roomieちゃんねる

山崎実業の名品で「野菜の立てる収納」が実現!野菜の鮮度が長持ちするか実験してみたよ

2023/04/16 07:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
野菜室がない冷蔵庫を使っているので、野菜の収納の正解がわからず困っています。

野菜収納に求めるのは、コンパクトに収納できること、出し入れしやすいこと! それが叶いそうなアイテムを山崎実業で発見しました。

山崎実業の調味料ケースが野菜収納にも良さそう!?

山崎実業「TOWER 冷蔵庫中スリム調味料収納ラック」1,650円(税込)※Amazon価格 山崎実業(Yamazaki) 冷蔵庫中 スリム 調味料 収納 ラック ホワイト
約W6.5×D30×H9.2cm
1,650 Amazonで見る 1,650 楽天で見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

こちらは山崎実業の「調味料ケース」。チューブの調味料を立てて整理するラックです。幅6.5cm、長さ30cm、高さ9.2cmと大きくしっかりとしたつくり。

薄いプレート状の仕切りが3枚と、不思議な形の仕切り板が2枚、合計5個の仕切りが付属しています。上はよく見る間仕切りですが、下は一体……?

横から見ると角度がついています。何に使うのかと思ったら……

これをセットすると、マヨネーズのような高さのあるものが斜めに収納できます!

冷蔵庫の棚の高さでは、立てて収納できないマヨネーズが……

こんな風に入ってしまうのです! 収納ラックの横幅はスリムなので、冷蔵庫内でも邪魔になりません。

マヨネーズを入れても傾かないこの安定感。もしかして、野菜も収納できるかも? 試してみましょう!

長いきゅうりや重いにんじんは立つかな?

筆者の冷蔵庫には野菜室がないので、ドアポケットに野菜を収納しています。ですが、ドアを開け閉めしているうちに野菜が倒れてしまいます。

調味料収納ラックを使い、立てる収納できたらありがたいけれど、長くて重たい野菜でも大丈夫かな?

支えなしで立った! 重たいにんじんや長いきゅうりを入れてもグラグラしません。

もっと手頃で似たようなアイテムはあるけれど、この安定感はさすが山崎実業!

ドアポケットにもぴったり収まりました。ドアの開閉で野菜が倒れることもありません。何が入っているか一目瞭然なので、買い物中にどんな野菜が冷蔵庫にあったか思い出しやすくなりました。

そういえば、「野菜を育った向きで保存すると、鮮度が長持ちする」と聞いたことがあるけれど、本当なのかな? 実験してみましょう。

立てる? 寝かす?鮮度が長持ちするのはどっち?

すぐにしなっとしてしまう葉物野菜のシソで試してみます。安売りしていたら多めに買い置きしたいので、長持ちしたらうれしいなぁ。

洗って、茎に濡らしたキッチンペーパーを巻いてからラップに包みました。

そして、冷蔵庫へ。立てたもの、寝かせたもの、鮮度の持続力に違いはあるかな?

6日間経って開封してみたところ……

左は寝かせて保存したもの、右は立てて保存したものです。

見た目にあまり差はありませんが、寝かせて保存していたシソは表面がしっとりと湿っていて、立てて保存したシソはカラッとしていました。

ところが、10分ほど経つと変化が!

寝かせて保存していたシソ(左)が、どんどんくったりとしてきました。横から見るとボリュームが明らかに違ってびっくり。

素人の実験なので感想しか言えませんが、立てて保存していたシソ(右)は葉先までピッと張りがあり、緑も鮮やかで鮮度がいいと思いました。香りも青々しく、強く感じられました。

包丁で千切りにすると、盛りつけたときもふわっとほぐれやすかったのもよかったです。

とはいえ、どちらもおいしく食べられる状態です。でも、ちょっとでも鮮度が長持ちするなら立てて収納するほうのがいいかも!

山崎実業のこのアイテムでキッチン収納が2倍に増えた!追加購入しちゃったよ

山崎実業の新商品で冷蔵庫内の整頓&節電ができたんだ

こちらもオススメ:山崎実業(Yamazaki) 伸縮 冷蔵庫中 収納ラック ホワイト 約W30~45.5×D20×H12.6cm タワー tower 2,750 Amazonで見てみる 2,750 楽天市場で見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細