roomieちゃんねる

朝コーヒーならぬ、「朝オルヅォ」を楽しむ。ノンカフェインで“牛乳アレンジ”もおいしいよ

2024/05/06 19:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

※本記事は2022年8月22日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by 田中 青紗 夏日の日も多くなってきたこの頃。冷たいドリンクがおいしいですよね。

今年私は、前から気になっていた、ある飲み物を試してみました!

イタリアの麦茶「オルヅォ」

ルピシア「オルヅォ ティーバッグ 10個入り」730円(税込)

それがこちらの、ルピシアの「オルヅォ」です。

みなさん、オルヅォってご存知でしょうか?

オルヅォは、モンド種という古代種の大麦を低温でじっくり焙煎して作られた、イタリアの国民的な飲み物だそう。

イタリアのカフェではお馴染みのドリンクなんですって。

日本の麦茶に比べて香ばしく、深いコクが味わえるのが特徴とのこと。

エスプレッソのように濃く抽出すると、ノンカフェインの「麦コーヒー」としても楽しめるそう!

ミネラルやビタミンが豊富

オルヅォの原料であるモンド種は、大麦の約2倍の食物繊維が含まれているといわれています。

またミネラルやビタミン、アミノ酸が豊富で、不足しがちな栄養素を補ってくれる役割があるんだとか。

しかもノンカフェイン!

現在、ルピシアのオルヅォは、5種類が販売されています。

・オルヅォ
・オルヅォ モカ
・オルヅォ クッキー
・オルヅォ キャラメルハニー
・オルヅォ イチゴ

まずは、スタンダードな「オルヅォ」を試してみることに。

こちらもオススメ:大麦コーヒー (麦茶) オルツォ・モンド 250g (Orzo Mondo / Orzo coffee by Giacomo Santoleri) イタリア産 1,620円 Amazonで見る

PR 1,944円 楽天で見る

PR

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

水出しで作ってみる

一袋にティーバッグが10個入っています

袋を開けてみると、麦茶のような香ばしい香りを感じました。

ティーバッグ1個で500mlのオルヅォが作れます。

作り方は簡単で、水を入れたポットにティーバッグを入れて、2〜3時間冷蔵庫で水出しすれば完成です!

これが3時間ほど水出ししたオルヅォです。

コーヒーのような真っ黒な色になりました……!

果たしてお味は……?

スッキリとした喉越しのあとに感じる、麦茶のような香ばしさや苦味!

う~ん、美味しい。

深みや苦味があり、コーヒーのような風味を楽しめます。

色だけみると「渋いのかな?」と思いますが、クセもなくゴクゴクと飲める美味しさです。

ミルク出しは絶品

オルヅォの飲み方で、おすすめされている「ミルク出し」も試してみました。

ルピシアの公式で記載されている作り方で、500mlの牛乳パックに直接ティーバッグを1個入れて、2〜3時間冷蔵庫で冷やすだけ。

これがめちゃくちゃ美味しい……!

もはやカフェオレを飲んでいるかのよう。

オルヅォ特有のコクがミルクに加わり、まろやかな味わいが楽しめます。

後味に香ばしさも感じるため、満足感のある飲みごたえです。

ほんのりと甘みもあり、おやつの時間や夜のリラックスタイムに飲みたい一杯です。

フレーバードもおすすめ

ルピシア「オルヅォ キャラメルハニー ティーバッグ 10個入り」¥790(税込)

オルヅォの人気No.1である「キャラメルハニー」も試してみました。

袋を開けた瞬間に、キャラメルの香りを感じました。

こちらはホットミルクティーを作ってみました。

濃く抽出してから温めたミルクを入れると、コクをしっかりと感じられるドリンクに。

キャラメル風味のあるカフェオレ、といった印象で、こちらもとても美味しかったです。

抽出し終わったら早めにティーバッグを取り出そう

抽出し終わってからもティーバッグを入れたままにしていると、苦味を強く感じてしまいました。

入れっぱなしにするのではなく、時間がきたら取り出しましょう。

また、出来上がったオルヅォは24時間以内に飲んでくださいね。

これはストック必須

気分に合わせて飲み方を変えられるので、リモートワークのドリンクのマンネリ解消にもおすすめです。

個人的にはミルク出しがイチオシ!

コーヒーが苦手な方もこれなら飲みやすいかもしれません。

「甘くておいしいミルクティー」のつくり方。砂糖不要・ノンカフェインだよ

手軽に買える「無糖のティーベース」を発見!6種類の簡単アレンジを試してみたよ

こちらもオススメ:大麦コーヒー (麦茶) オルツォ・モンド 250g (Orzo Mondo / Orzo coffee by Giacomo Santoleri) イタリア産 1,620円 Amazonで見る

PR 1,944円 楽天で見る

PR

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細