roomieちゃんねる

9月、買ってよかった「コンパクトなのに頑丈なアウトドアギア」3選

2021/09/30 10:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
9月に入って、ずいぶん過ごしやすくなりましたね。

ちょっと体を動かすと汗ばむか汗ばまないか……くらいの気候、キャンプや登山に行きたくなります!

今回は今月ROOMIEで紹介した「アウトドアギア」の中から、特にコンパクトで頑丈なものを3つピックアップしてみましたよ〜。

カッコよすぎるミニテーブル

VERNE(ベルン)の「TREKKING PAD(トレッキングパッド)」。

いわゆるアウトドア用に持ち出せるミニテーブルですが、このカッコよさはこれまで見てきた中で過去1番じゃないかと思ってます。

材質はアルミなのでとっても軽い(230グラム)うえに丈夫。

折り畳むと厚さはわずか1.5センチ(本体のみ)で、小さなバックパックにも収まるくらいコンパクトに。

しかも一体式なので、誰でも迷わず組み立てることができちゃいます。

実は風防や耐熱パッドとしても使えるように工夫されているんですよね。

背面のみだけじゃなく、脚の部分が衝立兼横からの風を防いでくれるので実にうまくデザインされているなぁと。

そして高さも十分あるので、背の高いバーナーでも炎が出る部分への風の影響を少なくしてくれます。

見た目のみならず、汎用性の高さも魅力的なミニテーブルでした。

VERNE ベルン トレッキングパッド チタニウムグレー アウトドア アルミ ローテーブル コンパクト 5,840 Amazonで見てみる 6,900 楽天市場で見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

詳しくはコチラ↓

こんなカッコいいミニテーブル、初めて見た! 風防や耐熱パッドとしても使える汎用性の高さも魅力的だ|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

コールマン×ベルボンのLEDライト

アウトドアブランドであるコールマンと、カメラの三脚などを主に製造しているベルボン。両者のコラボによって生まれたのが、この「LEDマルチライト」です。

これまでにも三脚やセルフィー棒などのコラボアイテムが販売されていましたが、アウトドアシーンでも使える本格的なアイテムは今回が初めてではないでしょうか。

USB充電式(TYPE-C)で、本体下部にはネジ穴付き。付属のカラビナやミニ三脚をここに装着して使います。


このライト1番の特徴、それは変形すること。

3つの照明部分が開き、光の方向を自在に調整することができるんです。

ちょっとずつ開いておくこともできますし、頭部分も直角に変形させることができるので、光が欲しい部分を狙ってライトを当てられるのも◎。

アウトドアシーン以外にも、撮影用ライトやウェブ会議時の「夕方になると顔が暗くなる問題」を解決してくれるアイテムとしても大活躍の1台ですよ。

【あす楽対応】コールマン ベルボン Coleman LEDマルチライト 3種類の発光源 5段階の調光 最大645ルーメン 充電式 ロングバッテリー 最強光約4時間エコモード約14時間 カラビナ 充電ケーブル ミニ三脚 付属 吊り下げ 防災 ソロキャンプ cvled-mt 5,586 Amazonで見てみる 7,979 楽天市場で見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

詳しくはコチラ↓

コールマン×ベルボンのマルチライトは自在に変形する。「ウェブ会議で顔が暗くなる問題」も解決してくれたよ|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

老舗メーカーの軽量&頑丈テント

アライテントの「トレックライズ1」は、ツーリングやトレッキングでの使いやすさを追求して作られた軽量テント。

アライテントといえば、国内で50年以上にわたって高品質な山岳用テントを作り続けている老舗中の老舗です。

軽量かつ丈夫なアルミ合金のフレームに、ダブルウォールという二重構造を採用したトレックライズ1。

登山での使用を想定して作られているので、石やペグでしっかり固定さえしておけば、風雨にさらされてもへっちゃら。

防水性&耐久性にも優れており、頼り甲斐バツグン。

間口210cm×奥行110cm×高さ105cm(前室張出45cm)

また、トレックライズ1は一般的な1人用と2人用のちょうど中間、奥行110mという絶妙なサイズ感も特徴的です。

「1人用だと狭いけど2人用だと広すぎる」を解決してくれるテント、ソロキャンするならコレが間違いありません!

アライテント(ARAI TENT) トレックライズ1(TREK RAIZ1) 1~2人用 34224414 46,420 Amazonで見てみる 46,420 楽天市場で見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

詳しくはコチラ↓

「1人用だと狭いけど2人用だと広すぎる」を解決してくれる老舗メーカーのテント。ソロキャンするならコレが間違いないぞ|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

あわせて読みたい:

釣具屋で見つけたDAIWAの「コンパクト出刃包丁」がキャンプにも一人暮らしの台所にも丁度良いサイズでした|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)


3年愛用したヘリノックスチェアを買い替え! 収納袋とサイドポケットが優秀すぎる…|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細