roomieちゃんねる

液体吸引や高温スチーム掃除もOK! 面倒な床掃除は多機能クリーナーでラクしちゃおう

2024/04/17 16:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

Photographed by Haruki Matsumoto

食べこぼしなどのガンコ汚れもサッとお掃除完了!

自宅の床掃除って大変じゃないですか? ロボット掃除機に任せるのもひとつの手段ですが、ダイニングやキッチン周りは食事や料理の汚れもあり、ゴミの吸引だけではキレイにならないことも。

そこで今回は、ドライ吸引に加えて水拭き・液体吸引・高温スチーム洗浄もできるマルチコードレスクリーナーの中から「IZELL-X9」という機種を使ってみたレポートをお届けします。

油分を含んだ液体もすぐに掃除できて便利でしたし、今なら先行販売価格でおトクになっていたので掃除機選びの参考にしてみてください!

高温スチーム追加でがんこ汚れにも


さっそく開封して使ってみましたが、「IZELL-X9」はモップなども搭載しているためサイズは結構大きめでした。

筆者が持っていた軽快なハンディクリーナーと比べる重厚感がぜんぜん違いますね。


操作ボタンは一般的な掃除機と同じく手元に集約されています。電源ON/OFFとドライ&ウェットモードの切り替えが可能。


本体上部にはモニターが備わり、バッテリー残量や掃除モード等が表示されます。掃除をしながらでも見やすかったですよ。


チリやホコリなどのゴミだけであればドライモードで普通の掃除機として対応すればOK。食べこぼしの吸引や水拭きをしたい場合には水拭きモード、こびり付いた汚れや皮脂汚れなどにはスチームモードを使いましょう。

動画のようにケチャップやソースもサッと動かすだけでキレイにできました!

※ スチームモードを使う場合は熱や水分に弱い材質でないかをご注意ください。


スチーム後は少し濡れる場合があるので、気になる場合はすぐに乾拭きしましょう。

補助機能で快適


スティッククリーナーと比べると大きく重い「IZELL-X9」ですが、走行保助機能があるので指一本でも軽く前に進んでくれますよ。


ヘッドにはLEDライトが備わっているので、ホコリなどの視認性もアップします。ベッドの下など暗い部分を掃除するときには助かりますね。

自動洗浄機能で手入れもラク


水拭き用モップをキレイにするのが手間そうですがご安心を。「IZELL-X9」は自動洗浄機能も備わっています。充電ドッグに本体を戻すと、


モップの自動洗浄が開始。ローラーが回転し水が循環する音するので止むまでしばらく待つと……、


先ほど掃除したソースなどの汚れがほぼ無くなるぐらいキレイになりました!

汚れがひどくなりすぎた場合にはモップの交換や本格的な洗濯が必要ですが、ちょっとした汚れならタンクの水を交換するぐらいでいいので手軽ですね。

110度高温スチームも搭載した乾湿吸引&水拭きもできるマルチクリーナー「IZELL-X9」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーンを実施中。

執筆時点では一般販売予定価格から40%OFFの45,800円(税・送料込)からオーダー可能でした。

気になった方は以下のリンクから詳細をチェックしてみてください!

【110℃高温スチーム】 掃除機! ドライ・ウェット・温熱乾燥を一台に凝縮! 45,800円 40%OFF machi-yaでチェック

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

>>【110℃高温スチーム】 掃除機! ドライ・ウェット・温熱乾燥を一台に凝縮!

引っ越し後に即使いたい「新居をキレイなまま保ってくれる優秀アイテム」3選

無印良品の「水回りの汚れ用 掃除シート」が凄い!洗剤いらずでサクッと、頑固な水垢もすっきりキレイに~

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細