roomieちゃんねる

沈黙の曲「ジョン・ケージの4分33秒」の路上ライブ

2013/06/10 20:31 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
130607ECJC01
1952年に作曲家のジョン・ケージが発表した「4分33秒」。3楽章からなるこの曲の楽譜には「TACT(休み)」としか書かれていません。よって、演奏すると4分33秒の沈黙が訪れるという、なんとも前衛的な曲です。

そして、この「4分33秒」の路上ライブ動画がネットで話題。演奏者はAlborz Arzpeyma氏。ピアノ一台というシンプルな構成です。

シュールです。

これまでもスタジオやコンサートホールなどで演奏されてきた「4分33秒」。普段は聞こえてこない「演奏者出す些細な音」や「観客の息づかい」などの雑音がこの曲の楽しみ方とも言われています。そういった点ではこの路上での「4分33秒」も、人々の足跡や車の騒音などがより浮き彫りになって聞こえてきます。

どんな場所でも、誰でも演奏できるのがこの曲の面白いところ。しかし、その曲の出来は、周りの環境によって毎回変化します。

もし、誰かがフジロックで「4分33秒」を演奏したらちょっと楽しそうです。

4’33″ of a street [vimeo]

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細