Photographed by 山科拓郎
晩酌のお供の定番といえば、やっぱりウイスキー。ロックに水割り、ハイボールなど飲み方はいろいろですが、ぜひ一度試してみていただきたいのが燻製する手法です。
ウッドチップを炎で炙り、ウイスキーに燻煙を落とし込むことで、ウイスキーの甘みがグッと引き立ち、口当たりもまろやかに。ウッドチップの種類を変えることで、多彩な風味の燻製ウイスキーが楽しめるところも魅力的です。
machi-yaでプロジェクトを実施中のジュラルミン製グラストップスモーカー「smott」は、自宅で燻製ウイスキーを手軽に楽しめるスタイリッシュなプロダクト。日々の晩酌を手軽にグレードアップしてくれる逸品でした!
匠の技が活きる設計&加工。高品質のジュラルミン製
こちらが、「smott」のパッケージをオープンした状態。本体に加え、サクラ/リンゴ/ウイスキーオーク/オニグルミのウッドチップが付属しており、どれを使うかで味わいや香りの変化が楽しめそうです。
金属加工の名所・燕三条で製造されている「smott」。素材には軽量かつ堅牢なジュラルミンを採用。設計は、工業製品の開発経験があるプロダクトデザイナーが担っています。
老舗工場で職人たちによってひとつひとつ手作業で削り出されており、その仕上がりは非常に美しいのひと言。滑らかな表面の質感からも匠の技術がひしひしと感じ取れます。
重さ約236.5gで手の平サイズなので、自宅はもちろん、キャンプなどアウトドアでも気兼ねなく使えそうです。
本体は、グラストップ型のスモーカーとしては珍しい、下記の3パーツに分かれる仕様です。
トップキャップ:燻煙を逃さないためのフタ チップカップ:ウッドチップを投入してバーナーで炙るカップ メインカップ:燻煙をグラスに落とす、重要なメインパーツ一般的に、ウッドチップを炙るとタール汚れが付着しますが、この構造なら各パーツを洗うのが非常に簡単。食器用洗剤の使用もOKです。
メインカップ底面には、複数の穴が。これは、燻煙がより早くウイスキーと混ざるように設計された、「空気の入る穴」と「空気の抜ける穴」です。重厚感のある燻煙が、6方向から流れ込むとのことで、実際に使用するのが楽しみになりますね。
手軽すぎ!?わずか1分強で燻製ウイスキーが完成
続いて、実際に燻製ウイスキーを作ってみることに。これが拍子抜けするぐらい簡単です! たったの1分強でおいしく仕上がりました。
まずは、チップカップに適量のウッドチップを入れます。目安は、チップカップ底面にある穴が隠れる程度。1〜2つまみ程度で十分な量です。
ウイスキーと氷を入れたグラスに、チップカップをセットしたメインカップを置きます。続いて、トーチバーナーでウッドチップを5秒ほど炙ると、みるみるうちにグラス内に煙が…!
最後に、トップキャップでフタをし、燻煙を閉じ込めればOK。まるでビールの泡みたいに、濃厚な煙がグラス内にキープされているのがわかります。あとは待つだけですね。
深い味わいと芳醇な香りをプラス!
1分ほど経ってから、トップキャップを外すとグラスからはゆらゆらと燻煙が立ち上りました。う〜ん、見た目にもオシャレでテンション上がりますね!
ウイスキー自体の見た目は普段通りですが、味わいや香りには明確な変化が。今回はあまり薫香が強くないウイスキーで試しているのですが、ウイスキーオークのウッドチップを使用したことで、深い味わいと芳醇な香りがプラスされていると感じました。
1,000円程度の安価な銘柄でも、わずか1分程度で高級感のある味わいにグレードアップするので、試す価値は大アリ! 燻製時間を長くすれば、より香り高く仕上がりそうです。
燻製ウイスキーに炭酸を注いで、ハイボールにしてもほのかなスモーキーさがクセになります。
ミックスナッツやチョコレート、あたりめなど、お酒の後でおつまみを燻製にするのもオススメ。グラスの中で揺れるスモークを眺めながらの特別な晩酌、お酒好きならそそられるものがあると思いますよ!
ちょっとしたひと手間で、いつものウイスキーをグッとおいしく仕上げてくれるジュラルミンスモーカー「smott」。所有欲が満たされる、プロダクトとしての高い完成度も大きな魅力だと感じました。
下記リンク先ページでは、各ウッドチップの説明やプロのバーテンダーによるコメントなどをご覧いただけます。ぜひ併せてチェックしてみてください。
1分の手間で最高の「燻製ウイスキー」を作る|燕三条の高級ジュラルミンスモーカー 17,810 特別価格 1,000円OFF machi-yaで見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
こちらもオススメ!ワインを飲んだ後の不快感に。亜硫酸を除去してくれるワインフィルター「Wine Purifier」
結局どれが一番コスパいいの?ミールキットのおすすめランキング10選