roomieちゃんねる

「サングラス車の中でどこに置く問題」、チャムスのコレが正解だったよ

2023/08/24 10:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
キラキラまぶしい夏の日差し。

しかし、目の日焼けは肌の日焼けに繋がると言われており、サングラスは夏の必需品です。

CHUMSの「グラスホッパーバイザークリップ」

CHUMS 「グラスホッパーバイザークリップ」 1,170円(税込)

強い日差しから目を守ってくれるサングラスですが、雑に扱うとレンズに傷がつくことがあり、特に車では置き場に困ることがあります。

そこで役に立つのがCHUMSの「グラスホッパーバイザークリップ」です。

Glasshopperバイザークリップ 2,480 Amazonで見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

手のひらサイズで設営時間は10秒

大きさは手のひらサイズ。見た目はただのクリップに見えますが、コレが車のサングラス収納にとっても便利なんです!

使い方は簡単。両面にあるクリップのメタル部分をサンバイザーにはめるだけで準備完了。

ただし、サンバイザーからクリップが落ちることがないように、メタルクリップは固めなので、はめるときは少し力が必要です。

あとはサングラスをクリップに挟むだけです。

サングラスをクリップする部分はゴム製なので、サングラスが傷つくことはありません。

ガタガタ道でも落ちることないグリップ力

サンバイザーに挟むだけなので、「凹凸が激しい場所だと落ちるのでは?」と思いながら、舗装されていない凸凹が激しめなオフロードを走りました。

サンバイザーから「グラスホッパーバイザークリップ」が落ちることはなく、また挟んだサングラスも落ちることはなかったです。

車だけじゃなく服や帽子にも付けられる!

車のサンバイザーに取り付けられるだけじゃなく、クリップ式なので、服や帽子などにも簡単に取り付け可能。

帽子好きの夫はツバにコレを付け、サングラスホルダーにしています。

ちっこいけど頼りになるアイテム

以前似たようなクリップ式のサングラスホルダーを持っていましたが、グリップ力が弱く、ちょっとした衝撃で落ちていました。

しかし、コレはグリップ力が高く、値段もお手頃。運転席だけでなく、助手席など数個持っておきたい夏の必需品になっています!

Glasshopperバイザークリップ 2,480 Amazonで見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

2,000円以下で買えるユニクロ「UV99%カットサングラス」が有能すぎる

ユニクロで見つけた「車の運転の必需品」。ここまでコンパクトになる機能美はさすがだな…

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細