白玉団子は白玉粉とお水で作りますが、今回はお豆腐を入れて作りました。お豆腐を入れることで大豆の栄養素が摂れて、ボリュームUPにもなります。
 
お椀にお豆腐を入れるのもいいけれど、ひと手間かけてもちっとした白玉団子を入れるとおもてなし風にも! お豆腐っぽさが残らないので、甘味にしてもおいしく頂けます。
 
それでは白みそのお椀とみたらし団子の2品をご紹介!
 
「白玉団子の白みそ椀」

【材料】4~5人分(15個分/1個9g)
 
<お豆腐の白玉団子>
・白玉粉(50g)
・木綿豆腐(80g)
・水(約5g)
 
<白みそのお椀>
・かつお出汁(400cc)
・白みそ(130g)


【作り方】

1.ボウルに白玉粉、木綿豆腐を入れスプーンなどで混ぜ、まとまってきたら手で捏ねる

2.白玉粉の粒がなくなり滑らかになるまでよくこね、水を少しずつ加える
*耳たぶの柔らかさになるくらいが目安
*お豆腐によっては水を加えなくても程よい場合がありますので、加減してくださいね!

3.(2)を小さなお団子にして片側の真ん中を指で押して窪ませ、熱湯でゆでる
*窪ませることで火通りを良くし、お出汁やタレが絡みやすくなります
*1個9gを目安に、お好みの大きさでOK
 


4. お団子が浮いてきたらさらに1分ゆで、氷水にとり粗熱が取れたらザルですくう

5. かつお出汁を丁寧にとり、白みそを溶き入れる
 

「白玉団子のみたらし団子」

【材料】4~5人分(15個分/1個9g)

<お豆腐の白玉団子>
・白玉粉(50g)
・木綿豆腐(80g)
・水(約5g)
 
<みたらしだれ>
・しょうゆ(大さじ1)
・三温糖(大さじ3)
・お水(大さじ4)
・片栗粉(小さじ1)


【作り方】

1. <お豆腐の白玉団子>は上記と同様に

2. みたらしだれの材料をすべてお鍋に入れ、混ぜながら中火にかけ沸騰させる

3. 沸騰して30秒~1分くらい、かき混ぜながら好みの固さまでとろみをつけ火を止める


みたらし団子以外にも、きな粉やあんこ、おしょうゆと海苔で磯部焼き風にしても◎。色々アレンジをして楽しんでくださいね。

RSS情報:http://www.roomie.jp/2014/03/150399/