roomieちゃんねる

衣替え前のダニ対策どうしよう問題。「いつものコロコロ」をこれに変えただけで手間なく解決したんだ!

2024/05/08 10:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
季節の変わり目で、寝具をはじめとしたファブリック類の衣替えを進めている方も多いかと思いますが、忘れてはいけないのが「ダニ対策」。

大切なファブリック類をしまい込む前に、ひと手間でダニ対策を済ませられるアイテムを見つけました!

ダニ捕獲に特化したコロコロの替えテープ

ニトムズ 「スペアテープ コロコロ ダニクリーナー 2巻入」 980円(税込)

「スペアテープ コロコロ ダニクリーナー 2巻入」は、粘着クリーナーの“コロコロ”でお馴染みのニトムズから販売されているダニ捕獲に特化した替えテープ。

パッケージの中には、約40周分のテープが2本入っています。

使い方は簡単で、寝具やカーペット、ソファなどのファブリック製品の表面をコロコロするだけ。

たったコレだけで生きたダニを簡単に、そしてしっかりと捕獲することができるんです。

ニトムズ コロコロ スペアテープ ダニクリーナー テープ 替え ダニ対策 カーペット ソファ 布団 カーテン 元祖 160mm幅 5.5m巻(約40周) 2巻入 CC0002 881円 Amazonで見る

PR 1,080円 楽天で見る

PR

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

新開発の「立体粘着加工」がポイント!

実は、従来のコロコロでもダニを捕獲することはできましたが、時間が経つとダニが粘着面から自力で這い出てしまうことが試験によってわかったのだとか。

そこで開発されたのが、柔らかな強粘着の粘着剤を従来品の約2.7倍の厚さに塗った「ダニクリーナー」。

これによって、160mm × 1mあたり約175万匹のダニを捕獲し、さらに1度捕らえたダニの約99%を逃がさないことに成功したのだそうです。

またテープには、弱粘着の粘着剤と粘着剤を塗っていない箇所(ドライゾーン)をバランスよく配置した新開発の「立体粘着加工」を採用。

しっかりと捕獲しながらも、軽やかな転がしやすさも兼ね備えています。

ダニはもちろん、猫の毛やゴミもしっかり取ってくれます

実際に転がしてみると、ゴミの付かないドライゾーンが見た目でもよくわかります。

使用感でいうと普通のコロコロとほとんど変わらないため、いつものお掃除感覚でダニ対策もできるというのが魅力です。

殺虫・忌避剤成分不使用だから家族も安心

使い終わったら、いつものコロコロ同様にペラっとめくって捨てるだけ。

殺虫・忌避剤成分不使用だから、お子様やペットのいるお部屋でも気にせず使えるというのもありがたいポイントです。

はじめは衣替え前だけの特別なアイテムとして購入しましたが、あまりにも使いやすかったので、今では毎週末のお掃除のプラスアルファとして定番化しています。

目に見えないからこそ、これからも忘れずに気にかけていきたいものですね。

ニトムズ コロコロ スペアテープ ダニクリーナー テープ 替え ダニ対策 カーペット ソファ 布団 カーテン 元祖 160mm幅 5.5m巻(約40周) 2巻入 CC0002 881円 Amazonで見る

PR 1,080円 楽天で見る

PR

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

「吊るせる圧縮袋」にしたら、衣替えで服をしまわなくてよくなった!

これで毛玉が自分史上最高にとれたんだ

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細