roomieちゃんねる

カニクリームコロッケのことが気になって仕方がない【こぐれひでこの「ごはん日記」】

2024/03/22 12:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

【3月12日】

朝ごはん

大雨の予報。きな粉ヨーグルト&ミルクティ。徹くん上京。2、3時間後、ものすごい音に驚いて、外を見たら豪雨。凄い豪雨。

昼ごはん

おととい、タネがゆるすぎて失敗したカニクリームコロッケのことが気になって仕方がない。ホワイトソースを固くして、ツナ缶(カニはないので)を入れて作ってみた。形は合格、だがしかし今度は固すぎたよ〜〜。

というわけで、もう一回チャレンジ(カニもツナもないソースのみ)。簡単に無自覚に作っている自己流ホワイトソースよりもちょっとだけ固めに作ってみたら、具ナシなのに、カニクリームコロッケみたいな味がした(偽味ではあるが)。割合は(バター大さじ1、玉ねぎみじん切り大さじ2、小麦粉大さじ1、牛乳大さじ3)。小さな(直径2.5cm、長さ5.5cm)コロッケ2つできました。

夜ごはん

ざんざんぶりの雨の中徹君帰宅。先日タイ土産にいただいた、Green curry pasteでグリーンカレーを作る。手羽先、ピーマン、タケノコ、しいたけ、芽キャベツ、芝海老、ココナツミルク、ニンニク。これがカライ、辛い! がしかし、やがてその辛さが旨味に変わり、美味しさが後を引く。

サラダはトマト、きゅうり、サラダ菜、わかめ、ねぎ、ごま油醤油ドレッシング(韓国料理風)。牡蠣のオイル漬けも。

ラムレーズンアイスにリモンチェッロをふりかけたのだがしかし、リモンチェッロとアイスクリームは似合わないことが判明。人生いろいろ、うまくいかない日もある。

こぐれひでこのおいしい食卓 1,540 Amazonで見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

材料4つだけでスタバ気分!
発酵不要な簡単「チョコスコーン」だよ

ちょっといい抽出器具を買ったら…
「珈琲の味のちがい」が一瞬でわかるようになった話

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細