roomieちゃんねる

この「だし塩」をひとふりするだけで、いつもの料理がワンランク上の味わいに! まるで料理上手になったみたい|マイ定番スタイル

2022/10/29 12:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
日々の料理って、ついついマンネリ化しがち。

特に料理好きというわけではない私は、ややこしいことはしたくないし、でもいつも同じはつまらない。

もし調味料ひとつで簡単にいつもと違う味わいにできるならうれしいですよね。

ひとふりでワンランクアップ

はぎの食品「だし塩 3個セット(あご・真鯛・のどぐろ)」

はぎの食品の「だし塩」は、そんな気軽に使える粉末状のだし塩。

スプーンですくってサッとひとふりするだけでいつもの料理の味がより深く・おいしくなる調味料なんです。

今回購入したのはあご・真鯛・のどぐろの3種類。

大容量調味塩3種 真鯛・のどぐろ・あご だし塩3種セット 160g×3袋 1,300 Amazonで見てみる 1,440 楽天市場で見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

まずはシンプルに塩むすび

塩むすびかおすすめとのことなのでさっそく試してみることに。

ほんの少量を混ぜただけですごく味わい深い……!

塩よりもだしを感じるのでしょっぱすぎず、だしのいい香りとほんのり塩味が。

いつもの塩むすびより上品な味がしました。

汁物や温かい料理にも

冷蔵庫にあった残り野菜で汁物を作ってみました。

いつも使うコンソメや和風だしの代わりに、このだし塩をひとふり。これひとつで味が整うので、他には何もいりません。

今回は野菜を入れましたが、具を入れなくてもだし汁にネギを散らすだけの汁や、だし茶漬け、雑炊にしてもおいしそうです。

それから残り野菜とひき肉、春雨で炒め物に。

だし塩とお好みでコショウを少々。たったこれだけで残り野菜とは思えないレベルにおいしくなりました!

レンジ料理にも使えます

さらに手軽にレンジ料理にもだし塩を使ってみました。

家にあった練り物と野菜を適当に耐熱容器に入れ、水とだし塩を投入。

レンジで数分、あっという間に煮物のような一品ができあがります。

とても楽なのに、手の込んだ料理のように深い味になって感動。料理上手になったのかと錯覚してしまうほどです。

だし塩だけで一食が完成

味付けにはほとんど手間をかけていないのに、おかずから汁物まで簡単に完成しました!

これから寒くなるので鍋や麺類、炊き込みご飯など、もっといろいろと試してみたいです。

茹でたうどんやパスタに混ぜるだけでもおいしそう……と作りたいものがどんどん浮かんでしまいますね。

ちょっとしたギフトとしてもいいかも。料理好きな方だけでなく料理が苦手な方にもうれしい調味料だと思います。

大容量調味塩3種 真鯛・のどぐろ・あご だし塩3種セット 160g×3袋 1,300 Amazonで見てみる 1,440 楽天市場で見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

スープストックの人気No.1はやっぱりコレでした!

無印良品の「季節の炊き込みごはんの素」が幸せすぎる〜。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細