roomieちゃんねる

なんでも温かいまま食べられる! おひとりさまにもちょうどいい保温プレートが冬に嬉しい

2021/01/01 10:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
ギズモード・ジャパンより転載。

一家に一台ではなく、ひとり一台欲しい。

アイディア家電のサンコーから、一人用のコンパクトさで、調理ではなくあくまで保温用として使う「フードウォーマープレート」が登場しました。

寒い時期は食事が冷めやすいですし、これなら買ってきたお惣菜がずっと温かく、コンロから下ろした鍋やチーズフォンデュ、それにコーヒーや熱燗などもずっと冷めずに楽しめます。

\冷めたお惣菜はイヤだー‼️/

コンビニで買ったおでんや焼き鳥は
すぐに冷めてしまいますよね…。

小さくてもずっとあったか~い
「フードウォーマープレートSサイズ」を使えば
ずっとあたたかいまま食べることができます。

冷めずに味わえる幸せをぜひ、体感してください♪
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003658/

サンコーさんの投稿 2020年12月10日木曜日

IHに対応していない鍋もフライパンも、それに陶器やガラス製品も、お弁当のパックだってずっとホカホカ。

コードの途中にはコタツのような電源スイッチがあり、40度以上で「高温注意」の文字が表示される耐熱マットが付属します。

サイズは3つ

これには3種類のサイズがあり、Sだと幅155×高さ20mmで、Mだと320×290mm、そしてLなら500×380mmと、Lサイズのピッツァも置けるくらい。プレートの温度は約80~100度で、おでんを乗せても1時間以上ずっと40度以上をキープします。

とにかく小さいのがいいですね。鉄板のホットプレートだと火傷しますし、お手入れも拭くだけでOKという手軽さ。

高さは2cmほどなので、収納のジャマにもならず、価格は4,378円とこちらもお手頃。自宅でもオフィスでも活躍することでしょう。

Source: THANKO via facebook, YouTube

text by 岡本玄介

Lサイズピザにも対応!「フードウォーマープレート」 SBGHOTPL SBGHOTPL

¥6,318 Amazonで見てみる

あわせて読みたい:

飲み物を8時間も保温してくれるマグウォーマー。使わないときはワイヤレス充電器にもなるから「おうち時間」との相性よすぎ… - ROOMIE(ルーミー)

電源があればどこでも調理可能。ホットプレートみたいなフライパン、絶対便利! - ROOMIE(ルーミー)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細