ひょんな縁で我が家にやって来た古〜い「かつお節削り器」。

綺麗に掃除、メンテナンスしたので、この削り器を使って”削りたてのかつお節”を味わってみましょう。

かつお節を購入

伊豆 田子節 手火山式本枯れ節2,160円 (Amazon参考価格税込)

私が選んだのは、伊豆の田子節、手火山式本枯れ節(背節)。

伊豆の山から切り出された、ナラ・クヌギ・サクラを薪にして、直火で瞬時にかつおの旨みを閉じ込め凝縮させた1本。

その後、煙でいぶして乾燥させる作業を約10回繰り返して、水分を抜いた後、麹菌を使って発酵させ、天日で乾燥させて水分を取り除く作業を6回以上繰り返します。

こうして約半年をかけて、原魚のかつおの1/6の重さになるまでうまみを凝縮させるそうです。

手間のかかった最高級のかつお節。

カチンカチンに硬いですね、まずは表面についている麹菌を布で拭き取りましょう。

頭側に少しくぼんだ部分から削り始めます。

この部分が刃に当たるように、離れた位置を握って削りましょう。

削り始めた瞬間から良い香りに包まれて、さっそく美味しい時間が始まります。

伊豆 田子節 手火山式 本枯れ節(背節) 台屋(DAIYA)製の鰹節削り器と同時購入で専用箱「コトはじめセット」となります。 2,160 Amazonで見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

最初に試したかったのは、通称:ねこまんま

まずは削りたてをすぐにいただいてみることにしました。

シンプルにねこまんまで、ほかほかご飯にかつお節、醤油を少しかけていただきます。

口に運んでみると、なんだこの香り!なんだこの旨味!

これが食べられるなら、しばらくは猫になっても良いな〜。

こちらもオススメ:田子節 30g 鰹節 本枯節 ギフト プレゼント 静岡 伊豆 西伊豆 お土産 土産 お取り寄せ カネサ鰹節商店 650 楽天市場で見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

出汁を取ってみる

出汁を取る際は、水1000mlに対して40gのかつお節を使うのが基本のよう。

使いたい分量は300〜400ml程度に対して、5〜10gのかつお節を使っています。

最初は測っていましたが、家庭で楽しむなら目分量でも大丈夫です。

「かつお節はお湯を沸かしてから削れ」と言われるほど、劣化が早いものらしいです。

格言の通りに、お湯が沸いてから削りました。

薄く削った時は、削り節を投入すると同時に火を止めます。

少量なら紅茶のように扱っても良いみたいですね。

厚めに削った時は、数分〜10分程度煮出し、火を止めて数分間抽出して布で漉します。

少量の塩を加えて、味見してみましょう。

なんだこの香りと旨味は、体の隅々に染み込んでいく感覚!

醤油と味醂をほんの少し加えて、塩で味を整え、削りたてのかつお節でとった出汁を、一度も再加熱しないで味わう。

究極のひとつのカタチ、削りたてのかつお節の持つ旨味はすごいです。

出汁を取った後の削り節も、佃煮やフリカケに加工して使えちゃいますよ。

食材にカツオ節をプラスして

茹でたほうれん草や小松菜をザルにとります。

野菜の水分を絞らないで、削り節と醤油でいただきます。

豆腐に乗せてみたり、新タマネギとトマトのサラダにしてみたり。

暑い時期には恋しくなるところてんにぱらり。

すべての食材が2ランクアップするような感覚。

素材そのままのシンプルな料理が好きになっちゃいますよ。

手間とコストを見てみると

2人分のうどんつゆを作るのに必要な分量(10g弱)を削るのに要する時間は1~2分。

実際にやってみると、削る手間は問題ないレベルでした。

削り節パックは25g入りで約300円。

かつお節1本は280gで2,160円。

グラムあたりの単価は、12円対7.7円なので、実際にかつお節1本で買った方がお得です。

かつお節がくれた美味しい時間

インスタントのお吸い物でも「料亭の味」と宣伝されていますね。

いただいてみると美味しいです。

実は今回、削りたてのかつお節の風味の差を認識できるのかを、不安に思っていましたが、歴然とした差がありました。

削り始めた瞬間から本当に良い香りに包まれます。

私たちは、こんなにも豊かな食文化を持っていたことに気がつきます。

魚を保存食にしようとしたところからスタートして、ここまで極めるまでに、どれほどの情熱が注がれて来たことでしょう。

誇らしくなると同時に、今まで気づけなかったことが恥ずかしいような、もったいないような気持ちになりました。

コーヒーもインスタントから始めて、遠くても気に入った焙煎店の豆を購入して、自分で挽くようになりました。

かつお節も、自分で削るのが定着しそうです。

美味しい時間を過ごしたい人に、時短料理にちょっとした疑問や退屈を感じている人に、コーヒー豆を自分で挽いているという方には特にオススメできますね、削りたてのかつお節はスゴイですよ!

昭和49年生まれの「かつお節削り器」が家にやってきたのでメンテナンスしてみた話です

久世福商店の人気商品「万能だし」が、味も使い勝手も想像以上! まさに万能なおだしです

伊豆 田子節 手火山式 本枯れ節(背節) 台屋(DAIYA)製の鰹節削り器と同時購入で専用箱「コトはじめセット」となります。 2,160 Amazonで見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
こちらもオススメ:田子節 30g 鰹節 本枯節 ギフト プレゼント 静岡 伊豆 西伊豆 お土産 土産 お取り寄せ カネサ鰹節商店 650 楽天市場で見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

RSS情報:https://www.roomie.jp/2022/06/840401/