roomieちゃんねる

無印良品やモンベルで買える「旅行やパッキングのストレスが消える神アイテム」まとめ

2024/04/14 20:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
理想の旅行を実現させるためにも、高揚感を高めるためにも、旅支度は念入りに行いたいものです。

機能的かつ見た目もきれいなパッキングの実現はなかなか難しいですが、そういうときは便利なアイテムに頼るのもひとつの手です。

サウナや銭湯に行くときにも重宝しそうですよ〜。

圧縮できる衣類ポーチ

無印良品「ポリエステル仕分けケース 圧縮タイプ S」1,490円(税込)

より効率的にパッキングしたくなるのが人間の性。

無印良品には、今までもシンプルな仕分けケースはありましたが、「ポリエステル仕分けケース 圧縮タイプ」はさらに圧縮もしてくれるタイプです。

サイズはS・Mの2種類ありますが、私が使っているのはSサイズ。男性の着替え2泊分くらいなら余裕で入りますよ。

荷物をぱんぱんに詰めてみた状態(圧縮前)がこちら。

圧縮後だとこんな感じに。

「圧縮袋」といえば空気を押し出すタイプが多いですが、その際にぎゅぎゅっと空気を抜くのってちょっと手間。

その点このケースは、外周のファスナーを閉めることで圧縮できるのが楽ちんです。

このケースは表と裏の2ポケットになっています。

これを活用すると、圧縮したあとに靴下や下着だけ取り出したくなった場面でもノーストレス。

欲を言えば、Sより小さいサイズもほしいかな……。日帰り分でちょうどいいXSサイズがあるとさらにうれしい!

こちらもおすすめ:LIXIA 旅行用圧縮袋 YKK 圧縮袋 旅行 2Way スペース節約 YKKダブルファスナー トラベルポーチ (M, ネイビー) 2,499円 Amazonで見る

PR

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

詳しくはこちら↓

この荷物がSサイズに完全収納。「無印良品の圧縮仕分けケース」が利便性の塊すぎて驚いた - ROOMIE(ルーミー)

洗面用品は吊るせるポーチが正解

モンベル「トラベルキットパック L」3,740円(税込)

いかにもアウトドアブランドらしい素材感、ビジュアル。

70デニールのナイロン・リップストップ生地がソフトでとっても軽量です。

無印良品の「ポリエステル吊して使える洗面用具ケース」が便利で何年も使っていたのですが、最近気になってきたのがそのゴツさ……。

ならばもっと省スペースな吊るせるポーチはないかな〜と探していたんです。

モンベル「トラベルキットパック L」のサイズは、高さ15×幅21×奥行き7cm。生地がソフトな分、数字よりもコンパクトに感じます。

ポーチを開くとこんな感じ。

上はボトルなどを入れられるような仕様で、下は全面メッシュのポケット。さらにこの裏もポケットになっています。

こちらは、家族3人分の歯ブラシやスキンケアアイテムなどなど……。

ポーチに入れてみるとこんな感じ。余裕でおさまりました!

宿によっては洗面台が狭かったり、ユニットバスでポーチの置き場がなかったりもするので、吊るせるだけで本当に快適ですよね。

撥水性もあるので、水回りでも安心です。

こちらもおすすめ:MUJI 無印良品 ポリエステル吊して使える洗面用具ケース 黒・約16×19×6cm 02125752 2,673円 Amazonで見る

PR 1,790円 楽天で見る

PR

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

詳しくはこちら↓

旅行に便利な吊るせるポーチ、モンベルにもあったよ! アウトドアブランドならではの機能性に脱帽です|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

そのまま洗える衣類ケース

無印良品「そのまま洗える衣類ケース・S」790円(税込)

旅行やサウナから帰ってきて、ついついやってしまうのが、使い終わったタオルや下着をそのままカバンの中に入れ忘れてしまうこと……。

そんなとき無印良品でぴったりのものを見つけました。

そのまま洗える衣類ケース」は、洗濯ネットの素材を使用した衣類用のケースなので、商品名の通りそのまま洗濯することができるんです。

帰ってきたらそのまま洗濯機にポンッと入れるだけでOK!

カバンの中に放置してしまうこともなくなりました。

ちなみに洗濯物は詰め込みすぎず、容量の2/3が目安とのことです。

個人的にはちょっと小さめのこのサイズ感がとても気に入っています。

フェイスタオルと下着一式が入るくらいの容量で、荷物が少ないわたしには十分な大きさ。

内側にはポケットがついているので、折りたたんで持ち運ぶことも可能です。

これなら旅行先に持っていくのも場所を取らなくていいなあ。

サウナや銭湯好きの方にもおすすめです。

大きいサイズもあるよ。【無印良品 公式】そのまま洗える衣類ケース・L約25×48×1cm 1,101円 Amazonで見る

PR 1,090円 楽天で見る

PR

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

詳しくはこちら↓

無印良品の「そのまま洗える衣類ケース」はサウナ&銭湯好きに知ってほしい! 帰宅後の面倒なひと手間を省いてくれました|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

長距離移動が楽になる「旅行の隠れた必須アイテム」まとめ

ほぼ手ぶらで外出できる「IKEAのバッグ」がかわいすぎる

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細