roomieちゃんねる

生活感の出ない「大事な紙」の整理の正解、これだったのか!いつでも見える場所に貼っておけるようになったよ

2023/11/23 22:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
冷蔵庫に大事な書類やメモは貼りたいけど、どうしても生活感がダダ漏れになってダサくなりがち。

冷蔵庫に紙を貼っても、おしゃれに見えたらいいのに……。

木目の綺麗なバー

ゼネラルストア WOODマグネットバー 400円〜1,320円(税込)

そんなわがままを叶えてくれるのが、ゼネラルストアオルネのWOOD マグネットバー。

美しい木のバーに磁石が付いているというシンプルなアイテムです。

今までは普通の磁石でプリントの上部2点を留めていましたが、これに交換するととってもスッキリ!

雑然としやすかった書類がまとまって見えます。

額縁のように上部を飾ってくれるので、ただの紙も「部屋を飾るため」にあるように見せることができちゃうんです。

やぼったいプリントも、チーク材の濃淡のある木目が垢抜けさせてくれてなんだかいい感じ。

バー型だから、紙の端がだらしなく倒れ込むのも防いでくれます。整頓されて見えるし、書類も痛みにくいです。

こちらもおすすめ: 山崎実業(Yamazaki) マグネットバー 4個組 ホワイト 約W10XD1XH1.8cm(1つあたり) タワー 取りやすい 5407 1,485 Amazonで見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

紙とバーの長さが揃うとスッキリ

色々貼ってみた結果、スッキリ見せるコツは「紙とバーの長さを極力揃えること」にあるようです。

長さも色々あるので、貼っておきたいプリントの幅に合わせて選べばかなりスッキリとした印象になりました。

冷蔵庫の形状に注意

バー型なので、貼り付け場所は平面である必要があります。

貼るまで気が付かなかったのですが、我が家の冷蔵庫ドアはわずかにカーブしており、長いマグネットバーはくっつきませんでした。

元々書類はサイドに貼りたかったので全く問題ありませんでしたが、貼り付けたい場所を確認してみる必要はありそうです。

見た目と便利さを両立できたよ

もちろん冷蔵庫以外にも貼れるので、忘れたくない払込用紙を玄関に貼っておきたいなんて時にも重宝しています。

当然ポストカードなどを貼って飾りたいという時にもピッタリ!

マグネットバーのおかげで、見た目と便利さを両立できました!

こちらもおすすめ: 山崎実業(Yamazaki) マグネットバー 4個組 ホワイト 約W10XD1XH1.8cm(1つあたり) タワー 取りやすい 5407 1,485 Amazonで見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

キングジムの新型ファイルが画期的だった…!

無印良品のこれ、リピ買いしすぎて全種コンプリートしちゃいました

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細