こんな巾着バッグが欲しかった! たくさん入れても型崩れしないし、どんな服にも合わせやすいって最高じゃない?
Text by mogmog
天ぷら、唐揚げ、トンカツ、エビフライ……みんな大好き、揚げ物料理! でも、いざつくろうとすると、油や火加減を確認するためにフライヤー(鍋)の前にはりついていなければならず、結構面倒くさいんすよね。しかも調理中の油はねや、油でギトついたコンロの掃除を考えると躊躇しがち。何より高カロリーだから、頻繁に食べるのは気が引けちゃう……。そんな悩みを一気に解決してくれるスーパー救世主、スマホアプリ連携型のノンフライヤーが、この9月にデビューしたのをご存知ですか?
業界でも画期的な「スマホアプリと連動する」ノンフライヤー
VeSync「COSORI Lite 3.8リットル SMARTノンフライヤー」16,980円(税込)それがこの、アメリカ発のグローバル家電メーカーVeSyncのノンフライヤー。コンパクトなのに最大4人分の料理をつくれる大容量(重さ4.42kg、3.8l)。狭いキッチンでも邪魔になりません。
COSORI ノンフライヤースマートノンオイル フライヤー 最高温230℃ エアフライヤー 日本語レシピ付き 揚げ物 ポテト 惣菜 料理 電気フライヤー LEDディスプレイ タッチパネル タイマー 自動電源オフ PSE認証済 [メーカー保証2年] 16,980 Amazonで見てみる
!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
立派なキッチン家電があっても、レシピがわからなきゃ使いこなせないぜ……。そんな心配は、40以上のオリジナルレシピを閲覧できるスマホの専用アプリが吹き飛ばしてくれます。
主菜、副菜、朝食、デザートなどのカテゴリーごとに分かれているからお目当ての料理を探しやすい!
こんな感じで、ノンフライヤーの設定温度、調理時間、準備時間、材料、つくり方が表示されてとてもわかりやすいです。
Wi-Fiと接続し、ワンタッチの後はLet’sほったらかしクッキング
新商品の発表会ではトンカツの調理実演&試食タイムが。豚ヒレ肉の上から植物油をぬりぬり。
スマホの専用アプリとノンフライヤー本体を自宅のWi-Fiに接続すると、調理はさらに楽ちんに! 温度や調理時間の経過をスマホで遠隔確認できます。
レシピの手順に従い、ノンフライヤーのバスケットの中に豚ヒレ肉を直接イン。
さらに料理中に食材を裏返したり、フリフリりする必要があるトンカツやフライドポテトなどのレシピは、その動作を行う「シェイク タイミング」を、アプリ経由で通知してくれます。
シェイクタイムに豚ヒレ肉を裏返し。すでに香ばしい〜!
つまり、調理中にキッチン家電にはりついて火加減などをチェックする必要は一切なし! 料理の待ち時間をリモートワークや動画鑑賞などに有効活用できそうですね。
キッチンに縛られないこの機能、子育て中のママ&パパもかなり助かるのでは?
調理時間を通常より約20%短縮できるから、忙しい共働き家庭にもぴったり。加熱保護機能付きで、油はねや転がりのリスクがないので、お年寄りや、料理が苦手な人にもオススメかと。
ヘルシーに揚げ物料理を食べられるって、夢かな?
完成したトンカツは、外はサクサク、中はジューシー!
食材の表面に植物油(オリーブオイル)を少量塗るだけなので、油脂を従来よりも大幅にカットできます。VeSyncによると97%ほどカットできるとか。え! そんなに〜!?
食材の油を利用しながら、360度高速熱風循環で表面を均一に加熱し、旨味を閉じ込めて調理できるそう。
油っこい揚げ物を食べると胃がムカムカすることがありますが、そんなことはなく。揚げ物をこんなに清々しい気持ちのまま食べきれるのは珍しいかも。おみそれしました。
1台で6役! 揚げ物以外の料理もおまかせだぞ
フライヤー機能だけでなく、フライパン、グリル、オーブン、トースター、電子レンジの代わりと、1台で6役をこなしてくれます。
筆者は自宅でドリアをつくってみました。もちろん専用アプリのレシピを見ながらなので、初めてでもカンタン。
玉ねぎ、椎茸、白ごはん、むきえびをケチャップと一緒にフライパンで炒めます。
器に盛り付けます。
器はノンフライヤーのバスケットに収まるミニサイズを用意しました。
ホワイトソースの材料は、無塩バター、牛乳、小麦粉、塩だけと超シンプル!
ごはんの上にホワイトソースと、モッツァレラチーズをたっぷりのせたら、ノンフライヤーのバスケットにセット。あとはレシピの手順どおり、温度と時間を設定して開始ボタンをオン。準備時間20分、調理時間はたったの3分で、完成〜!
和のレシピも充実しているよ
アメリカからの日本上陸を機に、日本ならではのレシピもいくつかアプリに加えられたそう。お好み焼き、焼き芋、肉巻きおにぎり、餅入りあんぱんなど、日本人の心をくすぐるラインアップです。
というわけで茶碗蒸しにも挑戦してみました。
専用アプリに書かれているとおり、卵、むきえび、椎茸、白だし、パセリ(または三つ葉)などの食材を用意。
レシピの手順にそって、茶碗蒸しの器に食材をイン。
茶碗蒸しは予熱が必要なレシピ。器をセットする前に、操作パネルの予熱ボタンを押すだけでサクッと完了です。
操作パネルには「ベーコン」「ステーキ」などの調理機能ボタンが。特定の食材に対する理想的な時間と温度がプログラミングされていて便利。
予熱が終わったら、ノンフライヤーのバスケットに水を入れ、アルミホイルで包んだ器をイン。温度と時間をレシピ通りに設定し、開始ボタンを押すだけで、あとはほったらかしでした。
焦げ付き知らずで、洗い物もカンタン!
調理中の油の飛び散りがないので、キッチン清掃も楽ちん。新開発のテクノロジーを採用した焦げ付かない加工が施されているから、洗い物もカンタン。食洗機もOKなのは地味にうれしいポイントです。
オリジナルレシピは毎週更新され、最終的には150のレシピを公開予定とのこと。料理をつくる楽しみが日に日に増えていきそうですね。個人的にはワンちゃんのためのレシピが充実しているのも、油脂をカットしてくれるノンフライヤーならではで、ツボでした。
魯肉飯にカオマンガイ、肉まんだって作れる。同時調理ができる台湾発の「電鍋」が便利すぎた
【2022】オーブンレンジおすすめ10選|家電のプロが選び方やメーカーの特長を解説
コメント
コメントを書く