主な使い道は、通園バッグや巾着袋を作ることと、それらを補修すること。
シンプルな機能だけで事足りるだろうなとは思ったのですが、学生時代以来一度もミシンに触って来なかったので、初心者でも扱いやすいものをと考え、迷いに迷って購入しました。
ミシンって、こんなに使いやすくなっていたんですね……!!
JANOMEのコンピュータミシン
それがJANOME(ジャノメ)のコンピュータミシン「JP310」。
初心者にとってはわかりづらいあれこれを、ほとんど自動でやってくれるミシンです。
フットコントローラーや純正ワイドテーブルはオプションなので、別途購入の必要があります。
ジャノメ(JANOME) コンピュータミシン JP-310 31,460 Amazonで見てみる 28,930 楽天市場で見てみる !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
縫い模様はボタンひとつで選べる
縫い模様は20種類から選ぶことができます。
よくある波縫いはもちろん、自動で返し縫いをしてくれる波縫い(!)や、布がほつれるのを防ぐ縫い模様も選べます。
模様によっては「押さえ」を交換しなければなりませんが、簡単に縫い模様を変更できるのはすごく嬉しいですよね。
また、縫い目の「粗さ」もボタンひとつで変更できます。
例えば、通園バッグを縫うときと、小さな巾着袋を縫うときでは、縫い目の粗さは変えたいところ。
通園バッグはある程度ザクザク大雑把に縫ってしまいたいし、巾着袋の縫い目はなるべく細かく丁寧にしたい。
アナログな調整は一切不要で、ただボタンをピッと押せば好みの粗さにできるので、初心者には本当にありがたい機能です。
自動糸調子機能付き
JP310には、自動糸調子機能が付いています。
そもそも糸調子とは「上糸と下糸が引き合う力の加減」のこと。これが合っていないと、下糸が出てきてしまったり、生地が吊ってしまったりするのだとか。
安価なミシンだと自分で糸調子を合わせないといけないのが、初心者には厳しいところ。
その点、JP310には自動糸調子機能があるので、何も考えなくていいというわけ!
初心者には難しい「糸通し」も、取扱説明書の通りに進めていけばOK。自動糸通し機能がついているので、比較的安心してできました(時間は掛かりましたが……)。
初心者にオススメの一台
縫い模様を決めて、粗さを選び、押さえ上げをさげたら「スタート・ストップ」ボタンを押すだけ。
縫うスピードももちろん調整できますよ。
10年以上ぶりにミシンを使いましたが、こんなに簡単に縫い終わるとは!
ややガタガタではあるものの、通園バッグはこの通り、初心者の私でも縫うことができました。
おかげでミシンへの苦手意識がすっかり消えました。今度は何を作ろうかな。
ミシンに抵抗感がある方にこそ、JANOME(ジャノメ)のコンピュータミシン「JP310」、おすすめですよ。
ジャノメ(JANOME) コンピュータミシン JP-310 31,460 Amazonで見てみる 28,930 楽天市場で見てみる !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
はじめてでも安心!おすすめミシン10選
無印良品のこれでアイロン台やめました!
コメント
コメントを書く