAGEシャドウバース大会予選に出場するので最近はシャドバの放送ばかりになってます(汗
ですが僕はやはりフロム作品から放送をはじめたので心にはいつもフロム作品、を秘めております。
ということで今回は楽しかったランキング。
一括りに楽しかったフロムシリーズといってもちょっとランキングにしにくいです。
なので楽しかったランキングはカテゴリ分けしてお伝えしようかと思っています。
楽しかったランキング1発目は「ボス戦が楽しかったランキング」です。
例によって1位から5位まで発表です。でも順位が低いからといって決して面白くないわけではないですからね!それぞれ無理やり順位わけしているだけで僅差であるのは間違いないとだけご理解ください。
まずは第5位!
デモンズソウル
印象に残っているボスがあまりいないんですよね~。モブの延長線上、といった感じのボスが多かったです。これが順位を下げる原因となりました。最も苦戦して面白かったボスは炎に潜むものです。
第4位
ダークソウル2
印象に残るボスが少ないのがこの順位となる要因。最も印象に残っているのは溶鉄デーモンですかね。あと、かっこいいボスも少なかった。やっててワクワクするボスは一番少なかった印象ですね。でも攻略しがいがあるのがデモンズより多かったので一つ順位を上げました。
第3位
ダークソウル
攻略しがいのある、という面ではモブの延長線上っぽいボスが多かったのが残念。ただ、印象に残る、ワクワクゾクゾクするボスは多かった。3→2→1とプレイしているのでオンスモ初見なんてかなりゾクッときましたね。あと、普通にボスを倒す、だけでなく尻尾切るというボスが多かったので普通に倒して2周めは尻尾切りに挑戦しようみたいな楽しみかたもできたのも大きい。あとはやっぱアルトリウス。かっこよすぎでしょう。そしてクラーグのムービー。あえて唇までしか見せないというかっこよさ。
第2位
ダークソウル3
とにかく印象に残るボスが多い。ボスがボスらしい。難易度も絶妙。ブラボからボス体力というかボス戦の難易度調整が変わったように感じます。DLCに入って無駄に段階を踏むボスが多くなったのはちょっと残念ですが本編ボスは良ボスが多かったと思います。一番印象に残っているボスはサリバーンですかね。楽しかったボスは竜狩りの鎧。
第1位!
ブラッドボーン
難易度、楽しさ、かっこよさどれをとっても一級品。印象に残るボス、という点ではダクソ3に劣りますがそれ以外はやっぱりブラボが一番でしょう。あと攻略のバラエティが豊かというのもいいです。やっぱり銃パリイというのが楽しさを際立たせる一つなのかも。ダクソシリーズと違ってパリイが通用するボスが多かったように思います。パリイによって難易度が極端に下がるわけでもなくパリイ使うか使わないかを戦略として組み立てられるのが良かったです。
最も難しかったボスはゴース。楽しかったのはガスコインやら血に渇いた獣やらエミーリア等序盤に多かった印象。
ということで最終順位は
1位 ブラボ
2位 ダクソ3
3位 ダクソ
4位 ダクソ2
5位 デモンズ
となりました。
次回は「ステージ攻略が楽しかったランキング」の予定
-
フロム一連のシリーズをすべてクリアしたのでその感想やら その1 難しかったランキング
-
一覧へ
-
これより新しい記事はありません。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。