roomieちゃんねる

そろそろモニターデビューしたい!それなら49%OFFのBenQ「アイケア搭載モニター」はいかが?

2024/05/08 21:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
Amazonで毎日開催されているタイムセール。大きなイベントってわけでもないんですが、じっくり探すと思わぬ掘り出し物が見つかることも。

そんなセール会場で本日見つけた、BenQの「アイケア機能搭載モニター」もそのひとつ。

「モニターを使ってみようかな」とデビューを検討している人にぴったりな機能がしっかり詰まっていますよ!

※記事内の価格表記は掲載時点のもの。セール品の売り切れなどによる価格変更の可能性がありますので、購入時は商品ページの価格をご確認ください。

通常2万円越えのモニターが1万円ちょっとだって…

【セールにて49%OFF】ベンキュージャパン BenQ GL2480 アイケアモニター (24インチ/フルHD/TN/ノングレア/1ms/75Hz/輝度自動調整機能(B.I.)搭載/ブルーライト軽減/フリッカーフリー/HDMI/D-sub/DVI) 21,637 → 11,091円 Amazonで見てみる

PR

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

本日ピックアップしたのはBenQの「GL2480」というモデル。

HDMI経由でノートパソコン、PS4、PS5、Switchといったさまざまなデバイスを大画面に映し出すのは当然として、BenQのモニターはアイケア機能がすばらしい。

とくに部屋の明るさに応じて適切な明るさに調整する機能は、他メーカーのハイエンドモデルでも搭載されていないこともあるので、この点だけ見てもコスパが非常に優秀だと思いますよ。

そのほか、画面のちらつきを低減するフリッカーフリー技術や、ブルーライト軽減技術など、長時間PCで作業する際の目の疲れをケアする機能もばっちり。

リフレッシュレートも75Hzと、PS5やニンテンドースイッチと相性のいい数値。本格的なゲーミングモニターとは比べられませんが、普段づかいでは十分と言えるレベルかと。

注意点としては、HDMIのほかにも、DVI・D-subといった規格に対応していますが、この規格に対応しているデバイスが少ないこと。

解決法として、AnkerのHDMI切り替え機なんかを一緒に買ってあげると、ノートパソコンとSwitch、SwitchとPS4など、2つのデバイスをスムーズに切り替えられるようになりますね。

これだけの信頼度・機能性・快適さを備えているモニターが1万円ちょっとで買えるのはかなりお買い得。モニターが気になっている人はぜひチェックしてほしいです。

【セールにて49%OFF】ベンキュージャパン BenQ GL2480 アイケアモニター (24インチ/フルHD/TN/ノングレア/1ms/75Hz/輝度自動調整機能(B.I.)搭載/ブルーライト軽減/フリッカーフリー/HDMI/D-sub/DVI) 21,637 → 11,091円 Amazonで見てみる

PR

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細